2ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【Win10】Minecraft Windows10 Edition Part1 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/25(土) 21:43:49.33 ID:d3+fe2L+
Minecraft Windows 10 Edition とはMinecon2015にて公開されたWindows10向けの特別なMinecraftです。
PocketEdtion(PE版)がベースとなっておりPC版とは別タイトルになっています。

Windows10のリリースされる7/29と同日にリリース予定でWindows10 storeよりダウンロードできます。
PC版を持っている人は無料で手に入れることができます。
持っていない人は10ドル(期間限定、これから変更される可能性大)で手に入れることができます。

Mojang公式アナウンス
https://mojang.com/2015/07/announcing-minecraft-windows-10-edition-beta/

2 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/25(土) 21:46:24.10 ID:d3+fe2L+
予想妄想心配議論、Windows10Editionに関することはなんでもどうぞ
テンプレ等はリリース後次スレまでに誰かまとめてくれ

3 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/25(土) 22:58:42.25 ID:uHm8Fta/
10ドルなのかー

4 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:09:19.72 ID:tXWuixMZ
デフォで影モッドぽいのあるし、
画面分割もあるから買おうかなと思ってる。

5 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:12:58.06 ID:5/g9t6oB
買うもなにもJava版持ってたら無料でもらえるんですが

6 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:32:03.24 ID:A7xe8zbS
>>5
こマ?

7 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:34:53.12 ID:5/g9t6oB
>>6
If you’re one of the 20 million(!) players who have the PC edition of Minecraft (referred to by techy people as the Java version) you’ll be able to download Windows 10 Edition Beta from the Windows 10 store for free.

8 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:46:48.54 ID:A7xe8zbS
>>7
サンクス
サーバーで遊んでるからダウンロード忘れてしまいそうだがダウンロードせねばな…

9 :マイクラ歴4年@転載は禁止:2015/07/26(日) 03:22:47.99 ID:ger5O0mo
でもこれPEが元だからまだエンドラ
とか実装されてないんじゃないの?w

10 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 03:26:22.00 ID:5/g9t6oB
エンドってTTとパール集めと黒曜石集めが便利くらいの印象しかないけど
あそこで建築したいって奴いんの?

11 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 14:54:59.78 ID:5/g9t6oB
minecon見てない人いるかもしれないので一応
https://www.youtube.com/watch?v=_Vy9BeSYV3Q

12 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 16:17:23.65 ID:5/tG1Wi/
ワールドのロードが結構早いな

13 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 22:34:01.49 ID:UJTenyrK
いままでのマイクラはWin10でできないの?

14 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 22:55:29.96 ID:x5Q5tF/h
java使えなくなるわけじゃなかろうしさすがにできるだろ

15 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:52:59.55 ID:oICnDmOL
Javaの利点はJavaが入っていればどこでも動くだからな

16 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 08:54:10.05 ID:SHcP/Dj5
・Win10版はLANまたはXboxLiveのフレンドを介して7人までのマルチプレイができる
・Win10版リリース後すぐに来る予定の無料アップデートのおかげでPE版とのマルチプレイも可能
・複数の操作法が実装されていてコントローラ、タッチ操作、キーボードを簡単に切り替えられる
・内蔵されるGameDVRでゲームプレイのハイライトを録画し共有できる
・プレイヤーフィードバック機構がWin10版の未来を形作ることを助ける
・鶏、ゾンビ、ブタ、ボート、武装スケルトン、ジャガイモ、ゾンビ、赤ちゃんイカ、エンチャントテーブル、
 村人、裸の羊、鉄ゴーレム、ポーション、ガスト、つるはし、ニンジン、
 およびすべての奇妙な、素晴らしい良さはあなたが期待するようになってきましたMinecraftのから。

>>1のWin10版の要素のとこだけ適当に意訳、最後はよくわからんからgoogle翻訳そのまま
PE版ベースだけどあなたがMinecraftと聞いて期待するそれ(=PC版)の要素も実装してるってことなのかな

17 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:01:52.25 ID:nxGvuqQ1
>>16
最後の行は特に意味は持って無いかな
強いて言うなら、PE版でもこんなにminecraft(PC版)に追従できるんですよ!アッピル
エンドラがいないし

ついでに2行目のPE版マルチがリリース同時でないのはPE版のネザー実装が遅れたからなんだろうなと
Win10版がPE版を追い越してしまった構図、言い換えれば今後もPE版に足を引っ張られる恐れがある

18 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:01:52.38 ID:AnRUN9nG
タブレットPC?でもワールド生成1秒くらいなのが魅力的だなあ
もしwin10版がPC版と同等になったら
バニラシングル→win10
マルチ・mod→PC
とかになるのだろうか

19 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:05:36.05 ID:nxGvuqQ1
>>18
バニラシングルもPC版一択
Win10版がPE版とのマルチを切り捨てない限り

今のPC版バニラと同等の機能とアップデートがそのままPE版でも実装されるなら話は変わってくるが
それはPC版の進化を鈍化させずには実現できないし、そんなこと誰も望んでない

20 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:17:52.50 ID:ShkQ0WkU
>そんなこと誰臨んでない
でも話は変わるんでしょう?

21 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:19:20.08 ID:nxGvuqQ1
>>20
>でも話は変わるんでしょう?
でもそれはPC版の進化を鈍化させずには実現できないし、そんなこと誰も望んでない

22 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 18:29:10.93 ID:HWl/vSfe
アイテム追加という点だけなら大分PC版には近づいてるけどね
あとはディメンションとか細かいところ諸々、一番大変そうだけど

23 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 18:38:43.52 ID:nxGvuqQ1
アイテムというかブロックの点では、だな
赤石回路がほぼ全滅だったり村人はいるが取引はいまだに不可とか
システムとしての根幹で大きな遅れをとっているのがPE
XBO版のがまだ似てる

24 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 18:59:47.12 ID:jTWLH9g6
これ、PC版を買った証明ってどうやるんだろうな
PC版買うときはMSアカウントじゃなかったし
相当前に買ってたやつでも10版は無料になんのかな

25 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 19:09:43.22 ID:nxGvuqQ1
XboxLiveアカウントともやんアカウントの紐付けをどっかでやるんだと思う
というかそれ以外に購入者を特定する要素が思いつかん

26 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 19:22:43.30 ID:SHcP/Dj5
SkypeとLiveMessengerのアカウント統合した時と一緒だろうな

27 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/27(月) 20:19:37.82 ID:SHcP/Dj5
test

28 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 07:46:21.47 ID:NMAyH+Gk
明日公開だけど、掲示板はぜんぜん盛り上がらないね。

どうせ、金目当ての糞OS なんでしょうか?

29 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:12:33.16 ID:zoDuiXCZ
>>28
金目当てじゃないOSってなんだよ
慈善事業者かなんかかよ

Linuxでさえ多少の利益は得てるんじゃないか?
それが目当てかはべつとして

30 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:14:24.62 ID:iQpglfeR
ビッグデータ収集を目的としたOSって感じ

31 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:30:36.94 ID:RnagEg8t
OS自体の話ならスレチだぞ
まぁWin10版の話にしたってPE版ベースってことで盛り上がる要素はあまりないが

32 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:39:01.71 ID:RnagEg8t
連レスですまんがOS自体といえばWin10ってスマホやタブレットもPCと同じのになるんだっけ
で、スマホでも動かせるようにWin10版マイクラはPE版ベースになると

33 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:56:36.03 ID:igiJHgAi
せめて赤石か交易のどちらかは実装してからWindows10版を出して欲しいもんだ

34 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 10:28:43.47 ID:fH5JZXoM
PEとマルチできるってことは外出先でPEで集めたものをwin10版に運べるってことか 熱いな

35 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 10:37:42.21 ID:cbrzr7ZH
熱い(スマホ本体が)

36 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 15:16:24.15 ID:Vyu7Vf74
スマホ「ジュー」

37 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 23:53:49.37 ID:G3gtrpN1
マルチ手軽にできるのならいいんだがね
MOD使えないのは割と痛いがまだ耐えられる
最悪、リソースパックはどうなんだ

38 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/28(火) 23:58:51.21 ID:GHcWye+2
modリソパあたりの仕様はどうなるのかねぇ
PE版ならmodもリソパも使えるけど、箱版だとリソパだけだからなぁ

39 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 00:41:06.10 ID:2H6TZ0b7
MSが特別に細工してくれない限りmodは無理だな
ストアアプリそのもののhackが必要

40 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 00:46:15.44 ID:2H6TZ0b7
いよいよWin10が来る
手がふるえてきた

41 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 02:22:15.75 ID:2H6TZ0b7
https://mojang.com/2015/07/get-minecraft-windows-10-edition-beta-for-free/

42 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 04:23:19.13 ID:ch5jA44s
Mojangアカウントで配布始めてるぞ
キー出してXboxアカウントで登録
Wimdows10で自動ダウンロード
ちな64bitOSオンリーね

43 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 06:44:58.59 ID:iZFXiDw2
とりあえず入れてみた

ttp://i.imgur.com/Xg0wQJC.png
ttp://i.imgur.com/gIWQNUL.png

44 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 06:48:26.43 ID:iZFXiDw2
ワールド生成早すぎて変な声で出た

45 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 08:13:24.43 ID:eaEuv2be
凄い…PE感です

46 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 09:06:56.98 ID:v3/Rop2E
>>43
所々言語がコンソールに準拠してるな

47 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 09:17:05.90 ID:uJaAtAAa
マインクラフトを2700億円も出して買った理由がいまだによくわからん
Win10版作ったあとは何がしたいんだ?

48 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 10:17:22.44 ID:rNUa9kgC
>>47

こういうのやりたいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=eEt-o63g-kc

49 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 10:44:09.92 ID:r0mhK6jl
>>47
MSが積極的に買い取ったと言うよりはビッグタイトルを抱え続けるのに疲れたNotchがMojangの買い手を探して
MSがそれに応じたというのが実情

EAみたいなアホとかコナミみたいな権利ゴロとかスクエニみたいなカスとかに買われなかった分幸運だろう

50 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:03:56.70 ID:+l2L5U8A
わざわざ「10Edition」として隔離したんだから、DirectX12を用いるバージョンも用意されないかな

51 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:26:03.93 ID:xURPHRrr
>>15
ガラケーとかにもJava入ってるけどさすがに動かんでしょ
>>28-29
今後新OSは出ない訳だからマイナーアップデートの廃止が主目的だろ
XPとIE6を教訓に新OSとしての売上を捨ててメンテコストの低下(アップデート半強制化)を取った
Minecraftは旧ver含む脆弱性が見つかっても最新版系列でだけ対応するような感じだが、それと同じだな

>>48
将来的にはこういうこともやりたそう(55秒辺りと1:50秒辺り)
https://www.youtube.com/watch?v=aThCr0PsyuA#t=55

52 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 13:46:07.34 ID:UzQEDC1u
10版買ったらjava版無料
って記事読んだ気がしたんだが
気のせい?

10ドルでjava版手に入るなら嬉しいんだが

53 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 13:55:27.28 ID:UPZ0WvOQ
>>52
おそらく嘘

54 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 13:57:50.49 ID:CQu+D5RZ
>>52
それ逆
PC版買ったら10版が無料

55 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 15:02:35.57 ID:UzQEDC1u
>>53,54
すまぬ
↓これの「正規版無料」をjava版と勘違いしたらしい
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1507/05/news014.html

徹夜で整地とマイニングするもんじゃないな

cs版エンドラ倒して自動化も一通りやったから
そろそろmodで遊びたいと思ったんだ

普通にjava版買うか

56 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 17:24:13.02 ID:7pz3xmBl
世界に2千万人もプレイヤーがいる(らしい)のに
なんだよこの過疎っぷりは
もしかして他に盛り上がってるスレあるのか?

57 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 17:47:28.41 ID:YoRT46JZ
まだWin10にしてないんで盛り上げられないんだスマンな

58 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 17:54:40.19 ID:CQu+D5RZ
ストアからダウンロードしないといけないのにサーバーがダウンしてるとか言われて出来ない…

59 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 18:38:10.96 ID:5II7FDE9
world作成でworld error.IOって出て先に進まない。
なんだかなぁ。

60 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 18:53:31.94 ID:c7y2G8EF
>>47
今や ボクセル調=マインクラフト みたいな感じだし
ボクセルゲーを作れば何でもかんでもマインクラフトのパクリみたいに言われるからね
権利持ってるってのはデカいんじゃね
あとフリーセルやマインスイーパみたいにOSに標準でつけたりしたら面白そう
DirectXなら軽いだろうし

61 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 19:17:31.82 ID:rfGfoWj6
win10にあげられてる人少ないらしいしね。
詳しくはwin板へ

62 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 19:41:22.07 ID:eu5NG5KO
すいません。教えて下さい。Windows10版の操作方法がわからないんですが、PC版のwikiに載ってた操作方法じゃないんですか?マウスで視点と手持ちのアイテムは操作できます。でもキーボード操作が全くできません。

63 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:25:38.80 ID:rk1aai7Q
まだiPhone PEとマルチ無理?
Win10をiPhoneから認識できるが接続できない

64 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:28:34.76 ID:MFvcF5LZ
10版なかなかいいな、無料でもらえたし

65 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:33:28.94 ID:MFvcF5LZ
実績が解除されないな、箱版と同じく、持ち物開く実績とかあるけど
開いても解除されてないわ、ベータ扱いだからか?

66 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:34:16.57 ID:YoRT46JZ
>>63
Mojangの発表通りならPEにもそのうちアップデート来てそれから可能になる

67 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:36:46.05 ID:CQu+D5RZ
みんな特に何かしたわけでもなくストアは開けた?

68 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:46:07.03 ID:MFvcF5LZ
実績が解除されないぞおい
何でだ

69 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:56:40.11 ID:4HcQeyEP
>>59
俺もこれだわ

70 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:59:08.27 ID:eu5NG5KO
操作方法はpc版と同じですか?

71 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:02:01.52 ID:x23nhIMd
箱○コン繋いでたらそっちが優先されるとか?
わからんけど

72 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:06:24.18 ID:YoRT46JZ
>・プレイヤーフィードバック機構がWin10版の未来を形作ることを助ける
テスターさんがた頑張ってください

73 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:16:15.47 ID:eu5NG5KO
箱自体持ってないです、、、

なんでだろう、半角キー押したりはしてみました。とりあえずしばらくはガマンするしかないですね。お騒がせしました。

74 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:29:52.64 ID:4HcQeyEP
お前らどうやってワールド作成してるんだ
winアプリのフォルダのアクセス権限いじったりもしてみたが読み書きエラー出してんぞ

75 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:50:24.14 ID:IQ8zcyZV
worldつくるときエラーが出てしまう

76 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 21:59:07.09 ID:16obODwK
箱360コン良いよ完全対応してる同時マウス操作もOK
実績はXboxアプリ開けばわかるけど解除されてるよ

77 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 22:17:12.21 ID:eu5NG5KO
62、70、73コメのものです。pc再起動したらキーボード使えるようになりました!でもいままでpeしかやってなかったので操作にとまどいます、、
あと、ネザー実装されていたんですね!
peベースで作られた物だときいていたのでびっくりしました。

78 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 22:41:57.21 ID:c7y2G8EF
ネザーとかいつの話だよ

79 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 23:01:02.03 ID:MFvcF5LZ
やっぱ実績解除されないわ
Xboxアプリ開いても解除されてない
ソリティアも解除されなかった

80 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 23:12:26.29 ID:eu5NG5KO
78コメさんごめんなさい。
pe版しかプレイしたことなくて、今回のWindows10版もpeベースだと聞いてネザーは無いと思ってました。自分はまだpe版に実装してないと思っていたので、勘違いしてコメントしてしまいました。本当にすいません。

81 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 23:14:36.08 ID:jJAzYwiD
Win10アプデ来たけどすげー時間かかるな
マイクラ出来るのは明日の夜だな

82 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/29(水) 23:24:06.83 ID:MFvcF5LZ
ちなみにXbox Oneでは普通に実績解除されたので
10側の問題だな、昨日まではWin10ゲームでの実績は解除されてたんだが
今日になってなぜか解除されなくなった

83 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 00:58:05.10 ID:NbSGKG3Z
これってストアじゃなくXboxから行けばいいの?
Xboxからアカウント登録しようとするとGoogleIME無効になるけどブラウザから登録すればいいのかな

84 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 01:58:06.28 ID:cp4JQjC5
>>59
俺もworld error.IOでて先に進まない・・・
ちゃんとプレイできてる人はどうやったんだ?
APPフォルダのアクセス権いじったり再インスコも試したが駄目だった

85 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 02:00:56.58 ID:CIk8V5KW
いつになったら俺のWin8,1はWin10インストールのお知らせが来るんだ
もやんに負けるとかMSたいしたことねーな!

