陸上

2016.8.22 05:04(2/3ページ)

男子も沈んだ…下馬評覆せず6大会連続メダルなし/マラソン

男子も沈んだ…下馬評覆せず6大会連続メダルなし/マラソン

特集:
リオ五輪2016
16位の佐々木悟

16位の佐々木悟【拡大】

 圧倒的に不利な下馬評を覆すことができなかった。30代の3人が挑んだ大会最終日を飾る男子マラソン。日本勢は6大会ぶりのメダルどころか、入賞さえも争えずに脱落した。またしても世界との差を見せつけられる惨敗に終わった。

 16位の佐々木は「もっと上を狙っていた。納得できるものではない」と悔しがり、「入賞を狙っていたので、36位は惨敗という結果」と日本勢最年長36歳の石川は唇をかんだ。日本勢で過去最低の94位に沈んだ北島は「最後までやりきろう、出し切ろうと考えて走ることができた。離されて、勝負ではふがいない感じ」と肩を落とした。

 スタート時の天候は雨で、気温24度。ハイペースも予想されたが、25キロまで5キロが15分30秒以上のスローペース。日本勢にとっては悪くない展開だったが、アキレス腱(けん)に不安を抱えている北島が3キロ付近で早々と先頭集団から脱落。雨がやみ、気温が上昇した25キロで石川が遅れ、最後まで残っていた佐々木も27キロの給水地点でのペース変化に対応できず、海外勢に引き離された。

【続きを読む】

  • 雨が降るなかスタートする選手。観客が傘をさし、係員は雨合羽を着ていた(共同)
  • 36位の石川末広
  • 94位の北島寿典
  • ゴールする16位の佐々木悟=リオデジャネイロ(共同)
  • 力走する佐々木悟。右から2人目は石川末広=リオデジャネイロ(共同)
  • 22キロ付近を力走する佐々木悟(手前)と石川末広=リオデジャネイロ(共同)
  • 集団後方でスタートした北島寿典(中央)=サンボドロモ発着周回コース
  • 22キロ付近を力走する佐々木(手前)と石川=サンボドロモ発着周回コース
  • 力走する北島寿典=リオデジャネイロ(共同)
  • 力走する佐々木悟(中央)=リオデジャネイロ(共同)
  • 男子マラソン集団後方でスタートした北島寿典(中央)=リオデジャネイロ(共同)
  • リオブランコ通りを力走する石川末広(奥)=サンボドロモ発着周回コース(撮影・甘利慈)
  1. サンスポ
  2. リオ五輪2016
  3. 陸上
  4. 男子も沈んだ…下馬評覆せず6大会連続メダルなし/マラソン