魚群を探知してスマートフォンで表示する装置:FishHunter PRO
釣り人必見なアイテムなんじゃないの?こういうところもデジタルが役立ってくれるぜ!
魚群探知器FishHunter PROというものをご紹介。その名の通り、魚群を探知してくれる装置なのですが、ディスプレイはスマートフォン。専用アプリで、FishHunter PROが得た魚群の情報をワイヤレスですスマホに表示!
いったいどこに魚がいるのかすぐにわかっちゃうんだぜ!コレで釣りの楽しさが倍増だ!
魚群探知器FishHunter PRO
FishHunter PRO – Portable Fish Finder
まずはFishHunter PROのコンセプト映像を見ていただこう。というか、これだけみたら、FishHunter PROがどういう魚群探知器なのか、一目でわかる。ブイのように水辺に浮かせて、あとはWi-Fiを通じてスマートフォンの専用アプリに表示するということだ。
専用アプリはiOSとAndroidの両方存在する。コレはなんともありがたい仕様じゃないか!魚がいるかどうかわかるだけで、釣りの楽しさはかなり増しちゃうんじゃないかな!?つり好きな人のプレゼントによさそうだね!
効果は45m、幅は50mまで探知可能な魚群探知器。唯一難点があるとしたら、水の上に出した時、なくしちゃったらめちゃくちゃヘコみそう。だって値段がね…。
気になったら公式サイトを見てみよう!日本で販売されるのはいつごろだろうか。
この記事に関連する記事一覧
この記事のタグ
キセノンテンターの最新情報をゲット
Feedlyで最新記事を購読
ブログ更新用!@xenontenterさんをフォロー
中の人です! Follow @kissaten