86 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 02:11:32.78 ID:1ZG0+h+6
>>85
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

87 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 07:41:24.44 ID:u063dt5o
コード使ったはずなのにまだ試用版とか出てるけどどういうこっちゃ

88 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 13:29:22.95 ID:zl02NVXy
セーブデータってどこにある?

89 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 14:02:54.45 ID:+a2aJAAj
入れてみた
めちゃくちゃ軽いね びっくりしたわ

90 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 14:18:57.08 ID:Eew3IAVM
従来のPC版マイクラはOpenGLでゲフォのグラボだとリミッター掛かって性能発揮出来ないんだっけ

91 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 15:05:03.67 ID:+a2aJAAj
既存の名前から変えたいが固定されててよくわからん
xboxアプリの名前は変えたが反映されてない

92 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 16:30:21.98 ID:WgdraZQU
pe準拠らしいけどpc版の何が無くなった?

93 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 16:47:48.14 ID:jnUnk4qm
>>92
PEはPC版のクラシック相当と言えばわかるかな

94 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 16:57:29.15 ID:31nqJCAL
ウインドウが小さいとマウスをちょっと動かすだけで大きく視線が動く
ウインドウを大きくするとそれに伴って視線の動く量も小さくなる

ほーん

95 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:17:47.43 ID:xx73OO+4
MOD入る?

96 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:19:17.23 ID:xx73OO+4
さげ忘れすまん

97 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:30:21.91 ID:b9jDt/b1
PEでModあるしそのうち誰かが作ると思うよ

98 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:52:29.95 ID:drL7fR76
ワールドを作成を押してもエラーが出て、まったく遊べないんだけど・・・

99 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 21:45:54.26 ID:hsAnB/U2
できないってひとOSが32bitだったりするんじゃない?

100 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 22:23:49.99 ID:d0lvozq4
worlderror.IO出たから試しにアカウントを新しく作って試してみたらそっちでは上手くいった
参考になれば

101 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 23:52:30.95 ID:40ax867l
このworldError.IOは一体なんなんだ?別アカ作ってもダメだし、英語フォーラムにも同様のケースあるのにモヤンは何も発表してないし

102 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/30(木) 23:55:30.29 ID:CIk8V5KW
βもといスナップショットではよくあること

103 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 00:39:33.16 ID:pd/S1/0K
ひょっとしたらだけど
エラー出る人はWindows8.1のxbox gameで進行状況が保存されないってなった事ないかな?
ユーザーid作る際に日本語だとプロフィールの保存ができなくて、毎回新規で始めるしかなくなるって感じのバグ?なんだが

104 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 01:10:54.51 ID:R3srbD2W
自分もworldError.IOでていたけど
ユーザー名が半角英数じゃなかったのをpc復元してwin10再インスコしたあと
ユーザー名を半角英数にしたらなおったよ。
ちなみにユーザー名は
C:¥User¥  ←このあとに来るところのやつね

105 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 08:08:24.17 ID:cnWCKjeC
これって昔からWindowsにあるバグじゃん

106 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 09:46:31.09 ID:50xP1vRg
まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思った

107 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 10:12:31.24 ID:PjJYrZJH
PE版とか新たに配信する意味あんのかね
PC版をストアで販売すりゃいいのに

108 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 10:36:05.02 ID:iQCr6VGF
>>106
ん?全角にしてる奴がうまく動いてないんだろ?
素人なめんな!いっぱいいるんだよ

109 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 10:56:41.95 ID:Vi9E8Rof
俺もあんまり言えたもんじゃないけど
パソコン初心者は想像もつかないようなことをしていて上手くいかないなんてザラだからな…

110 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:27:26.72 ID:tVVuC3k6
全角でユーザー名作れないようにすれば良いのにな
作れるなら自分とのサービスでくらいは不具合起きないようにしろよと

111 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:27:50.92 ID:UgJdATqi
2バイト文字がダメなのはWin10になっても相変わらずか

112 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:50:09.55 ID:cnWCKjeC
普通に本名で登録しているとかあるからな

113 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 12:27:41.19 ID:u+uxsvAx
こういうのはとりあえず2バイト文字使うべきじゃないと思ってたけど世間様的にはアレなのな

114 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 12:32:46.27 ID:o44r1juH
半角でもエラーでるけどどうしたらできるんだ

115 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 12:40:23.43 ID:TFhDHMyE
俺普通にプレイできてるぞ

116 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 12:46:49.70 ID:nQC3q4KH
ひょっとしたらだけど
エラー出る人はWindows8.1のxbox gameで進行状況が保存されないってなった事ないかな?
ユーザーid作る際に日本語だとプロフィールの保存ができなくて、毎回新規で始めるしかなくなるって感じのバグ?なんだが

117 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 13:32:44.51 ID:50xP1vRg
牛がメチャ硬い…

118 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 15:45:11.76 ID:+F5m5MP9
動作が軽いくらいで特にメリット見当たらなかったのでOS戻します
みなさんさようなら

119 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 15:50:04.52 ID:PjJYrZJH
バイバーイ

120 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 16:00:50.59 ID:tVVuC3k6
内蔵GPUでもそこそこサクサク遊べるのであれば
ノートパソコン持ってる人は結構多いし需要はあるんじゃないかな

121 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 17:09:35.38 ID:3hAVnKU4
ノーパソ勢を引き込んでwin10とpeの需要も増やそうということか

122 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 17:11:29.90 ID:UrMxxdvc
ノートだけど普通に従来型やってるわ
GPUなんかよりメモリの方が足りない

123 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 17:20:16.37 ID:TFhDHMyE
PC版より圧倒的に軽いよなこれ
ロースペのPCでも描画距離最大にしてもヌルヌルだと思うわ。

124 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 18:00:57.71 ID:d5ul7t09
そりゃ元がpeなんだから軽いわな。重いとしたら一体何年位前のpc何だろう

125 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 18:20:58.17 ID:esG5Q1B9
>>124
スマホ以下って相当なもんだが
そんなスペックではそもそもWin10に適合しないとしてOSにアップデートの案内が来ないと思うけど

126 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:45:17.67 ID:d+rMfwqW
>>43
windows10にしても元のようにマイクラできるんなら躊躇なくいくで

127 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:53:44.51 ID:B02Abcp4
特に問題なく動いてるよ
でも環境によって違うと思うから元のOSに戻せるようにはしときなよ

128 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:24:20.91 ID:Tp04L4eF
もうマルチできるんか?

129 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:40:13.35 ID:o571mU8G
オフラインのコマンドプロンプトでユーザーデータのフォルダを半角英数にリネームしたら上手く動いた

130 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:48:00.83 ID:TFhDHMyE
ってかLIVE経由で箱版とプレイできるって書いてたが
IPアドレス入れて鯖立てる方式じゃねーかと小一時間問い詰めたい

131 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 23:21:09.90 ID:6SooQTki
PC版も1.9でビートルート実装されたからPE版だけの要素ってボートの両手漕ぎと動物ボートしかないんだよなぁ
ますますPE版やる意味がなくなってるわ

132 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 23:28:31.64 ID:OXAFv/MD
ビートを食べるためにPE版を?

133 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/07/31(金) 23:50:24.63 ID:UrMxxdvc
>>130
PEは対応予定って言ってたし箱版もそうなんじゃね

134 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 00:13:31.40 ID:6BZtU3Ek
>>130
箱版とマルチできるとかどこに書いてたんだ?

135 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 01:21:55.27 ID:PY3H8+Fu
低性能モバイルノートを10にUGしたら重たくなった、メモリの消費量も増えた。

元に戻すわ。

136 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 01:24:23.58 ID:D2s2l9al
うちのsurface pro2はWin10でもサクサクだわ

137 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:05:17.59 ID:hc2MRODv
そんな高級機で重かったら売れませんわ

138 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:09:31.44 ID:dAniEIwy
PCが低性能なだけじゃなく頭も低性能なんだな

139 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:11:25.42 ID:D2s2l9al
高級だった時期がよもやあったかもしれないが
少なくとも今となってはpro3の時代だしそれ以上にAPUの革命入ってるから型落ちよ

140 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:13:22.18 ID:hc2MRODv
いや、ここでの比較対象つったらAtom基準でしょPEなんだから

141 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 05:54:41.99 ID:Xvj9/qbM
うちのaspire1410は7で重たいんだけど10は無理よね?

142 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 06:11:15.01 ID:N5gZrYzr
> プロセッサ:
> 1 ギガヘルツ (GHz) 以上のプロセッサまたは SoC

> メモリ:
> 32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB

> ハード ディスクの空き領域:
> 32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 20 GB

> グラフィックス カード:
> DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)

> ディスプレイ (画面解像度):
> 800x600

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications

うちの北森ノートが仲間になりたそう…

143 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 08:20:13.94 ID:L489CPQ0
10はRAM+600MBぐらい喰う
あと漢字でも出来た(64bit)。

144 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 08:47:17.17 ID:6RJ+R8Go
MicrosoftはPE版で統一したくて、ごちゃごちゃして弄りづらそうなjava版はいらないんだろうな

145 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 09:43:50.48 ID:HBSJwxQi
MODがある限りjava版の需要が消えることないのにな

146 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 09:53:34.14 ID:qTPZNzFM
PEに向かわずにJAVAを基準にして追い抜いてしまえばユーザーも簡単に乗るのに

147 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 10:06:37.28 ID:6BZtU3Ek
Win10でスマホOSのシェアを狙うからこそのPEベースでしょ
PC版とかコンシューマ版との統一とか追い抜くとか考えてなさそう

148 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 10:39:40.31 ID:yYMcjcNy
これ64bit必須か
となるとタブレットだと安物は大体RAM2GBの32bitだから無理やな

149 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 13:01:18.29 ID:5Za1ZD0a
結局java版の要素全部取り入れて行ったら重くなったとかありそう

150 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 15:11:52.92 ID:D2s2l9al
赤石回路が最大の鬼門だな
PEが長いこと避けてきているのはやっぱスマホスペックだときついものがあるんだろうな

151 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 15:33:11.21 ID:ntDixu7Y
XBOXLIVEだっけかそれ経由でマルチってどうやるんだ
おしえてエロい人

152 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/01(土) 23:56:13.52 ID:A/YD7Fch
>>151
まずXboxOneを10グロス買います

153 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/02(日) 17:51:01.49 ID:PnDmFXOa
>>148
タブレットで動けば最高なのにな
むりやり64bit版インストールしようとしたけどちょっと俺には無理だった
ブートローダあたりで蹴られる

154 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/02(日) 22:30:49.97 ID:Q91b6E7e
    

 啓太 · 8/1/2015

ダメージを受けた時の声が気持ち悪い

ダメージを受けた時の声が気持ち悪い。 もうちょっと普通の声にしてください。 でもゲームとしては成り立ってます。

役に立ちましたか? はい (1)いいえ (3) 

155 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/02(日) 22:32:57.96 ID:jhJt6Z9L
最低

JAVA版は買ったのにまた買わなきゃいけないのか! JAVA版のWINDOWS10エディションやったほうがましだ

役に立ちましたか? はい (0)いいえ (17) 

156 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:08:14.93 ID:dx7Bq1le
一方ポプ民はKONAMIからの禁止令をしっかり守り
特に価値のないストーリーであってもネタバレをほとんどしなかったのだ

157 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 11:44:28.63 ID:7DIbW+AI
10版やるならAndroidかiOSでPE版で充分そう?

158 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 14:44:29.69 ID:O6XQ7Mkg
>>157
バニラで十分かつ低スペックのPCでやりたいならWin10版もあり
それぐらい需要がない

159 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 18:49:09.46 ID:diR1YYPQ
安いラップトップでもPC版がそのままヌルヌル動くというのは大変良いね
学校でもオフィスでも遊べるな

160 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 19:22:27.16 ID:6S+VWbkF
だな
PEだと操作性アレだったから

161 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/03(月) 22:14:28.91 ID:HL5KMuQ3
タブレットPCで試そうと思ったら32bit版じゃダメなのか
売る気あんのかコレ
ノートPCで今までのPC版やるわ

162 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 02:35:06.18 ID:qMOnkfp6
意味わかんねえな>32bit
もはやwindows phoneでは使えないしWinタブでもろくに使えない
一方AndoroidやiOSではサクサク動く

売る気ないな

163 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 03:27:32.73 ID:mYiuuc5K
まぁまだbetaだし
要望が多ければその内対応するんじゃない

164 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 05:16:30.86 ID:/ALtWGIE
早くワールド生成エラーを直して欲しい。

165 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:50:06.07 ID:eGPD9Tnq
iOSもAndroidも64bitに対応してるし今後のことも考えると32bitは最初から切り捨てた方がいいと考えたんじゃね
今のところ切り捨てられるのは安物タブレットのアップグレード組くらいだし

166 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:56:17.04 ID:C8z3qqbn
>>112
hotmailで元々アカウント持ってた人なんかは多いだろうな

167 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 11:21:55.87 ID:np5tDRZZ
いくらなんでもインターフェイスがでかすぎる

168 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 14:28:28.08 ID:cXVkd8hS
64bit
メモリ4GB以上
ストレージ64GB以上
クアッドコアCPU
無論タッチパネル搭載

でもこんな条件を満たすデバイスってなかなか良いお値段するのよねえ…

169 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 14:37:15.83 ID:Kym46huX
携帯端末として考えるならスマホでいいとおもいます

170 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 15:25:58.60 ID:0QmqbVEJ
>>168
そんなスペックならJava版が十分に動くな

171 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 16:16:05.28 ID:3wsDwxHn
メモリ4Gって並のノートかそれ以上あるな

172 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 16:37:27.02 ID:eGPD9Tnq
なんか結局なんでPEベースなのかよくわからん感じになってんな

173 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 17:01:07.24 ID:DelTD9oq
旧PC版のがクオリティ高いのにわざわざプレイする気になれん
このままじゃ大手鯖もwin10版()には移らんだろ…

174 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 17:14:04.98 ID:dv/EnY/M
>>172
まだそんなに大きくなってないし手頃だったんじゃね
PC版は色々とゴタゴタしてそうだし

