スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
TOP
サッカー
野球
大相撲
F1
格闘技
バレーボール
リオ五輪
twitter
RSS
2008年01月
今日話題かもしれない記事
sports
girls
books&DVD
フモフモの本が出ます!
<アマゾン>
新書判/224ページ/定価1260円
オール新作の駄文集が、五輪商戦を当て込んでやってきた! フモフモのことは嫌いでも本は買ってください!
サンプルページ…じゃないボツページは
コチラ
記事検索
カウンター
今日:
昨日:
累計:
QRコード
Twitter プロフィール
フモフモ編集長
@fumofumocolumn
フモフモコラムの中の人です。
スポンサードリンク
最新の社説
みんな大好きなマラソンで男女とも惨敗したことを受け、本当に見たいもの得意なものがマラソンだったのかを再検討するの巻。
見えた金!世界一のバトンパスで「ボルトさえいなければ世界一」に到達した4×100mリレー都市名高速カルテットの巻。
抗議合戦を制した50キロ競歩を見て「毎度押す」という姑息作戦を立てるも、ダンフィー選手がナイスガイすぎて断念の巻。
メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。
金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日本女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。
銅メダルを獲ったのに切ない涙があふれるのは、その瞬間にはなかった笑顔を、これから愛が作らなくてはならないから。
一塁ベース到達時は駆け抜けるべきかヘッスラすべきか問題が、五輪アスリートによって「ヘッスラ」と結論づけられた件。
興奮を全力で「あああ!」「ヴァー!!」「のおおお!」に乗せ、解説よりイイ仕事をする新職業「スポーツ実況者」の巻。
これが五輪感!白井健三さんが絶対確実と思われた「金」のかわりに、五輪の重さを実体験する貴重な収穫を得た件。
4年に一度のお手つき!男子走幅跳で身体は金メダルに到達するも、痛恨のカス当たりお手つきでメダル逸事案発生の巻。
最新のコメント
ジャンル別ひとまとめ
格闘技 (22)
ゴルフ (3)
野球 (297)
サッカー (583)
ウィンタースポーツ (154)
F1 (22)
その他 (54)
競馬 (8)
陸上 (38)
バレーボール (58)
テニス (12)
競泳 (7)
ラグビー (19)
大相撲 (81)
プロレス (5)
雑談 (6)
柔道 (14)
卓球 (15)
レスリング (41)
バスケットボール (1)
バドミントン (11)
ロンドン五輪 (50)
水球 (1)
東京五輪 (16)
ソチ五輪 (20)
平昌五輪 (6)
リオ五輪 (28)
今月のひとまとめ
月を選択
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2009年11月
最新のトラックバック
次は4年後、日本で
(気ままな雑記帳)
最強の敗退国ジャパン!3勝1敗での早すぎる敗退は、2019年ラグビーワールドカップへの爆発的スタートダッシュの巻。
【有終の美】ラグビーワールドカップ2015 日本代表の結果まとめ
(恋愛語ルシス)
最強の敗退国ジャパン!3勝1敗での早すぎる敗退は、2019年ラグビーワールドカップへの爆発的スタートダッシュの巻。
「まぐれ」なんかではない
(気ままな雑記帳)
日本ラグビーの「勝利」を不動のものとしたサモア戦完勝を受け、2015日本スポーツ大賞はラグビー日本代表で決定の巻。
史上最大のジャイアントキリング
(気ままな雑記帳)
南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。
ラグビーワールドカップ
(本日のめーもー)
南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。
ラクビーニッポン、奇跡の勝利! 既にラクビーWC 2015 を10倍楽しんじゃったよ〜(涙) さて どう勝ったか
(日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜)
南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。
目に余る報道
(気ままな雑記帳)
強すぎて憎たらしいからといって白鵬に理想という名の難癖を押しつけるのは、大相撲のためにならないと思う件。
全日本女子バレーのhybrid6がよくわからなかったのでローテーションをじっくり眺めるの巻。/フモフモコラムより
(ばれにゅ☆どっとねっと)
【自分用メモ】全日本女子バレーのhybrid6がよくわからなかったのでローテーションをじっくり眺めるの巻。
なぜイライラするのか
(気ままな雑記帳)
痛恨の完勝!日本の強さと順調な仕上がりが世界にモロバレしてしまったコスタリカ戦の巻。
サッカー女子のベトナム戦とヨルダン戦
(大江戸時夫の東京温度)
猶本光さまを擁するなでしこJAPANが「いつもの」メンバーを欠きながらも見事にワールドカップ出場決定の巻。
track word
blog SEO
スポンサードリンク