NEW

「非常識すぎる」ペット飼い主が急増!屋内で他人に大声で吠えても知らんぷり、ノーリードで糞放置

【この記事のキーワード】

, ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Thinkstock」より

 1970年代に端を発するといわれているペットブーム。一般社団法人ペットフード協会が2016年1月29日に発表したデータによると、犬や猫の飼い主は近年やや減少をしているものの、日本全国で犬は約991万頭、猫は約987万頭と犬猫合わせて約2000万頭近く飼育されているという。

 同協会のアンケートによると、犬猫の両方で飼う理由の1位として「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」というものが挙げられており、ペットが飼い主のストレス緩和の一助を担っていることは間違いないだろう。

 しかし、ペットが飼い主に「癒し・安らぎ」を与えていても、周囲の人間にはストレスを与えている可能性があることを飼い主は決して忘れてはならない。これを忘れてしまうとモンスターペアレンツならぬ「モンスター飼い主」になってしまうからだ。

 実際に多くの人々から、モンスター飼い主による被害の声が寄せられた。今回はその一部を紹介したい。

迷惑かけても知らんぷり


「マンションの駐車場を出てエントランスのほうに向かって歩いていたら、突然大きな黒いドーベルマンのような凶暴そうな犬を2匹連れた人が入り口から入ってきて、その犬が私に向かって、ものすごい勢いで吠えてきたのです。その声はとても大きく、エントランス内に響き渡り、私は心臓が止まるかと思うくらい怯えたのですが、飼い主は謝る素振りもまったく見せず、そのまま通りすぎて、しかもなんとその犬を連れたままエレベーターに乗り込んだのです。それ以降、エレベーターを乗り降りする際やエントランスを歩く際は、常にビクビクしてしまいます。本当に非常識きわまりないと思います」(30代女性)

「朝、出勤のためにマンションのエントランスに向かっていたところ、ドアが開いた瞬間に大きな犬が2匹、私に向かって猛スピードで走ってきました。私は一瞬何か起こったのかわからず、パニック状態になってカバンを落としてしまうほど混乱してしまいましたが、結局その犬は私の横を通りすぎていきました。マンションの住人が犬と一緒にジョギングをした帰りだったようで、犬のすぐ後からその人が走ってきましたが、まったく謝ることなく通りすぎていきました。頭がおかしいのではないでしょうか?」(40代女性)