175 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 18:20:20.19 ID:Th8xTmeb
PC版は無限世界にしてる事でセーブデータがいつかは壊れるのが仕様で
サポートとか無理になるから有限世界のPE版なんだろ

176 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 19:37:12.51 ID:RTgJmC4V
>>175
PE版も無限

177 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 20:26:11.63 ID:jlqHZ0Rs
大分昔のPEの人なんだねぇ、かなり前に無限になったはずだが
PEの理由かータッチパネルのインターフェイスをそのまま使えるって点もあるかもな

178 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 20:27:30.57 ID:anqHJq7c
ホントどの層に売りたいんだろ?
Java版よりは買いやすくなるんだろうけど
MSが同じようにJava版売ったほうが喜ばれるだろうな

179 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 20:29:10.91 ID:cXVkd8hS
>>173
クオリティ云々以前の問題として、OSが限定される時点でJava版を置き換えることはできないから、
「このままじゃ」だろうが、順当にクオリティをアップさせようが、その心配は必要ないと思うよ

180 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 20:50:57.24 ID:mYiuuc5K
32bitの化石端末で動かしてえって奴はここでvoteしてこいよ
増えれば対応してくれるかもな
https://minecraft.uservoice.com/forums/310582-gameplay/suggestions/9089413-add-32bit-operating-system-support

181 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 20:58:13.76 ID:mYiuuc5K
Generalカテのこっちを伸ばした方が目立つかも
https://minecraft.uservoice.com/forums/309886-general/suggestions/9075610-32-bit-please

182 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 21:00:47.20 ID:8Iqg86vB
最近売れてるWinタブレットってほとんど32bitだよな

183 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 21:08:47.97 ID:anqHJq7c
8.1 with Bing搭載機でようやく広まった感じだったから
32bitの人少なくないと思う

184 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/04(火) 22:01:29.90 ID:XRAK6B4V
surfaceだとPro以外デスクトップが使えないっと聞いた
そういったWindowsタブレット向けに配信してるのでは

185 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/05(水) 06:01:46.65 ID:vbSw0cpJ
>>184
x86だけじゃなくてARMにも対応してない

186 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/05(水) 14:52:04.57 ID:BvB4+Uq5
スマホ版とマルチやらせるために
スマホ版と同等の要素しか組み込めないのがなあ
結局完全版はオリジナルのPC版だけだからWin10版とかもう詐偽みたいなもん

187 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/05(水) 19:44:20.07 ID:cjaSs6wB
XboxOne用Windows10とやらもあるそうだがそうなるとXboxOneではXbox版とWin10版のマイクラができたりするのだろうか

188 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 02:02:11.97 ID:DLsjx5FV
ストアのレビューで「ユーザー名に2バイト文字を使わないのは基本中の基本」って言ってる人がいて、
しかも「いい加減にしてください」と煽っている。

あの、好きでコンピューターのユーザー名に漢字を使っているんじゃないんですけど。Windows 95から7まで
一貫してローマ字で登録してきたけど、Windows 8になってマイクロソフトアカウントを紐付けたらアカウントの
下の名前をユーザー名にされたわけで、自分の意思で漢字を選択したのではないのだが。

しかもこのゲーム、MSアカウントでアプリの購入や管理を行うWindowsストアで販売されているので
ゲームがMSアカウントの仕様に合わせるのが理にかなっている。MSアカウントは姓名をローマ字で登録しろ
とは言ってない。

何が言いたいかっていうと、この糞レビューに反論する機能をストアに付けろコノヤロー

189 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 02:41:13.44 ID:b3GvzTJG
情弱御用達win10版

190 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 03:26:16.20 ID:DLsjx5FV
あ、ストアのページ一番下に「このアプリをマイクロソフトに報告する」っていうのがあった
誤解を招くアプリとして報告すればいいな

191 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 10:13:59.02 ID:mp2WKuCs
勝手にやってろw

192 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 11:50:30.99 ID:TwCX+P0w
Java版とPE版を同梱したWin10版にすればよかったん

A なぁ、PE版でマルチしようぜ
B えぇ…スマホ無いよ?ガラケーだし
A PCはあんだろ?Win10版ならJava版もPE版もできるぜ!
B うん!

みたいな

193 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 11:59:06.73 ID:iMeoOPIB
CS機でやってろ

194 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 12:01:31.62 ID:8qIP5CN1
android板が700円なのに何でWin10版は1000円もするの?

195 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 12:25:06.24 ID:YdWTyT49
1000円ってのは期間限定の値段でこれからもっと高くなる予定なんだよなあ

196 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 12:30:04.45 ID:60pgW/2r
>>192
同梱じゃなくてもPCあってPEとマルチしたいだけなら今のWin10版で条件満たしてんじゃねぇか

197 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/06(木) 21:39:05.94 ID:wg9Yruei
>>188
そのアカウント名の仕様はWin8のころから既出だっつの情弱が

198 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/07(金) 00:07:42.60 ID:hUA3IgFQ
atomz37シリーズは64ビットいけるし販売もある
次の新しく出るタブレットターゲットしてるかもね
surfaceの新型もあるだろうし

199 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/07(金) 00:29:34.53 ID:jzZJ8GJ1
とりあえずこれ現時点ではあんま需要ないよね

200 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/07(金) 00:57:51.29 ID:I1SoslAs
知人に薦めるときにPEから…って思ったけどこういうのってギフト送りつけるのが安上がりで手っ取り早いのよね

201 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/07(金) 03:58:17.79 ID:tdqVBbQn
ダウンロードしてない人から見えなくなった?
ストアからゲームが取り下げられたとすればworld errorバグ修正に向けて一歩前進かな

202 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/07(金) 11:49:40.94 ID:ue3TW2Vw
バグを修正するだけでいちいちストアから消さなきゃならんのか

203 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/08(土) 01:51:14.71 ID:51I435Af
MSアカウントで普通に氏名を登録したことが原因で動かなくなるゲームはストアには置けないな。

204 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/08(土) 01:57:53.01 ID:Q1YczYUy
特にMinecraftだから情弱の事も考えてあげないとな。

205 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/08(土) 07:21:51.63 ID:udrD49li
>>204
昔hotmailで登録したときにまさか後年それがそのままPCのユーザーフォルダー名になるなんて思わないよ

206 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/08(土) 11:43:37.41 ID:rbp14hrP
設定ファイル弄って描画距離を64チャンクまで伸ばしてみたけどさすがに重くてプレイはきつかった

ttp://i.imgur.com/tqxOyDk.jpg
ttp://i.imgur.com/yX3FNFs.jpg

207 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/08(土) 13:27:34.62 ID:X8y6q6AF
>>205
実名垢(笑)
垢無料なんだから新しく作れよ

208 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/09(日) 00:37:57.09 ID:U97ICuz+
https://minecraft.uservoice.com/forums/310582-gameplay/suggestions/9068905-fix-worlderror-io-when-tries-to-create-a-world

>Hi everyone! We've discovered what is causing this. If you have ASCII
>characters (non-English) characters in your Windows username/Xbox
>Gamertag, it will return this error. We are working to get this fixed as soon as
>we can. Thanks! :)

対応してくれるのか。良かった。

209 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/09(日) 09:42:54.59 ID:TmY86anM
FOVの調整が出来ないのが痛すぎる
画面でかいのに視野が狭いおかげで酔うわ
箱コンがデフォで対応しているのはいいけど
キーボードの方が快適だった
つーことでPC版にもどることにする

210 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/09(日) 10:55:58.96 ID:zaaH6t97
>>207
作り直さなくてもhotmailの名前欄を半角に変更
→Windows側はローカルアカウント新規に作って
そちらにMSアカウント紐付けし直して新しい方のアカウントで運用すれば解決出来るはず

211 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/09(日) 13:59:03.40 ID:9SEQtKpN
面倒くせえな

212 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/10(月) 01:08:09.40 ID:sVJPSB3i
美希子「ワールドがっ!!」
美沙子「同じくワールドがっ!!」

ワロタ

213 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/10(月) 21:16:29.77 ID:3aanbz5X
>>126
ちなみにwin10で普通にマイクラできてる 1.8.8

214 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/10(月) 23:02:33.34 ID:bvtjHecz
>>213
もうやってるwwさんきゅ

215 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 05:50:02.97 ID:Lr5gWfu4
起動してもMOJANGと表示されるだけで落ちるようになった。

216 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 06:54:17.22 ID:1VWil2LY
アップデート来た

217 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 08:40:57.87 ID:SQrvhn9L
>>216
マジか

218 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 08:52:29.87 ID:SQrvhn9L
おお
ワールド作成エラーなくなってる

219 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 13:18:29.73 ID:UZslgNqN
まじかよ

よくわからんからPCのデータ全部飛ばして始めたのに

220 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 15:44:04.90 ID:9BcXDmyn
あれ…ダッシュってできるようなって
なかったっけ。

221 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 17:21:26.58 ID:4fJmlBLs
情弱かよ

222 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 19:52:42.46 ID:3o+sxuSm
xboxプロフィールがどうやっても作成できないよお。

"続けるには Xbox プロフィールを作成してください。"->同意ボタンをクリックしてもいつまでたっても
先に進まない。

どうなってんだこれ。

223 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 21:20:10.85 ID:vq2fMIC4
情弱かよ

224 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 21:37:15.16 ID:vW/3ve2n
アプデしてもメイン画面の右下のバージョン変わってないな

225 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/11(火) 21:49:32.52 ID:fHzQDugU
でPEとのマルチまだ?

226 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 08:07:37.53 ID:8QkXATII
クラフト画面のタブがでない(涙)

227 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 08:50:55.55 ID:U4DKhrct
アップデートでx86対応したみたい

228 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 09:57:14.70 ID:JNsqLkAK
うむ
想定通り

229 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 11:13:40.72 ID:IejIkIyH
メモリ1GB 3735fタブレットで快適だな
本家の重さ知らんけど、そんな重いもんなん

230 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 12:03:15.19 ID:hZeJF4xj
起動しなくなった時にマイクラをインストール、アンインストールしてたせいか
インストール時の表示が加算されて700MBまでいってる

231 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:43:08.28 ID:n/kgZlsx
x86ということでようやく試せたけどスタイラスペンは全くの無反応で操作はタッチ限定っぽいかな?

PEやったことないからなんというか操作感に慣れない…

232 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 07:06:16.37 ID:TDKbL6q6
>>231
箱丸か箱一のコントローラー使え

233 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 13:33:21.76 ID:yY8qBfjd
今日の朝からめっちゃ不安定

昨日何かアプデあった?

234 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 20:28:22.39 ID:RUbOtxr+
PCなんだから普通にマウスキーボでええやん

235 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 21:43:35.91 ID:lO3efXxS
マイクラをパットでやるとか苦行ですね

236 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 21:48:51.19 ID:ycOd3C5H
家ゴミ

237 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/13(木) 23:10:45.31 ID:5xdoawm2
かまどの操作がやりづらくてたまらん

238 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 01:30:23.78 ID:H5uOs73G
Win10版の軽さなら鶏万匹牧場作っても遅延ゼロいけるかな

239 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 01:33:46.56 ID:5SJCCRf7
今JAVAのほうを買ったらこっちも貰えるの?

240 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 01:39:56.90 ID:yMnzQatZ
家ゴミ

241 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 16:49:04.25 ID:aUQv9D7H
由美子「90分じゃ物足りない」

(;´Д`)

242 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 16:54:56.09 ID:klBEF8cQ
情弱と家ゴミのすくつ

243 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 19:57:15.28 ID:tw4TlwJJ
これはネタ

244 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 20:10:57.07 ID:pxyIyjPv
正式PC版が遊べる環境のはずなのにCS版含めた派生の中でも
最も最低の機能しかないスマホ版を選択するんだから信じられない話よ

245 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 20:52:46.70 ID:cwdmiuXn
JAVA版持ってて無料で貰えるから遊んでるんでしょ?
わざわざ金出して10Edition買う奴なんか居ない居ない

246 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/14(金) 20:58:40.78 ID:H5uOs73G
>>245
まさにそれ
Win10もWin10マイクラも無料だったからインストールしたのであって
有料だったらどっちも興味持たなかったと思うわ

247 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 00:39:46.93 ID:m5D65TfX
コバンザメ系クラウドファンディング開始
http://www.4gamer.net/games/155/G015527/20150813003/

Win10版やPEのマルチってMSの鯖で出来るようになるのにこれ必要なん?

248 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 00:46:35.96 ID:8cBFNVM4
ストアってマイクロソフトギフトカードとXBOXギフトカードどっちも使えるの?
XBOXはやっぱ無理?

249 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 01:54:08.31 ID:7xXlDTBc
>>248
どれもいける

250 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 02:25:42.26 ID:8cBFNVM4
>>249
おおありがとうー
XBOXギフトならコンビニでかえるから助かるー

251 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 04:41:28.87 ID:z+bwvzyS
>>245
>>229が「本家の重さ知らん」らしいが、つまり行間を読み取るに「わざわざ金出して」買ったんじゃないか、と…

252 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 08:19:29.65 ID:/GkG8c1P
>目標金額は50万円で
起業家気取るならそれくらいポケットから出せよと思ったんだが

253 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 09:21:03.71 ID:plrPAJkr
軽すぎワロタ
なんだこれJavaってここまで足かせになるもんなのか

254 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 10:14:35.26 ID:ij0eOuTk
これスマホ版同等だから軽いのは当たり前なんだよなあ・・

255 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 12:04:43.17 ID:5mXxYIQQ
むしろスマホでも動くマイクラがJava絡むだけであんな重くなることが異常
家ゲ版は家ゲ版でワールドサイズちっさいし
ある意味PEが一番洗練されてるのかもな
それならWin10版がPEベースなのもうなずける

256 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 12:13:18.42 ID:plrPAJkr
>>255
ほんとこれ

257 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 12:16:33.75 ID:wveQriVE
内容はjava版のまま軽く作り直せば良いのに

258 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 13:14:20.30 ID:+XpV/2d8
>>255
あとはWin10でもmodが入れられるようになれば天下取れるだろうにな

259 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 16:29:45.55 ID:q575pgKR
ModAPIそろそろ2年だっけ?
mojangのバグトラッカーにはそれっぽいのがあったけどあと3年は掛かりそうな気がする

260 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 18:25:05.37 ID:/RxQUR5f
今日win10入れたついでにやってみたが軽すぎてビビった

261 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 19:49:24.57 ID:6tJoUowA
スマホで動くんだし軽くて当然

262 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 20:02:40.92 ID:/GkG8c1P
そらスペックの限られるスマホで動かすためにあらゆる要素を削りまくったんだから
PCで軽くならないはずが無い

263 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 20:17:45.66 ID:HeHui2NR
アイテムデータが少ないし、赤石回路は無いし、MOBも少ないやろ

264 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 20:40:27.75 ID:SIQT+vl/
10版ってPEみたいに沢山要素削られてのか?

265 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/15(土) 23:37:09.25 ID:eI7Sk1dr
はい

266 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 00:54:58.69 ID:+ottfVtJ
最適化されてるから軽いんやろ?

