私は、中国語も台湾語も全く解りません。
もう20回も台湾に行ったにも関わらず、唯一知っている言葉は「謝謝・你好・加油」この3つです。(笑)

「謝謝・シェシェ」=ありがとう
「你好・ニーハオ」=こんにちわ
「加油・ジャーヨ」=がんばれ~

この3つですが、おかしく有りませんか?なぜ「加油」が解るのか!
コレは先日書いたバイク用品ネタで書いた通り、私はバイク好きなのです。
なので、加える油と書いてある事から、ガソリンの給油の事かと思っていたのです(笑)
ワタクシは超天然で有ることがうかがえますね。帰国して調べて一人恥ずかしい気分になりました。

さて今回は何を書こうかずっと悩んでいましたが、ワタクシがいつも台湾旅行へ行く前の気分を高める行動をご紹介したいと思います。

日本で台湾のテレビを見よう!!

台湾01

台湾の雰囲気も味わえますし、もし言葉を勉強したりするにはもってこいです。

ワタクシは日本で何時間見たか解りませんが、全然言葉が解りません。

ですが、

「めちゃくちゃ台湾気分になるやん!もう我が家は台湾やな」

と、台湾のテレビ番組を垂れ流し状態です。

ココ何年かで台湾のTV各局が、youtubeでLIVE配信(生放送)していたり、バラエティ番組の録画を放送したりしています。

その時に便利になるのが、家のテレビでyoutubeが見れる環境です。我が家ではAppleTVを使っています。
一番安くテレビでyoutube環境を見る方法は、アマゾンのFireTV-Stick(4980円)です。
ワタクシはアマゾンやAppleの廻し者でないので、商品の紹介は割愛させて頂きます。

あ!!最近のテレビやレコーダー等でyoutubeが見れる場合も有りますので、そちらを使う手も有ります。

もちろんテレビで見なくていいや!って方はパソコンやスマホでご覧になって下さい。

配信されている生放送のニュースでは、日本では余り考えられないような話題が有って面白いです。

やたらケンカネタが多いです(笑)絶対に日本ではニュースにならないような些細なケンカですよ。
後はドライブレコーダーに録画してある交通事故動画の紹介です。

では紹介していきますが、リンク先のyoutubeは音声が出ますので、会社やスマホで見る場合は気を付けて下さいね。
それと今回ご紹介するのは、2016年の8/22現在のものです。
地域制限されたりして、日本で突然見れなくなってしまうことも有りますのでご注意して下さい。

中天新聞台

生放送です。ニュースの垂れ流しです。漢字と画像で何とか乗り切りましょう!
台湾度★★★★★

東森新聞

これも生放送です。ニュースの流しそうめんです。漢字と画像でツルッと乗り切りましょう!
台湾度★★★★★

中視新聞台

これも絶賛生放送です。ニュースのセルフうどんです。漢字と画像で自力で乗り切りましょう!
台湾度★★★★★

華視新聞

これも絶賛生放送です。ニュースの豚骨ラーメンです。漢字と画像で濃厚なニュースを乗り切りましょう!
台湾度★★★★★

以上が生放送のテレビです。(たまに録画放送の時も有ります)

台湾に行く一週間くらい前から見ると、気温や台風情報等が解り、大変便利です。
台風被害の放送はきっと衝撃を受けます。日本で受ける台風の感じでは無いですから。
特に7月~10月に台湾旅行へ行く方は台風情報を要チェックです。

TVBS 食尚玩家

これは録画ですが、バラエティー番組です。TVBS 食尚玩家を見て下さい。過去の放送が見れます。
中でも面白いのが、東京24時間突撃ツアー等の「日本に行ってきた!」的な放送です。
台湾人が好む日本文化が解って興味深いです。
台湾度★★★★★

他にも沢山あると思いますが、私がよく見るのはこれくらいです。
台湾度はすべて五つ星です(笑)

すべて無料ですので、台湾文化に気軽に触れてみてくださいね。

最後まで読んで頂き謝謝!!

【人気記事】

台湾旅行でのお小遣いは予算おいくら?

台湾旅行で必見の観光スポットへ楽々行く裏ワザ!!

台湾旅行 29800円という格安でいける裏ワザ!!

なにわバナー 友達夫婦の節約ブログです なにわのドタバタ夫婦節約奮戦記

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

【家を売る(マンション売却ブログ)】