267 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 01:21:37.54 ID:+sqQ7X2y
スマホ版をPCでやってるから軽いんだよ
スマホより劣るPC使ってないと重くならないよ

268 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 04:58:47.33 ID:RX/QWmOv
比較にならん
感圧スイッチ一つないんだぞ?
こんなのMinecraftじゃねぇ

269 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 09:27:31.37 ID:A9qic6qS
表示チャンク増やしてもJAVA版より軽いんだよなあ

270 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 13:02:20.88 ID:RX/QWmOv
軽さだけはガチだな
Javaがどれだけ無駄な処理してるかって感じ

271 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 13:14:53.52 ID:2yYnqzVf
赤石とかmobとかが関係なくなる以上のチャンクを広げた時にでも
javaのだとどんどん重くなるけど、win10のだとそんなに重くならないってことは
やっぱりwin10のが基本部分から軽いんじゃないかな

272 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 13:23:07.78 ID:TO94DnJT
PE版=Win10版

273 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 13:38:15.58 ID:ohwrB34C
10版に赤石実装したらマルチ出来ないからJAVAでいいっていう
PE版に赤石欲しいけどな、せめてスイッチ系だけでもあれば自動ドアになるんだけど

274 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 13:56:54.84 ID:WplXb1Ke
2016年にくるwin10の大型アップデートのコードネームが「Redstone」
つまりこれは・・・

275 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 17:26:57.99 ID:868F159V
2016年にくるアップデート(するとは言ってない)

276 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 17:31:58.04 ID:MaRzujS1
この文末にかっこで何か書くのよく見るけど
どこかで流行ってるの?
全く面白くないし意味もわからん

277 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 17:43:21.57 ID:EPCKkKcE
ネットスラングに何求めてんだ

278 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 17:59:24.38 ID:HhioJYpY
ネタにマジレスとはこのことを言うんだな

279 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 18:05:31.94 ID:Rt6xaHWi
つまらなくてウザいのは分かるが
聞き流すのがよいよ

280 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 22:27:42.06 ID:0JyaD9aB
赤石が無ければ無いなりに建築するだけだしなぁ
Java勢はやたら赤石気にしてるようだけど

281 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 23:02:47.05 ID:uB+3FJVn
JAVA勢だが赤石なぞ気にしてないぜ
ただMOD使えればいいとは思ってるMOD勢です

282 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 23:07:27.13 ID:WplXb1Ke
赤石無かったら駄目過ぎるだろ
正式版になるまでに必ず入れるだろうけど

283 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 23:20:09.81 ID:0JyaD9aB
赤石入れたところで今度は工業modがー言い出すのは目に見えてるから
今のままでもいいかな

284 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 23:30:59.49 ID:+sqQ7X2y
赤石が対応したらPE版にも赤石が追加されるってことか

285 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/16(日) 23:44:37.19 ID:YDBlqG2/
赤石は無くていいやって思っててもついつい欲しくなっちゃう系要素

286 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/17(月) 01:14:35.43 ID:/os4SVar
外で赤石テストにpe使えるとすごく楽なんだけどな

287 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/17(月) 01:57:53.38 ID:mvE1h8oq
赤石とか凄く大きい要素なんだから
あるかないか気にする人が多いのは当たり前やん

288 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/17(月) 02:35:01.59 ID:E/BCIYhZ
modはjavaでやるからせめてpcバニラ要素は全実装してくれや

289 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/17(月) 07:53:45.37 ID:QCAiDmNy
WindowsAppは所有権が特殊なので公式サポートまでMOD導入は難しい

290 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/17(月) 21:01:01.26 ID:hwy6KeQC
やってみたけどJava版より実績が幅広くてやりがいはある。
でも感圧版とかレッドストーン回路がないと不便だな。
農場自動化できないのがつらい。

291 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 03:05:34.59 ID:hBQG4O3p
ボートをスコップで漕ぐのは笑ったわ

292 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 07:37:22.32 ID:QJsI1+rU
PE版はチェストでアイテム整理ができないのが一番いらいらする。
ドラッグあんどドロップがなんで出来ないのか。。。
シフト、右クリック、CTRL、ALTとかと組み合わせることができないから
ドラッグでアイテム数増やすようにしたのだと思うけど
ドラッグしてドロップできないのが一番問題だと思う。

293 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:16:37.42 ID:DnexHVi/
何にしても全体的に項目の欄が大きい気がする
java版みたいにスマートじゃないから違和感感じるんだよなあ

294 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:07:34.35 ID:hNuuEnzU
MicrosoftはiOSやAndroidをなんとかしたいから
その一環としてこいつを金で買ったんだろうし
どこでも動くJava版が嫌なんだろうなとは思う。
Macでも動くからねぇ。

295 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 23:19:58.74 ID:3bVfwBAQ
まずインターフェースをjava版にしたりして、
次に赤石とかのブロックを放り込む
これだけだ

296 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 23:32:40.49 ID:HI/nNilh
とりあえず ボタンスイッチ・onoffスイッチ・感圧スイッチ あればいいや
自動扉と駅作れるし、照明も入切できるし

297 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/18(火) 23:47:48.35 ID:cqCWqvbg
Javaで軽くって無理そう
レイヤーが分厚そう

298 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:02:33.93 ID:kbqWeAiC
PC初心者ですまないが、win10にアップデートした時今あるwin7のデータを
win10で遊ぶにはどうすればいいんだ

299 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 02:23:26.40 ID:4EjhzFBt
PC初心者と関係無いな

300 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 02:23:57.99 ID:GZ8YxwFn
>>298
win10 Editionって言われてるのはPE版だからJava版とは別物。
win10でもJava版はそのまま遊べるけどJavaのデータはPEでは使えない。

301 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 11:18:08.07 ID:kbqWeAiC
>>300
あっここpe版のスレだったか
なんかスレチですまん

302 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 16:40:05.74 ID:Jtmkz6Yr
windows 10 edition というネーミングにするから誤解するよね。
windows 10 pocket editionにすべきだと思う。

303 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 16:41:33.38 ID:Ethu8uqM
Minecrft PE for Windows 10
とかな

304 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:48:27.11 ID:bYrGfkg1
WindowsPocketEdition10

305 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:14:27.58 ID:ecREW5RZ
java版からデータ引き継げないのはどうかと思う

306 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 10:32:27.83 ID:ZDcRuuBs
これコマンドブロック使えるの?
そしたら赤石なくてもいいんだけど

307 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 11:59:46.56 ID:XuE8idpZ
赤石ないとコマンドブロック使えんぞ

308 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 17:25:24.61 ID:IhcFH9qe
どうせ色々追加したら重くなる

309 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 21:43:54.54 ID:IIf0zqHF
重くなるくらいなら赤石いらんわ

310 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 22:11:04.60 ID:4cFtSxJK
Minecraft: Xbox 360 Edition
Minecraft: Xbox One Edition
Minecraft: Windows 10 Edition Beta v0.12.0 <- 今ココ

もとから、PE版とは言っていないと思う。

311 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/20(木) 22:29:30.34 ID:4cFtSxJK
Tommaso Checchi works on the Pocket Edition at Mojang:
"I'm going to say this because the drama is already too much:
Windows 10 Edition is MCPE, and will always be updated together with it!"
"That means that MCPE is going to get a lot of features,
and that Win10 and MCPE players will be able to play together :)"

MCPEとはマインクラフトPE版のことだった;

312 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 01:11:05.54 ID:4T2FOEwM
ホッパーがないとかw

313 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 01:13:18.92 ID:RJS+M2mH
PEはマイクラパクリゲーを馬鹿にできないレベルの駄作
あれはスマホだからこそ許されたがPCでは許されない

314 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 01:45:57.99 ID:Qt53Ckgh
Win10Editionも、PC用じゃないもの
そもそもを履き違えてるだろ

315 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 02:45:32.57 ID:kOswG7Qt
デスクトップに比べ低スペックなタブレット端末向けかな
8.1で大失敗したのにまだ懲りてないという

316 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 06:07:06.73 ID:YDoDAMF7
Androidとiosのアプリがほとんど手を加えずに動くのをアピールしたいんだと思う

317 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 08:55:30.17 ID:zr7zaSCu
ストアに出すためにはアプリ容量の壁とかもあったんじゃ無いのか?

318 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 13:04:38.18 ID:IKVtAlXJ
1Gとか普通にあるものもあるから関係ないんじゃない?

319 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 16:55:05.52 ID:EWSV92gf
質問です
win10にしてからスリープモードにした後起動すると
wifiがつながりません
なんでですか

320 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 17:02:48.83 ID:idKV9gvb
赤石はともかくスイッチ隣接くらいはなんとかしてくれ

321 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 19:13:58.03 ID:zvA+BqFI
>>319
Windows 10 質問スレッド Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1439478521/

322 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 19:18:54.85 ID:Nnep6zKn
スマホと同期できないかな?

323 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/21(金) 23:05:16.75 ID:ag6tbdtB
エンチャントとテーブル作れない。
ゾンビがドロップ品拾わないのでダイアモンドを渡すのはソロでは無理。
実績は XBOX 360版から継承しているがMCPEでは実績クリアできないという。

324 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 00:53:35.79 ID:PPavE38+
時々スコップ持ってるしドロップアイテム拾うのもすぐ実装されそう

325 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 06:03:25.02 ID:aKs/msup
>>322
PE持ってないから試してないけどここのファイル持っていけば動くらしい
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftWorlds

326 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 06:06:17.00 ID:aKs/msup
>>325
あと com.mojang\minecraftpe の方に設定ファイルがあって直接書き換えたら 描画距離64チャンクにもできた

327 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 19:43:59.58 ID:2pLbJWQ+
ThinkPadT500の一番安い奴(C2D 2.26、オンボードグラフィック)に64bitWin10の環境で
結構ヌルヌルに動いた。
PEの開発バージョンをキーボードとマウスでも操作出来る様にしましたって感じだな。
タッチパッドが前提だからマウス感度とか視野とか調整が必要だが、
泥版PEをネク7でやるよりはるかに快適。

で、牧畜もブランチマイニングも一段落して、そろそろ周り見ようかと
地図作ろうとしたら…もしかしてコレ地図が実装されて無い?
座標も表示出来ないし、初期スポ示すコンパスだけが頼りか?

328 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 20:50:51.65 ID:Os/uT/NI
座標見れば絶対迷子にならないから座標あるとつまらん

329 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 20:59:58.62 ID:BQSoqQEz
座標見ても迷子になるが

330 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/22(土) 23:13:01.27 ID:jeX4Xm6a
ミニマップとマーカーあっても迷子になるが

331 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/23(日) 22:43:49.60 ID:hNTgyBZa
リンゴは村の鍛冶屋チェストからゲットできたけど金のリンゴのレシピがなかった。
弱化スプラッシュポーションは作れた。村人ゾンビはスポナーからは発生しないぽい。
野良では見かけたけど金のリンゴがないから村人治療の実績は解除できない。
あとは >>323 にあるとおりエンチャントテーブルのレシピがないのと
ソロではダイアモンドを渡す実績がクリアできない。

今のところスライムやマグマキューブは発見できていないけど
スライムボールかマグマクリームは入手可能な模様(実績解除した人がいるので)。

332 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/23(日) 22:47:07.42 ID:hNTgyBZa
ちなみに現在までに獲得した実績は38件(80%)です

333 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/23(日) 22:50:07.40 ID:hNTgyBZa
>>327
ジャングル探しに行った帰りはコンパスがあったので無事帰宅できたよ。
初期リス付近に拠点作っておいてよかった。

334 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 13:24:40.59 ID:3hfo9boY
>>331
スライムは未発見だが、マグマキューブは発見したよ
ネザーゲートから見下ろしたらマグマの滝でマグマ浴びしとったw
ネザー遺跡は未発見
現行PE0.11では樹の幹を切り倒しても、手動で葉っぱを落とさないと
リンゴや苗が手に入らないバグがあるが、それはちゃんと直ってるね
しかし、丸石で階段が作れなかったり感圧板も無いとか、色々中途半端だな

PEでも感じてたんだが、クリーパーがデスポーンしにくくないか?
PCでは索敵されない位置まで離れて眺めてると結構短時間でデスポーンするんだけど

335 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 18:13:34.55 ID:qmuPz9W+
>>334
おぉマグマキューブいたんですね。情報サンクスです。
ちなみに丸石の階段は、丸石4個でつくれるストーンカッターで作れましたよ。

デスポーンとかスポーン条件がおかしいと思う。
ネザーでむっちゃ距離あけて暫く待ってても
チビピッグマンがデスポーンしなかったし
ウィザースケルトンは1体倒しただけで
そのあと、まったく湧かなくなった。

あと湿地帯で地下湧きつぶしして満月に雲の高さぐらいから見てたけど
スライムまったく湧かなかった。PCとはルールが違うっぽい。

336 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 19:03:01.97 ID:3hfo9boY
>>335
おお!ストーンカッター!
PCでプレイしてるもんだからすっかり忘れてたよ

スライムチャンクも調べられないし、スライムは難しいね
Y=40以下で手当たり次第に湧きスペース作ってやってみるかな
ブランチマイニングついでに

337 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 19:56:21.21 ID:cJSrLond
一回走り出すと止まってもダッシュする
何かに引っかかって止まると解除されるんだけど
俺だけか?

338 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 20:11:04.14 ID:x4/2R2vm
止まってもダッシュする←????????????????

339 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 20:16:30.85 ID:w7YptO6I
ちょっとしたことでダッシュ状態になるし、
止まってもダッシュ時のパーティクルが出たままになってるな。

340 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 20:43:03.70 ID:qmuPz9W+
なってるね。
止まっているんだけど、そのままジャンプすると前に進むから
いろいろと問題があるんだよね。足元にブロック置いて上に行けないとか。

近くに壁がないときは目の前に土ブロック置いてわざとぶつかって
止めるようにしてる。

他にも、ゲーム開始直後に左マウスがホールド状態になってしまって
ガラスブロック破壊しまくってしまったりしたり
ペットに餌をやるときやトサツするときのあたり判定がおかしい。
ベータ版だからだろうか。

341 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/24(月) 22:57:06.07 ID:qmuPz9W+
>>336
スライム湧きましたか?

どうやらネザーでは自然デスポーンしないっぽいのでMOB数上限にひっかかっているぽいので
片っ端からピッグマン含めて倒すようにしたらマグマキューブがやっと湧いた。
分裂した7匹くらいのちっこいの倒したけどマグマクリームはドロップしなかった。

これやるのに大量の弓矢が必要になるからスケスポトラップ先に作ったほうがいいな。

342 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/25(火) 17:51:27.00 ID:bmWMYHoc
マグマキューブの2匹目が湧かなかったので
沼地で湧ける場所を広げながら開拓していたら
下弦の月のときにスライムが1匹湧いた!
スライムボールも7個ドロップして「熱に負けない」実績解除成功!!

満月でなくても湧くんですね。

343 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/25(火) 18:59:39.90 ID:n4pvkAj/
スライムチャンクは常時湧けるんじゃなかったっけ

344 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/25(火) 20:41:19.93 ID:bmWMYHoc
そうなんだけど巨大な洞窟で一回もスライムと遭遇したことがないんですよ。
モンスターもあまり湧かないから見えない場所に湧いていて
たぶんMOB数上限MAXになってるんじゃないかと。

沼地は夜だけ有効な地上のスライムチャンクみたいなもので
メリットは湧きつぶしが半分程度に済む点かな。
地上にスポーンしたモンスターを弓で倒しているうちに
スライムが湧きました。

345 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/25(火) 21:51:01.94 ID:bmWMYHoc
未解除の実績は
 ・ダイヤモンドをあなたへ
 ・エンチャンター
 ・ゾンビの医者
の3つのみ
獲得した実績41個(90%)
プレイ時間51時間

バージョンアップして残りの実績解除できるようになるまでは
MCPE版はやめてJAVA版に戻ります。

さようなら

346 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 00:44:43.06 ID:guCj2HoB
  ┌─────┐   _人人人人人人人人_
  │┌────┤    >  "coordinateScale": <
  ├┘ rェュ  rェュ|   > Scale":2282.3098," <
  │   _l二l_ │    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
..┌┴─┴──┴┴┐
..│  │       │ │
..├─┤       ├ ┤

347 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 01:00:15.73 ID:Cp0r2jTn
助けてー
モジャングのロゴが見えたら勝手に閉じるんだけど、、、
おんなじ人居ます?

348 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 01:02:34.52 ID:Cp0r2jTn
なぜ俺だけ出来ない💧

349 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 01:05:54.39 ID:dkPZ5y3G
>>345
むしろ、βが取れたとしても、java版からWin10版に移行する意味無くね
実績だけ取りたいってのが目的なら、別にいいんだけど

350 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 08:21:08.78 ID:lce3o7c3
atomでもヌルヌルでワロタ、これならやる気なるわ、てか7の32bitを10にしたら勝手に64bitにされてて良かった

351 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 09:12:44.09 ID:W+X4bvIA
勝手にっつってもハードが対応してるならx86使う理由ないんでない?
32bitのプロセスもよっぽど特殊なのでもない限りWoW64で動くし

352 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 09:13:40.18 ID:W+X4bvIA
ごめん空目してた
x64になってて良かった、なのね

353 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:07:19.03 ID:wRbLUq+5
MCPEは最大描画範囲にが14チャンクらしいけど
PC(15w35b)で14チャンク表示しても別に問題なく動く。
逆にMCPEでは何故か拠点近くで最大描画範囲にすると重くなる。

354 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:11:49.61 ID:K4LXK6EC
スレチ

355 :名も無き冒険者@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:11:22.25 ID:wZ0vB3X2
体験版の村地下にエンドポータルあんだけどどうすんのこれ

356 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:00:51.28 ID:Qax3BCC+
どうもしない

357 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:01:53.10 ID:24oGZS0K
村人、農業するんだな
取引出来ないからご機嫌は取れないが
Java版と同じ様に繁殖するのかな

358 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:03:26.07 ID:3SLzTNvv
マウス感度最低でもけっこうぐるぐるする

359 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/30(日) 17:34:39.37 ID:ZSxtM/fk
なんか起動したらすぐに落ちるんだがどうしたらええんや

360 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/31(月) 06:50:47.58 ID:ny46e9nG
案の定ゴミ過ぎてみんなJAVA版に帰ったか

361 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/31(月) 08:31:42.17 ID:oE0zjRsP
ワクワクしないからな

362 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/31(月) 11:13:18.82 ID:vLEgfYqp
PC版・PE両方持ってると、その中間的なWin10版は
完成度は低いもののそれなりに面白いけどな
今後のマイクラはこれの完成度を上げたものが基礎になっていくのかもしれないし
持ち主はマイクロソフトなんだから
扱いや展開は今までとは違ってくるだろう
それで駄目にするかどうかもマイクロソフトの自由

363 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/31(月) 14:17:14.06 ID:lmZkSrtz
まあ選択肢が増えたぐらいに認識でいいんじゃないか
懸念するとしたらWindowsストアというぐらいだ

364 :Win10信者@転載は禁止:2015/08/31(月) 21:46:02.93 ID:HA0NIl9L
ユーザネームに日本語が入っているとエラーが起きる。
新しい半角英数字のみの名前のローカルアカウントを作り、それをマイクロソフトアカウントに接続して、マイクラダウンロードすればok

365 :Win10アンチ@転載推奨@転載は禁止:2015/08/31(月) 22:09:53.69 ID:vB79Olzp
トロッコ無いのが最も糞
長距離道路作ってもわざわざボタン押しっぱにしろと?
アホか

366 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/08/31(月) 22:53:50.18 ID:V4QEG3BG
>>365
え?

367 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 00:30:50.22 ID:VygDtAYx
だってレッドストーンも実装されてないもん

368 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 00:43:45.78 ID:ZGX+01dY
>>367
今のバージョンはアクティベータレールが常時ONになってるから
トロッコは使える。
あとボタンは使えない。レシピが存在しない。

369 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 00:44:32.15 ID:LKptIIe9
>>365
実績でトロッコ乗るのがあるのだが

370 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 00:45:37.10 ID:ZGX+01dY
ごめんパワードレールの間違いだった。

371 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 00:50:32.12 ID:ZGX+01dY
Windows 10 Editionって洞窟探索してるときはJava版と同じ感じだけどね。
PEのくせに何でこんな巨大な洞窟生成してるんだよ、、、と逆に思う。

一番ほしいのは座標表示かな、、、
座標がないから拠点間をネザーでつなぐのを諦めてしまって
ネザートロッコ建設までやる気にならなかった。

372 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/01(火) 09:10:39.51 ID:UaL6Wcqx
ネザーってもうあったか?

373 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/02(水) 02:22:15.06 ID:CmIkVhpD
寂れてる。シャッター閉まった田舎の商店街。斜陽の町。未来はない。

374 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/02(水) 02:57:24.66 ID:csXMuJrK
豚がジャガイモも食べるね
レアドロップじゃなくても村を見つければ
豚飼育を始められる可能性が高くなった

375 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/02(水) 03:01:14.44 ID:csXMuJrK
>>367
レッドストーン自体は有るよ
コンパスと時計が作れる(-_-)

376 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/02(水) 22:32:13.46 ID:THR6bwDf
F3座標ないからコンパスはかなり有用だけどな

377 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/02(水) 22:44:43.45 ID:J8YDgT67
これって、β版てしょ?
アップデートとかあるのかな?

378 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/04(金) 00:54:29.30 ID:OKZaflcT
今日試用版DLしたけどうちの糞低スぺPCでもくっそ軽いな
買ってももいいかも

379 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/04(金) 07:56:00.24 ID:f47UEFy7
屋根に使ってる階段の上にクリーパーがスポーンした。
mobのスポーン条件が変わってるのかな。
つかさすがにこれはバグか。
それと、村人が農業して繁殖してくれるのはいいんだが、
デスポーンバグがあるので、常に子供が居る割に村人総数が増えないw

380 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/05(土) 16:27:45.55 ID:3e8eRvdu
座標があるのがそもそもおかしい
あれはゲーム性を破壊している

381 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/06(日) 02:54:56.27 ID:DAjIJYHv
>>380
まぁ最初はチートっぽく思うけど
ネザーで拠点間つなぐときに必須になるよね。

ネザーはコンパス、地図も使えないという設定だけど
拠点間つなぎたいのよね。

ブロックのグラフィックをみて方向を判定して
ブロックの数を数えて距離を測ることは可能だけど
それを自動化するツールみたいなのをクラフトできたらいいんだけど。

あと湧きつぶしがないか光源レベルも見たいし
バイオームの種類もみたい。やっぱりF3は必要やな。

382 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/06(日) 08:28:41.42 ID:firx+9zt
>>380
具体的にどういうゲーム性破壊してるの?

383 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/06(日) 08:31:19.17 ID:JhwbamGf
modスレで弓が強すぎるとか言ってた奴じゃないの?
俺様理論繰り出して騒ぐだけだから相手すんなよ

384 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/06(日) 10:36:24.59 ID:kVU4Cbsn
>>380
別に使わなきゃいいんじゃない?
座標がバレると狙撃されるとかそんなシステムじゃないんだし

385 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/06(日) 19:26:06.09 ID:XdgT2c6j
F5キー取り除けばいいんじゃね

386 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 06:14:11.23 ID:bDEU45Rb
太陽やコンパスを見て方角を確認し
地形や自分の作った目印で今の居場所を把握する
そっちの方が好きだな
超性能GPSは極力使わん

387 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 07:34:57.51 ID:cvRzAywR
そういや星って星座とかあんのかね

388 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 13:16:59.16 ID:m3lGJTCS
更新来た

389 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 17:26:42.54 ID:dPtw+8gI
>>380
マイクラで重要な建築をするにあたって座標は使われると思うんですが。

390 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 22:04:07.65 ID:UCRq842Y
こっちにも来てるかなと思ったら
Windows Updateがトラブってやがる
トラブルシューティングってのをやってみたけど駄目だった
マンドクセ

391 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/08(火) 23:05:53.36 ID:Eyd2/tAt
Win10マルチしてるひとおる?

392 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 00:12:28.50 ID:HHCJxNOX
0.12.1になったら耐久Vダメージ増加X無限TフレイムTの付いた弓のエンチャントが滅茶苦茶になってる・・・。
弓にシルクタッチって・・・・。
試しに弓でガラス回収したらちゃんとガラスが採れたよ、やったね
じゃねえよ、俺の大事な弓返して・・・お願いします

393 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 00:13:38.36 ID:TBsAiHgi
なんか笑ってしまった

394 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 06:13:15.34 ID:aaAJeEio
>>392
0.12.1になる前にどうやってエンチャントしたの?
釣りでエンチャント本手に入ったっけ?

395 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 08:01:29.25 ID:aaAJeEio
まだ 0.12.1 来てないやろ。
今日か明日か?

396 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 10:14:05.25 ID:Rt43agMf
>>395
昨日来たよ

397 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 10:39:10.07 ID:aaAJeEio
おぉ今 0.12.1になってた。エンチャントテーブルのレシピもあるぞ!!

398 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 11:25:59.62 ID:j6lPVXZr
peとのマルチまだー?

399 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 11:32:06.28 ID:aaAJeEio
村人ゾンビは治療できたけど交易はまだ無理だった。
あとゾンビはダイアモンド拾ってくれないままだった。

400 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 19:35:00.45 ID:OZvBCOMg
>>394
本もエンチャント済み装備も釣れる
あとは金床で合成

401 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 22:42:40.86 ID:zJ47wtWa
10ってどの位のスペック要求される?

402 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 22:44:07.46 ID:zrDKA6l8
10が動くPCなら動くんじゃないか?
それくらい軽い

403 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 22:49:23.34 ID:zJ47wtWa
まじかよ
ならタブレットpcアップデートするか
メモリ1GBしかないから不安だが

404 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/09(水) 23:26:23.30 ID:oNa+xjiz
vitaの奴らと早くできるようにならないかなぁ

405 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 01:06:35.62 ID:Gx7IFtWE
今日買ってみたんだが
名前が変更できん‥
勝手にStudiedAsh79という
名前になるんだけど仕様?

406 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 07:06:41.68 ID:awSBfFfv
xboxのゲーマータグを変更

407 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 07:15:36.78 ID:z4XvYiEq
vitaの奴らとやりたいのか・・・

408 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 10:50:11.86 ID:dduxtn2u
座標ないけど、採掘ってどういう風にやってる?
深さがわからないから色々掘ってるんだけど、全然見つからない

409 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 10:51:02.76 ID:k6kiAU1H
>>408
岩盤から計測だな
基本はいつでも役に立つ

410 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 11:02:19.34 ID:a2JCchMw
>>407
vitaしか持ってない勢がいるんだ…

411 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 11:03:32.20 ID:8VJgYi/Q
vitaしか持ってないとかガキオブガキ過ぎてノーセンキュー

412 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/10(木) 13:33:42.45 ID:Gx7IFtWE
>406

出来た。ありがとう。

413 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/11(金) 03:44:07.07 ID:KviVdM0s
>>408
拠点から階段掘りして岩盤を見つける。
周りを採掘して一番上の岩盤の位置を決める。
その岩盤の上(Y5)に立ち、6段上(Y11)が空洞が溶岩にならない高さ。
その場所まで階段を戻り岩盤までの道を塞ぎ
階段の周りに9x9の通路をつくる。
Y11の階段近くに作業台、チェスト、かまどを設置する。
そのあとは風車型に採掘しようとするが
レッドストーンパウダーが使えないのでカーペットを使うため羊を育てる。
面倒くさくなってU字型の採掘をしているうちにダイアモンドが十分とれる。
→ エンチャントできないので放置。
→ 0.12.1でエンチャントできるようになったがバグでエンチャントが
なかったことになったので再び放置 ← 今ココ

414 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/11(金) 23:37:19.16 ID:HJWvMY8R
>>409,>>413
レスありがとう
3日前に始めた初心者で岩盤の存在を知らなかったわw
固くて掘れないけどなんだろうなと思いながら掘って何度か焼死してたw
改めてこの土日鉱石探してみようと思う

415 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/12(土) 03:19:18.63 ID:e8WpsTMi
そういえばWindows10版のサーバーってあるの?

416 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/12(土) 03:29:01.03 ID:kMi492UZ
あるよ

417 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/12(土) 19:18:36.11 ID:kYPrImPj
PEの鯖でおk

418 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/13(日) 19:18:28.21 ID:29md+H8S
釣ったフグを食べたときの画面には驚いた

419 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/14(月) 18:24:35.84 ID:bn/fPMkV
これXBOXのアカウント登録しないとプレイできないのか。Microsoft死ね

420 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/14(月) 18:34:27.65 ID:i2FAMvWr
エンチャントした道具の効果がチェストにいれたら見れなくなるのはおれだけ??

どの防具がどの効果かイベントリにいれるまでわからん;;

421 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/14(月) 20:25:33.24 ID:DfLD4NBz
>>419
今やmicrosoftのゲームなんだから文句言うなよ

422 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/14(月) 22:53:56.93 ID:tU9TgS35
mobの上限結構厳しくない?
牧場作ると村人消えるし
せっかく湧いたアイアンゴーレムも消えた
村近くにTT作ってもほぼ湧かない
TT作るなら、上空には128以上離せないので
村から128以上離して湧き潰ししまくって作るしかないな

そいえば、バージョンアップでトラップドアの取り付け位置が90度回転してたw

423 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/14(月) 23:14:32.51 ID:n+oxhT7o
なんだその糞仕様
鶏万匹牧場は不可能って事かよ

424 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/15(火) 05:54:46.88 ID:GHjkdc3f
>>423
なんか語呂がいい

425 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/15(火) 07:20:36.61 ID:Yy67QyZa
>>422
ゴーレム湧くんだ。今度やってみよ。
PCみたいなスポーンチャンクってあるのか検証しないとなぁ

426 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/15(火) 07:24:52.94 ID:YphwFlbR
万匹ぼ〜くじょ〜ぅ

427 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:03:12.64 ID:98g+85Vh
>>422
トラップドア、高所の装飾にたくさん使ってたから直すの大変だったわ…

428 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/23(水) 09:42:21.66 ID:8Uxjv8Zj
家の中にドア大量において閉じ込めで村人繁殖
エサはそんなにいらないみたい

429 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:39:58.13 ID:z1YTZThR
村から充分離れた場所で天空TTを作ってるが、
ブロックを配置できる高さ制限があるので、
結局、地下まで湧き潰ししなきゃならない。
しかも、敵mobだけじゃなく中立mobが湧いても敵mobの湧きを妨害してしまうので
地上も湧き層から128ブロック先まで全て透過ブロックにしなきゃならん。
かなり大変な作業だわコレ…

430 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/23(水) 23:12:44.27 ID:z1YTZThR
帯電クリーパー キター!
http://i.imgur.com/aLxPI0z.jpg
いや〜Java版でも見たこと無かったわ。

431 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/24(木) 10:06:24.56 ID:M4jLVMuA
>>429
海に作るのは?

432 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/24(木) 19:18:54.75 ID:c6UYIHWd
深い海の上につくるといいね。
MOB数にイカはカウントされるのか知らんけど
というかイカってPEにいたっけ?

433 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/24(木) 20:08:49.03 ID:rvP9B4qT
一応、TT自体は水上にあるけど、場所は海岸。
完全な海の真っ只中に作れば良いんだろけど
あまり拠点から離れると行き来するのが面倒なので…。
でも、制限上、雲の高さより上には作れないので
結局、海底の地中の洞窟を湧き潰しする事になるんじゃないかな。

434 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/24(木) 21:05:37.32 ID:c6UYIHWd
なるほどPEで火薬集めるのは大変そうやね

435 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 03:33:30.08 ID:nTFnszng
スマホ版とipアドレス固定してからの遠距離マルチってできるの?

436 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:04:08.98 ID:8ab01g0O
Oculus Rift対応が正式に発表になったようだね
ただRiftって推奨スペックがGTX970/R9 290だから、もしかしたら「バニラでありながらめっちゃGPUヘビー」なマイクラが登場する可能性もあるのかもしれないか?

437 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:33:52.53 ID:LTI8x/Ya
みんな知ってる?
すでに立体視はJava版で実装済みなんだよなあ

438 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:37:25.35 ID:39YnC/Gw
うん。それじゃない。
mineconの動画みよ?

439 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:39:06.07 ID:LTI8x/Ya
知ってるけど?

440 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:34:35.90 ID:rHWefKwr
これはわろたw

441 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:42:14.33 ID:NzNyE/fq
は?

442 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 06:06:32.27 ID:B8seJh/8
>>435
自己解決しました

443 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 10:49:02.59 ID:OiX540bX
>>440
笑いどころがわからない。
どういうこった?

444 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 12:25:03.27 ID:FujhBtLa
ヴァーチャルボーイのときから3D体感技術は実用化されてるというのに
Oculusがもてはやされたとたんに新技術だと信奉しだすにわかに草不可避
ってことだろ

冗談はおいといて、Oculus対応なんて既存のマイクラユーザーが望んでないようなものを
良い宣伝になるといわんばかりにごり推すMSスタイルには草生えない

445 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 12:34:24.26 ID:OiX540bX
俺は立体俯瞰は面白そうだなーと思ったな。

俯瞰で岩盤整地とかやりたい。

446 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 12:38:55.76 ID:FujhBtLa
俯瞰視点で整地とかそれF5視点よりもマゾそう

447 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 13:28:50.80 ID:5qLAfir2
Oculusは立体視だけが売りなんじゃなくて
広視野角に高速ヘッドトラッキングがあるから持て囃されてるんじゃろ
首を振った全方向が立体視だと没入感が半端ないらしいな

448 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 13:40:52.13 ID:FujhBtLa
それな
最初はおおってなっても翌日には使わずに建築とかブランチしてるっていう
影modと同じ道を歩みそう

449 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 14:48:03.42 ID:JMW/Z3jI
Oculus Riftつけてアスレチックとかスカイブロックやったらちびる自信ある

450 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/26(土) 17:44:17.22 ID:YOGMJaNW
>>449
ジェットコースターmodは試してみたいな!

451 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/30(水) 08:22:08.07 ID:oBMd8jys
レッドストーンあたりはおいといても地図とホッパーは早く実装してほしい

452 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/30(水) 21:34:47.89 ID:pv0yXows
増殖バグ見つけた

453 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/09/30(水) 21:45:38.71 ID:6mzln+fK
>>452
kwsk

454 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/01(木) 21:46:36.39 ID:UKo7R5Ht
>>452
作業台でクラフトできるものしかできないっぽい
ダイヤで例えると
ダイヤ10個用意して
shiftキー押したままドラッグでアイテム並べる
で、そのまま結果のほうにカーソル持っていってドロップする
そしてそのままインベントリにカーソル持っていくと・・・

説明へたですまん

455 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/06(火) 01:29:12.83 ID:dgXG4x6E
これWin10版同士でオンラインでプレイできんの?

456 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/09(金) 16:55:40.48 ID:YMzJ+BIK
ポート開放したら、遠くのPEユーザーとWinユーザーと通信できたわ

457 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/11(日) 05:25:48.38 ID:vbe2c3si
win10同士ならxboxのアカウントでマルチできるよ

458 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:04:17.36 ID:4mAomPqk
>>457
それどうやんの?
サーバー立てるしか選択肢ないんだが
LIVEのフレンドそのまま誘う方法あんの?

459 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:50:10.12 ID:Hc2pzcH5
プレイ中にESCでメニュー開いて招待

460 :sage@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:42:44.80 ID:t82ENoky
PCをやっとWindows10にしたので入れてみた。随分軽いんだね。
PEのセーブデータをコピーしたらそのまま使えた。PEとデータ互換なんだ

461 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:57:56.73 ID:t82ENoky
すまんageでしまった

462 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/13(火) 16:52:23.91 ID:hPRN0WPy
ひさびさに起動したら0.12.2になってたけど
エンチャントがなかったことになる不具合治ったのか?
ゾンビはアイテム拾うようになった?

463 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/13(火) 17:52:06.83 ID:yNXOBIBI
https://minecraft.uservoice.com/
whats newにそのうち載るだろうから地面でも掘って待っとけ

464 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 03:49:04.79 ID:H5hCOeIC
赤石使えないってマジ?
ゴミじゃん

465 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 04:00:43.53 ID:ngnnQrPw
にしてもお前ほどの粗大ゴミではないな

466 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 11:48:11.22 ID:CgwSREEa
赤石と同時に青石とか緑石とか追加してくれたらいいのにな。

本家ではコマンドブロックも機能拡張されたんだし増えて欲しいなぁ。

467 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 13:32:25.95 ID:x7Vrgvr3
地図早く欲しいな

468 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 18:27:50.28 ID:qUWtFbn/
まだPart1の半分も消費されてないとか寂れてんな

469 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 20:20:10.05 ID:jIiIUvww
MODはできないも赤石はないだからな
あまり話すことが

470 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 20:30:03.92 ID:n4cUtOYJ
    ┌─┐       ┌─┐         ________      ┌─┐
 ┌‐‐┘  └l l ̄ ̄ ̄l  {   {     ┌─┐ │           │┌───┘  └─┐
 │        l l_   _l {   {      }   } └──ァ  ,.;:-==. │  ,.,.,.,.,.,     .│
   ̄7  / ̄ │ │  {   {      }   }    /  / l ll l   ̄7´  `゙  l ̄ ̄
   ./  / ´ ̄`゙  .│  {   {  ヘ    }   }   {  {   l ll l    {  ○    }
  /  /{  r-┐   `ヽ, {   .し´ ヽ   }   }    {  丶   ̄  ̄   ヽ、_,   }
  ヘ  / {  ゙-┘  ト、/   {     丿   }___}    \  `ー‐┐    ┌─´   丿
   ∨  ヽ、__ノ     ヽ、_/             `ヽ、___」     L___/


            __          ___          ___    ___
         __l   l__,へ、   │ │ __     {   {     }   }
         l        l、 ヘ.┌─┘  レ´   `ヽ、  {   {     }   }
         └─┐  l====゙ヽ_  l.l___    ,.;-‐-、  ヽ  {   しヘ   }   }
         ,/ ̄        ヽ´  /    r´    }   } {     ゝ  }   }
         /  ,-┐  l ̄`ヽ  } /     │    ノ   } ヽ、_ノ   丿  }
         {  ヽJ   l__ノ   / ヽ、/l  l___ノ   丿   ___ノ   ノ
         ヽ、__ノヽ、__ノ     L_lヽ、___/    ヽ、____ノ

471 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 21:32:41.61 ID:2aZOLn5A
仕様がPC版に追いついてwin10のユーザーが増えたら少しは過疎もマシになるんじゃねえの
何年後になるか知らんけど
ていうかwin10版てPEと中身ほぼ同じだしPEのスレに統一しても問題なさそう

472 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 21:37:16.86 ID:wTz/q719
PEに赤石使えるMODがある様だが、それを入れられたらな

473 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 22:16:23.20 ID:bo/3g/sn
もうすぐ赤石が使えるようになるって開発者のtwitterで言ってたらしいからもう少しの辛抱だな

474 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 23:45:35.46 ID:vCwkAtlB
ブロック類は先行して導入されてるし赤石まで実装されたらJava版いらなくなるな
もとから軽いからOptiもいらんし

475 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 23:55:50.48 ID:4ProiKpm
PEのネザーゲートにバグがあるみたいだから、未だにwin10でネザーを行くのが怖い
諸先輩がた、ネザーゲートを使ってみた感想を教えて下さい

476 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/14(水) 23:57:26.81 ID:vCwkAtlB
>>475
Win10では特にバグは無かったけどネザー行ったら元の世界には帰れなくなるから覚悟を決めてな

477 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 12:42:57.84 ID:XdgsdbEn
何回かネザー行ってるが期間不能は無いな。
何ならチェストに持ち物収めてマグマダイブすりゃいい。

478 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 16:49:14.17 ID:hl7OsD5J
ネザー要塞のスポーンブロックが二つともすっからかんで萎えた
他のネザー要塞どこだよー

479 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 16:49:15.38 ID:qACFmqua
PEでネザー行き来してるけど、なんら不具合無いよ。

480 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 17:04:59.34 ID:T+SIgcgw
オレもネザー要塞2カ所も
周ったのにスッカラカンだった‥
超疲れたから
3ヶ所目を探す気力が
もうない。

481 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 17:51:39.70 ID:60ARpjPV
サバイバルなのに実績が解除されねぇ

482 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 18:22:55.54 ID:01y4fpM6
実績はXBOXアプリ開きっぱなしにしてると解除確実にされてる

483 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 18:47:41.65 ID:60ARpjPV
諦めかけた頃に解除されたわ
かなりラグあるんだな

484 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 20:17:02.27 ID:V7Lp6yDs
そういえばダッシュないのかな
同じ地面ブロック歩いてても変なタイミングで一瞬速度が速くなることあるけど

485 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 20:35:25.13 ID:01y4fpM6
あるぞ?
腕とかがあまり降られてなかったり視点があまり揺れないから分かりにくいけど

486 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:40:09.06 ID:hl7OsD5J
方向キーをダブルプッシュか……
360コントローラでやってるからやりにくいわ
オートダッシュあればいいのに

487 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:58:30.60 ID:by5tTCzU
win10版って丁度1000円ですか?

488 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/16(金) 02:43:26.94 ID:wApV1CTE
だよ

489 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:00:10.20 ID:/sjJQr4y
Java版にコード付いてくるから0円

490 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/16(金) 20:04:18.09 ID:TkivGSsr
win10にアップグレードしたあとに再起動ループに陥ったんだけど直る可能性あります?

491 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/16(金) 20:12:50.29 ID:iC8DU/jg
安心と信頼(意味深)のMSサポートに連絡しましょう
つかそれマイクラの話?

492 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/16(金) 21:08:35.69 ID:TkivGSsr
>>491
ありがとう
スレ間違えました…。

493 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/18(日) 04:16:28.64 ID:Xn7yk0AE
クモスポナーを見つけたが、湧つぶし出来ない。
スポーン部屋を砂で満たしても砂の中に湧いて窒息死してる。

494 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/18(日) 04:54:51.76 ID:JtH3KPHI
砂の代わりにランタンで満たしてみようか

495 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/18(日) 11:28:33.61 ID:lp54uJH+
ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ID:ngnnQrPw

496 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/18(日) 16:55:14.28 ID:Xn7yk0AE
>>494
ランタンの中に湧いて窒息死してる…
ブレイズだってこんな無茶な沸き方しないぞw

スポーン部屋の一辺の壁だけ生成されて地中に埋もれてるのも見つけたし
まだまだバグ満載だな

497 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/18(日) 20:25:36.25 ID:XcpovcKu
久しぶりに起動してみたけどFOV弄れるようになってるじゃん!
でも数値が見れんだなこれ
痒いところに手が届かない感・・・・

498 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/19(月) 08:53:32.88 ID:knIlzcBa
赤石実装されたら俺はこっちに完全移住かな
どうせバニラでやってるし

499 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/19(月) 23:07:01.95 ID:vklVkedP
これってテクスチャとか変えれますかね・・・・?

500 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/20(火) 08:02:36.54 ID:7rlA4PIy
プレイヤーのテクスチャだけは変えられるよ
他にもできたらいいのにね

501 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/20(火) 09:36:04.17 ID:hz+6EOuE
1年もしたらPCのようにmodもリソパも充実してるっしょ

502 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/20(火) 10:02:12.69 ID:/ysZkNtK
それが権限の運用がややこしいんよね10App

503 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/23(金) 09:11:30.95 ID:zvXu18Ib
おれも移住かな、、、
赤石年内っていってたけど、のびるんだろうなw

504 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/23(金) 09:57:27.89 ID:wFzpxEOJ
結構軽いからなノーパソでも出来る
赤石の負荷がどれくらいか分からんが

505 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/23(金) 18:39:50.58 ID:wgQ+vHAj
そういやコウモリってPEにあるがWin10にないな

506 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/24(土) 14:41:15.41 ID:wsx0CgpP
レッドストーンアプデ期待

507 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:06:19.93 ID:AGjCPiqB
今までやってなかったが仮想でwin10入れてみて試してみるかな

508 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/25(日) 16:06:36.41 ID:hNcV0aIn
代金支払い済みなんだけど試用版しか起動しないんだけど俺と同じ症状の人いる


509 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:27:44.61 ID:pSDsdkCI
どういう流れで購入したか書いてくれんと

510 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:12:29.32 ID:hNcV0aIn
>>509
msのストアで1000円で購入をポチって最初はアンロックされて製品版になっ
たんだけど再度起動したら試用版に戻って直らない表示も購入済みになってる
バグかな?

511 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:32:27.19 ID:D8iRiskj
>>510
実績タップするとxboxが立ち上がるけどアカウントは購入時のアカウントと同じになってる?

512 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:37:35.13 ID:hNcV0aIn
>>511
同じだよ

513 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:38:35.96 ID:hNcV0aIn
俺の他にも同じ症状の人が居たよ。
明日カスタマーサービスに電話してみるわ

514 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:40:19.60 ID:D8iRiskj
すまん、試用版の状態だと実績ボタンはなかったね。
起動画面のプレイヤの名前はxboxのゲーマータグと同じになってる?
無論xboxのアカウントは購入時のアカウントと同じもので。

515 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:43:12.25 ID:hNcV0aIn
同じだよ、あと実績も16時間プレイカウントしてるからアンロックされた証拠
もある。

516 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/26(月) 00:19:16.21 ID:A7x7ZlkU
アプリ上げて購入を押して認証しなおせばいいよ
自分は毎回押してる…

517 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/26(月) 01:18:29.52 ID:9DArMRkL
欠陥まみれじゃないか

518 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/26(月) 05:16:52.50 ID:PuVtRFYY
>>516
購入ボタン押しても無反応で何もできないwお手上げw金だけ取られて遊ばせ
てくれないとか酷くないw

519 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/26(月) 06:17:57.53 ID:PuVtRFYY
今直った!どうなってんのコレ?直ったから良いけど

520 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/27(火) 07:01:55.89 ID:iCYJctwN
直ったと思ったら今日起動したら、試用版に戻っててワロタMS糞すぎんよw

521 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 11:51:44.78 ID:Aiisbyo9
ひどいなそれw

522 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 15:24:55.61 ID:cRBTitTm
こっちはそんな不具合全然ないな
Windows10側の問題じゃねえの?

523 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/27(火) 16:40:47.40 ID:iCYJctwN
サポートとチャットでやりとりしたらMS側ではプログラム弄る権限ないから
開発元と英語で話し合って解決するしかないって言われたわw英語力ゼロの
俺終了wあとはアップデートで改善するのを待ってくださいって言われた。
1000円払って有料デバッガーかよとw

524 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 18:56:33.29 ID:SLz4juar
いや有料デバッカーだよ
まだベータだからね

525 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 19:19:25.52 ID:lxFEY17z
元になったPE版も同じようなもんだしな

526 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 20:02:25.99 ID:zJsEljqm
betaだからテスターだと思え

527 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 20:26:11.91 ID:dhF7+btG
Winキー+RからWSReset.exe起動してMSストアのキャッシュクリアしてみ
今の所は試用版には戻ってない

528 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 20:47:20.83 ID:y8se5CHc
まだいまいち?

529 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/27(火) 21:05:16.86 ID:iCYJctwN
>>527
それやったらアプリのダウンロードが出来なくった。悪化しただけ他のゲーム
もダウンロードできなくなってエラーコード0x803F7000吐くようになったよ(泣)

530 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 21:14:12.48 ID:YBbAksf8
情弱はテスターをやってはいけない

531 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/27(火) 23:07:58.39 ID:hWrwfVT8
>>529
ぶっ壊れてるな。OS再インストール

532 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 04:00:42.15 ID:cK7lngR+
俺もOSインスコし直そ
マイクラは無問題なんだが
Windowsアップデートが失敗するんだよね(´Д`)

533 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 07:34:52.17 ID:ngJv7zTB
もうマイクラ関係ない所までいっちまったみたいだな
MSアカウントとローカルアカウントの切り離しや↓のMethod 3試してダメならもう黙ってOSリセットでもしとけ
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-win_upgrade/error-code-0x803f7000-in-windows-store-10/18f61f6f-009a-435f-8d33-6956e301a849

534 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 11:35:47.66 ID:JsdbxltF
こんなに小麦育つの遅かったっけ?

535 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 11:41:28.10 ID:qq6yt+Jw
太陽の光当たってる?

536 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:21:59.03 ID:ixexZYqx
とりあえず全実績解除までした

537 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 14:07:19.79 ID:gKDYYEFP
そうか夜通しでやってたからかな

538 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:10:51.13 ID:7QOWSff2
Windows10版入れてみたけど、こっちもなったわ

やってたらいきなりマウスカーソルが画面外に出て、視点の操作ができなくなる
(キーボードでの操作は可能、カーソルを画面内に入れると視点操作が復帰する)
何が原因なんだろう Windows10インストールしたときからなったような気がする

539 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:39:06.29 ID:cK7lngR+
マウスカーソルが外に出るってのは良くある
それとカーソルがbusy状態になる
busyはescを押すと直る
また、時々「wキーが押しっぱなし」になって
前方に進み続ける状態になるが
これもescを押すことで復帰する

540 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:10:20.65 ID:7QOWSff2
そうなんだ、カーソル外に出るのよくあるのか。ちょっとほっとした(笑)
ビジー状態ってのは砂時計のやつかな、それはなったことない
前進キー押しっぱなしもないなあ

541 :名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/29(木) 05:12:37.95 ID:UrLszdlj
>>527
何でか知らんけど完全に直ったっぽい情報ありがとうございました。^0^

542 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/30(金) 00:58:24.85 ID:YfAJlG21
peで面白いサーバーある?

543 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/31(土) 16:32:23.11 ID:ldOPNdZG
pocketmine関連のスレかコミニュティサイトあったら教えて欲しい
探しても非公式wikiぐらいしか有用なのが見つかんない

544 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/10/31(土) 23:58:56.36 ID:E5d+QfyP
Optifine入れたPC版と比べてもこっちの方が軽いんですかね?

545 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 00:38:44.12 ID:LtvsBu2y
PC版持ってればタダで貰えるんだから試してみれば

546 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 01:13:46.59 ID:QPQp8y4N
圧倒的にこっちのが軽い
読み込みの速さも描画の軽さも

547 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 07:45:22.56 ID:LtvsBu2y
本来はスマホで動かすものだからそりゃ軽いだろうがな

548 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 11:08:38.44 ID:Gfy/OeE3
しかし、高さ制限とmob数制限はちょっときつい

549 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 12:33:40.56 ID:SWev18H+
win10とか入れる予定は無いんだが、7でテストしておきたいんだが

プログラム自体にはwin7とwin10の互換性はあるんだろうけど、
ストアでしか落とせない・起動できない制約が付けられてるんだよな?
なんとか7で動かしてみたいなぁ

550 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 12:57:50.08 ID:NHBuYLFq
>>549
できね

551 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 13:20:56.90 ID:CuCSiih1
>>549
Enterprise評価版をエミュ

552 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/01(日) 22:15:46.96 ID:oPYmBEpE
ポートの番号を19132から他の番号に変更したいんだけど、どこいじったらいいのかわからない…

553 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/02(月) 09:02:57.92 ID:87C/UHtj
>>552
poketmine-MPのことかな???
10エディションでは帰れないと思うからMPの方向で、、、

server.propertiesでserver-port=19132 を任意に変更

10エディションでpoketmine-MPつかえるのん?
帰ったら試そう。

554 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/02(月) 18:38:44.73 ID:egf1e+pM
>>553
10editionのポート番号を変更したかったんだけど出来ないのか…
pocketmineと10editionが同時に起動出来ない(ポートの競合)から、ホストにしない(10editionの)方のポートを変更しようと思ってました
無理っぽいので手間かかるけどpocketmineのポートを19133にして、ポート開放も再度設定して解決しました ありがとございます。

pocketmineはまだ10editionに対応してないようね

555 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/03(火) 09:04:07.32 ID:t11AvG6f
>>554
返答おくれてすまぬ
PMMPの最新0.12.1で結果10エディさんとはつながらなかった。

iOSと安藤さんは接続できたんだけどなぁ。
10エディション自体がサーバー機能もってたりするから、そのあたりが
接続できない原因なのかも。

poketmineMPでだとMOBがでなかったりするから
10エディションでポート変更ができるようになえればいんだけどねぇ。

ポート競合は自分もなりました。

556 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/03(火) 11:16:51.04 ID:+lRZQdt2
現状、放置してると勝手にESC押した画面になってるんだけど、これさえなければ常時接続の鯖に出来るんだけどなぁバニラだけど
設定探しても見つかんないからキーボードのWを押しっぱなしになるように固定したり色々試行錯誤してるw

557 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/03(火) 21:30:51.41 ID:pxPysoAm
これはPEみたいな無限ワールドでしょうか?

558 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/03(火) 22:09:33.82 ID:7aeLPO70
そうだよ

559 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 09:13:46.63 ID:Pi1sdozX
>>556
マクロ系のフリーソフト使えば5分毎にwを押すとかできるよ。
現状で放置は勝手にESC押したような状態になるけど。
これで回避できるよ。

こんなのどう?
http://www.geocities.jp/hekipyon/nemacro.htm

長時間マクロも組めるから畑とか木とか自動採取とかもできるかもw
まぁモブに殺されるかもだけどw

560 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 10:12:30.78 ID:UQuFPCiZ
>>559
おお!マクロを使うという発想がなかったw
手動であれこれしてたのが恥ずかしいwww

帰ったら試してみますありがとう!

561 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 12:03:25.14 ID:2mPfJlXr
Win10版は知らないけれどPC-java版だとインベントリー開いておけば(Eキー他)
何してもESCの画面に行かないんだよね
Win10版はESC画面が優先度高くなってるのかな?

562 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 12:20:36.25 ID:fFNBCgnN
>>561
PC版は放置した事がなかったから知らなかった…参考になります
一度検証してみよ

563 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 22:44:47.76 ID:Pi1sdozX
>>560
>>561氏のいうとおりイベントリ開いとけばいいみたいですね^^;

java版もやってんのに、、ド忘れしてたw
ハズカシス(/ω\)

564 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 23:20:40.59 ID:NK3Ukksr
>>559
>>561
両氏の案を検証してみました

まずは単純にインベントリ画面を開きっぱなしに→ESC画面にならない!
だけど…接続が切れる事には変わりなし
残念

寝マクロくん導入→何度設定してもうまく動作してくれない…残念

結果→KMmacroという単純なキーボードマクロを導入して、Eキーを繰り返し押すマクロを実行する事で無事解決しましたw

アイデアを出してくれた両氏に感謝!

565 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/04(水) 23:50:28.29 ID:Kj9hdMc4
PEデータをwin10版に持ってくのってできるんですかな
俺の小さな脳じゃマルチで弄るくらいしか思いつかぬ

566 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 00:08:23.29 ID:UZtAxsty
≫564
kmacroもいいソフトですね^^
根マクロ君は設定がすこしややこっしいのが難点ですが複雑なこともできるのでどうかなって感じでした。

≫565
アクセス権の問題でむずかしいかも。

が、アクセス権の問題がクリアになれば、フォルダーにワールドをコピーするだけで動くと思います。
場所は
C:\Program Files\WindowsApps

この場所はセキュリティ上重要なファイルなどもあるようで管理者権限でもアクセスできません。
回避方法があれば、、もしくは
ストアでワールドをコピーするようなソフトが開発されれば、、、みたいなかんじですかね。

567 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 00:50:57.64 ID:O2OUVSeW
>>566
そのアンカーはやめてくれ
半角記号でやってくれ

568 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 08:43:12.39 ID:UZtAxsty
すまんorz
半年ROMってくる、、orz

569 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 20:58:02.53 ID:cP7LEx7/
>>565
PEから該当のワールドデータをフォルダごと分かりやすい場所(デスクトップなど)にコピー
そのフォルダをC:\Users\username\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftWorldsに入れればおk

570 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:10:02.74 ID:cP7LEx7/
自己レスでスマンけど
>>564に不具合発生
Eキーを連打する単純なマクロだと、プログラムに負荷が掛かりすぎるみたいでアプリが落ちてた…

改善作として再度寝マクロくん導入
キー入力のマクロだとマイクラではなぜかエラーになる
でもマウスクリックだとマクロを受け付けてくれる
結果:シンプルに左クリックを数秒間隔で押すマクロで解決

今のところ安定してます
何かのお役に立てれば参考まで

571 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:13:39.91 ID:0Sxzc810
joy to key 使ってるは

572 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:15:20.07 ID:EZhdlyzJ
>>566
>>569
丁寧にありがとう
勉強して出直してきます

573 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 09:42:15.46 ID:0T3zKDpP
プログラミングとかよう分からんけど
この先Java版の全要素乗っけてもC++のほうが軽いんかな?

574 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 11:59:08.21 ID:wglecNkM
C++版も重くなったりしないかってならともかく
C++版の「ほうが」重くなる理由が見当たらない

575 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 13:14:12.48 ID:Qifv8qBH
javaの方が層が厚いから軽くしにくいと聞いた
俺もプログラミングしないからよくわからないけど

576 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 13:27:19.57 ID:X8cvZXoK
javaはエミュレーションだと思ってれば良いよ

577 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 16:39:39.17 ID:SWPi//BZ
Javaは高度になりすぎたおかげで、あらゆる状況で適切に対処するために無駄な処理が走ってるから遅い

578 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/08(日) 17:21:54.09 ID:P4cILj6v
適切な表現かわからんけどjavaはPC版マイクラみたいに
どんどん拡張していったから重くなるっていう感じ

579 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/09(月) 18:08:28.04 ID:TTVai0S7
win10版用のmodってないんかな?

580 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/09(月) 23:40:39.33 ID:FlqKR4Rl
誰か32bitのタブレットPCで遊んでる人いる?

581 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:30:19.19 ID:m+jFfonx
ここに

582 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:11:04.67 ID:YrJcacnD
わたしは

583 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 08:33:27.72 ID:5n9QJ8ob
いません

584 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 12:29:11.20 ID:cnQvSrIV
みんなあんまりwin10でやってないんかな?

585 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:17:16.54 ID:2h/Gg4f+
pe版と同じだから、結局pcに戻る

586 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 14:56:46.54 ID:m+jFfonx
こんなんで遊ぶくらいなら、そらJava版で遊んだほうがいいしな

「Win10Edition遊べるのになんらかの理由でJava版は遊べない」という人間がそうそういるとは思えない

587 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:05:14.23 ID:4E/Uf0aH
デスクトップPCで従来のマイクラをやってるが
C2DのオンボードグラのノートでたまにWin10版をやっている
キーボード+マウスに慣れてるので泥タブでPEやるよりこれの方がやりやすい
ただ未完成感が半端ないなw

588 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 18:56:53.50 ID:4IaPIpBE
うちのは家族専用のマルチ鯖クライアントと化してるなw
peは出先で釣り専用機にしてる
経験値復活バグ使って修理専用機でもあるな
独りの時間があまり無いから最近はjava版いじってないわ

589 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 20:24:51.18 ID:C0pyjLeH
ASUSのVivo tab note8買うつもりなんだけど
windows10にしたらマインクラフトwindows10edition遊べるかな・・・・・
32bitだけど・・・・・

590 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 21:22:22.08 ID:uVZBbCJk
むりです

591 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 22:35:55.60 ID:13PKXaCX
DG-STK1Bでやってる

592 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/10(火) 22:56:03.68 ID:H0f4xhYD
PMMP鯖で遊ぶ時使ってる

593 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/11(水) 08:11:52.08 ID:FkQZwwn4
もーちょいしたら赤石アップデート来るかもな

594 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/11(水) 10:35:33.95 ID:DJXZJ046
>>589
Miix2 8でも問題ないし余裕だろ

595 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/11(水) 11:13:06.69 ID:hE+u6FDu
PEの赤石アプデの動画もやん公式にキタで

596 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/11(水) 18:50:09.55 ID:mQX4S4JV
>>595
で、Vivotab note8買いました!
アップデートしてwindows10editionの無料体験版(?)やりました
無料体験版は普通に動きました
そしてwindowsギフト買って有料版入れるときに無料体験版を
一回アンインストールしました
そして有料版入れようとしたら・・・・・
インストールして「完了」って出るのにインストールされてません・・・・・
くそ・・・・・やっぱりむりなのかな・・・・・

597 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/12(木) 05:31:13.84 ID:Z/CHK2VT
むりです

598 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/12(木) 06:40:28.23 ID:HjkeksdN
むりです

599 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/12(木) 06:42:57.22 ID:8qsn0JcZ
>>598
再起動したら遊べたわ!

600 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:25:51.31 ID:bxtipEHT
(パソコンやOSとは別の理由で)むりです

601 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:12:53.25 ID:LleFOb26
     *      *
  *     +  むりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

このAAのことばいっつも「むりです」と勘違いするわー

602 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/13(金) 02:40:01.44 ID:ySgCT9Iq
うほです

603 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/14(土) 12:22:15.49 ID:Jsbmob6e
     *      *
  *     +  ホモです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

604 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:11:54.25 ID:LNFGX6wJ
アップデート来ないとここも過疎いね

605 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:19:37.77 ID:+Q9mqVJ8
     *      *
  *     +  過疎です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

606 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/18(水) 22:02:11.41 ID:7X9Qg//U
ゾンビがダイヤモンドを拾ってくれるようにならない限り戻る気はない
あの実績だけクリアしてないんだよな

607 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/19(木) 13:26:51.56 ID:J1tt3T0g
     *      *
  *     +  ソロです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

ダイヤを受け取ってくれるマルチ相手なんていねぇよ…

608 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/19(木) 18:57:00.35 ID:bQp1fEYP
ようやくチェストがチェストになった
そして感圧板来た
火打石と打ち金も来た

609 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/19(木) 19:23:07.86 ID:eNH9qo8j
おおアプデ来たのか

610 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/19(木) 21:07:37.98 ID:GTJDgUA5
あぷで来たな!!

611 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/19(木) 22:00:38.32 ID:rFL+Ms4i
チェストがやっとjava版の使用感になったな
あちこちに感圧板敷いてチョコドアに差し替える作業が始まるw

612 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 00:00:05.38 ID:7+2yCdYn
看板が水で流れてしまう
水流エレベーター式のトラップ死んだんだけどさてどうするか・・・

613 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 14:31:09.14 ID:oi9DHjcD
F3に相当するコマンドは無いんだろうか
深度がわからん・・・

614 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 14:50:00.47 ID:o3fzw7kf
アップデート情報どこでみれるんだろう
ストアはバクの修正としか書いてないっぽい

615 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 15:09:12.11 ID:8ASBO8ZF
peと一緒じゃないの

616 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:17:36.33 ID:o3fzw7kf
10ストアにアプデ内容来てた

バージョン メモ
バージョン 0.13.0 の変更点
レッドストーン ワイヤーを含む基本レッドストーン回路と、最初のレッドストーン出力モジュール セット (日光センサー・重量感知板・トリップワイヤー フックなど)、
さらに最初のレッドストーン入力モジュール セット (アクティベーター レール・音ブロック・TNT・トラップドアなど) を追加。
残りのレッドストーン関連機能もまもなく公開予定…乞うご期待!
砂漠の寺院追加! ただし、屋根には登らないで…絶対に登ってはいけませんよ!
トウヒ・カバ・ジャングル・アカシア・黒樫のそれぞれの木のドアでゾンビをシャットアウト。
作物を食べる、モフモフでキュートなウサギたち!
タッチ、コントローラー、マウス/キーボードでのインターフェイスを改善し、最適のエクスペリエンスを実現。
砂漠や凍原、森林の新たなスキンを収録したバイオーム開拓者のパック。

617 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:41:08.43 ID:wHKNeTB/
まだ自分家作ってる段階だから楽しみだなぁ
PCでゲーム自体慣れてない

618 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:43:25.95 ID:em7Q1QLD
アプデしたらめっちゃ重くなって、ちょっと作業するだけで固まるようになってしまった…
回路とかレールで遊びたい…

619 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 18:08:08.50 ID:o3fzw7kf
やっと所持品画面にアイテム名がちゃんと表示されるようになったね……

620 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 18:24:28.03 ID:o3fzw7kf
CPUをアップグレードしたらネザーワープでの処理落ちが減ってロードが短くなった
PEベースでもわりと重いものだね

あと移動を押したまま装備メニューやチェスト開くと移動が入力されっぱなしになるっぽい

621 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 19:23:38.37 ID:2RJh3/VY
地図はまだみたいだな

622 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 19:53:40.85 ID:tycvl22K
ガラス階段はー?

623 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 20:22:06.21 ID:tR76wj2f
削除項目に
 Herobrine (RIP)
ってあったんだけど0.13以前には居たの?

624 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:02:09.70 ID:2RJh3/VY
看板が水流で流されて経験値トラップが死んだ

625 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:13:45.80 ID:tycvl22K
ハシゴ使えばおk

626 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:35:02.45 ID:kZ5CSfLR
ひさびさにINしたら500m実績で作ったアクティベーターレールが全部OFFになってた
BUGで座りっぱなしになった犬は今までどおり立ち上がらなかった
あと気づいたのは効果音が派手になったのと歩くときにふわふわした感じになったぐらいか
さてJAVA版に戻るとするか

627 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:36:45.43 ID:2RJh3/VY
ほんとだありがとう

628 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:41:52.65 ID:kZ5CSfLR
そういえばスケルトンスポナーの周りの下付き半ブロックに匠が湧いてた
昔スケルトンが湧いてたことがあって位置ずれバグかと思ってたけど
下付き半ブロックなのにMOBが湧く不具合があるんかなー?

629 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 00:31:08.75 ID:0iaBksN8
>>628
階段を作った屋根にも湧いてたよ

630 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 00:36:50.58 ID:RhdyYdR0
細かい仕様もjava版とは全然違うからね

631 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:01:50.80 ID:RKmNf1s8
まじっすか
でもそれは仕様というよりバグであってほしいな
松明つけるとスポナー機能しないからなぁ。
鑑賞用のエリアだから埋めてもいいんだけども

632 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 18:36:58.43 ID:zpMYz1V2
え、赤石導入されたんんか

633 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 19:21:11.20 ID:b/urF2rm
そうだよ
ついにjava版終了のお知らせだわ

634 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 21:26:49.11 ID:zHMaF59y
>>633
するわけないだろう
Minecraftが赤石回路だけでできてるとでも思ってるのか

635 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/21(土) 23:17:15.70 ID:wyld/lZ4
>>606
鯖でも開けようか
ダイヤを受け渡すだけの鯖

636 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/22(日) 02:40:51.81 ID:5iAJgrc6
ダイヤの実績はスマホのpeとローカルマルチして解除したわ

637 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:07:29.03 ID:ATMtd5Aq
地図無いのかー遠出出来ないじゃん
ていうかF3の座標くらい欲しい
据え置きは地図持ってれば表示されるのに

638 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:09:43.30 ID:tzcttItv
額がないのも地味につまらない

639 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/22(日) 20:27:31.10 ID:w7yxYR4j
mojang出た後
画面全体が緑色になったままになってしまう

同じ症状のかたいますか?
また解決策はありますか?

2pcであそんでて片方は起動するのに
全然わからんわ

640 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 02:05:01.99 ID:eLSbNiQK
>>639
自己解決
マルチディスプレイの設定が悪さをしていた模様
カタリストのバカたれめ

641 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 11:05:09.12 ID:6XIgT4R1
ストーリーモードは日本語対応でプレイ出来るの?
なんかシステム周りでいろいろ足りてない気がするけど

642 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 12:58:40.37 ID:Dj8a3OUs
>>641
似たようなキャラ使った別のゲームになってね

643 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 13:14:41.43 ID:BOm1bSx9
>>641
マイクラにストーリーなんて求めるユーザーなんて、どんだけ居るんかね?
ムービー観たけど、出来の悪いディズニー映画みたいだ。

644 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 13:19:29.73 ID:6XIgT4R1
黄昏とかエンダーベントとかすげぇ楽しめたから期待してるんだけどなー

645 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 14:35:58.07 ID:O+9ZJ5dK
そこらへんは製作者さんがどうするかでも決まるよな

646 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 16:24:32.18 ID:0LyuKzsf
ピストンないのか
JAVA版に戻ろう

647 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/23(月) 22:20:26.91 ID:Dj8a3OUs
>>641
gigazineにプレイ記事載ってるよ。

648 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/24(火) 04:06:17.77 ID:aIOQg9//
あれ?32bit対応なったの?体験版インストールしたら普通に動いてるぽいけど
これ体験版だけ動くようにしてあって、有料買ったら動かないパターンとかあるん?

649 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/24(火) 07:32:47.15 ID:MTsft2bP
>>648
最初のアップデートで対応した
https://mojang.com/2015/08/windows-10-edition-beta-0-12-2-0/

650 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/24(火) 19:14:25.24 ID:TrPLJ+cZ
うーん同期ONにしてるのに家PCとノートでセーブデータが共有されない
これってOneクラウド経由じゃないんだろうか

651 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/24(火) 22:17:59.79 ID:sMVuWgz1
ああ勘違い

652 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/25(水) 09:31:22.76 ID:u1KnZ27/
自分が今深さどれくらいにいるか知る方法無いですか?

653 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:03:05.04 ID:Iz4CV/Bv
海面から数えるのと岩盤から数えるのとどっちがいい?

654 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:42:32.68 ID:5+FEqN+H
C:\Users\(user)\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\

これ保存すればいいのね
よっしゃ家PCのデータ持ち出せた

655 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/26(木) 03:32:59.66 ID:DvYSjM+U
葉っぱの違和感半端ない
http://i.imgur.com/Z3I1TBp.jpg

656 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/26(木) 11:13:59.32 ID:3yGgwoVx
どういうこった?

657 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/26(木) 12:24:39.92 ID:6mHFnYKY
バージョンによって薄かったり濃かったりするよな

658 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/26(木) 13:43:50.83 ID:bE1CIAC7
日陰に入ると自動的に輝度が上がるのが地味に鬱陶しい

659 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/26(木) 17:38:31.98 ID:OV1vDfXm
オートジャンプだと水中で前に進めない

660 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/27(金) 12:17:08.19 ID:iILDNngT
エンチャントってどうやるのこれ
経験値レベルとラピスラズリがあればいいんだよね?

661 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/27(金) 12:19:49.12 ID:iILDNngT
あ、できた

662 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/30(月) 19:50:32.33 ID:2nRBJZsA
PE使ってみた感じwin10版の方がバグ少ないな
分かるだけでPEだと階段ダッシュ、自動ジャンプ、雨に不具合あるけど。

663 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/30(月) 21:30:17.31 ID:LhIafDbm
オレの犬はいつ立ち上がるんようになるんかな・・

664 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/30(月) 21:33:20.70 ID:m/5D8Zb1
二本足で?

665 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/11/30(月) 21:43:28.91 ID:LhIafDbm
ん?まあ・・
し、進化!?

666 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/02(水) 13:55:28.45 ID:7AqKZHYH
windows10版以前のpc版マイクラって、体験版はもう落とせなくなった?
公式のリンクが無さそうなんだけど。

667 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/02(水) 15:43:35.37 ID:PxMntK5O
ロゴで落ちる・・どうしようもない

668 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/02(水) 17:06:37.86 ID:8nATtJQl
起動してワールド読みこみ始めてからMicrosoftアカウントのサインイン求められるのなんなの
Windows10自体はちゃんとMicrosoftアカウントでサインインしてるのに

669 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/03(木) 01:50:49.18 ID:e8wuMfMM
>>666
今日PCをSSD+Windows10にしたんだけど、
Win10ED体験版インストール出来ましたよ。

670 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/03(木) 04:18:55.06 ID:Lh86hdVi
>>666
wikiに情報載ってる

671 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/03(木) 04:36:36.92 ID:rpq0E7Pp
これいつまでBETAなんだ

672 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/03(木) 04:45:54.42 ID:Qa//Eap6
Java版との仕様比較一覧とかないの

673 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 01:16:51.15 ID:dkcqlyT/
比較表
      PE JAVA
ストーンカッター ありまぁす ないよぉ

ストーンカッター「えと・・オレ・・もう・・」

674 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 01:40:55.14 ID:dkcqlyT/
母「もう、よしなさい」
ストーンカッター「でも、オレ・・なんのために生まれてきたんだろう・・」
母「・・・」
ストーンカッター「母さんも言ってたじゃないか。この世に無意味なものは無いんだって。
  何かしらなんかの役に立っているからだって・・」
母「・・・」
ストーンカッター「オレはいったい、何のためにこの世に生を受けたんだろう?
  そしてオレは一体どうして、この世からいなくなったんだろう・・」
母「・・ごめんね・・・ごめんね...」

675 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 01:55:40.69 ID:dkcqlyT/
ストーンカッターは、その日、目覚めが悪かった
昨日、母さんと喧嘩したことが原因だ

思えば楽しい時代もあった。皆が丸石の階段が作れないと悩んでいるときに
僕に気づいて笑顔で階段を作ってくれたこともあったっけ・・・

いかんいかん、そんな感傷にふけっている場合じゃなかった
今日はハロワに行く日なんだった

676 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 02:09:31.23 ID:dkcqlyT/
チャリンコを漕ぎながら、やっとの思いでハロワに到着したストーンカッターは
受付のわざとらしく親切そうなオバサンの指示通り必要事項を
指示された紙に書き込んだあと、あたりを見回した

なんだ?すべてのパソコン端末が占領されてるぞ
どいつもこいつも目が血走っている。コワー・・

俺は別に困ってない。ただ働く機会を一時的になくしただけだ。
暫くして会議室のようなところで説明会を受けた

どうやら失業保険を不正に受給しないことを殊更に協調しているぞ・・
つまり、ここは失業保険をもらうための手続きをする場でもあるのかもしれんな・・
とストーンカッターは訝った。

そのとき、事件は起こった

(つづく)

677 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 02:18:48.60 ID:dkcqlyT/
やっぱり眠いから続かない

678 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 03:14:16.95 ID:TqEFHCOP
続けなくていいです

679 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 06:48:55.42 ID:5f8mTKyR
ここSSスレじゃないぞ

680 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/04(金) 10:08:23.82 ID:4d4f69fV
なんだこれ

681 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/05(土) 21:21:54.04 ID:b7BedTM3
ストーンカッターのお気に入りはウィスキーと焼き鳥だった

すべてのものは高いところから低いとこに流れる
働かないと貯金が減っていく

忘れるために水割りウィスキーをぐいっと飲る
でも何を忘れたかったんだろうか
ひとりごつストーンカッター

オレは学ばなければならない
意味のない。無駄なこと。
ただ繰り返すオレ

そう・・それは君も同じかもしれない
ね?

ストーンカッターはマインクラフトの世界から立ち去った

(おわり)

682 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/06(日) 22:44:43.44 ID:D+d3/otP
ワイはpcのOSwindows10なんやけどw10とマイクラpeがマルチできる言うて聞いたんや。
んで早速リア友とやろかって話になったんやけどサーバーが満員ですって出るんやな。どないしよ。

683 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/07(月) 18:06:12.11 ID:ehhvUa+r
>>682
ワイはwin10版?リア友がPE?
マルチのホストはどっちかな?
バージョンはどっちも最新?

情報が少ないからなんとも言えんわ…

684 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/07(月) 20:16:01.70 ID:pmtkN6AC
>>682
ホストが他人の鯖なら満員は何回も試して空くの待つしかない。

友達がホストのワールド入りたくてローカルマルチで人数制限超えるならPocketMineとか使ってサーバー建てて定員増やしてもらうとかね

685 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/08(火) 18:16:10.70 ID:JWahWcyg
ただの仲間ハズレなのになにがどないしよだよ
泣き寝入りでも喧嘩でも好きなようにしろや

686 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/09(水) 18:27:22.49 ID:LDUh9sKW
メサって珍しくないんかな(錯覚)

687 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/09(水) 19:39:51.21 ID:NZLbZsds
メサとサバンナで木が全然ない羊がいない

詰んだ

688 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/09(水) 20:13:21.13 ID:nKmF7HH3
それよりジャングルがでない…

689 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/09(水) 23:09:22.85 ID:LDUh9sKW
ジャングルって最近のアプデでかなりバイオームの出現率下がったんだよな

690 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/10(木) 19:12:58.96 ID:WE/P2L+S
>>682
せやない、満員やないのに満員て出るんや

691 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/10(木) 19:21:23.48 ID:QYJ+tlvI
せやろか

692 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/12(土) 01:25:28.16 ID:MEza783W
同じ回線につないでローカルマルチすればよい

693 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/13(日) 08:13:05.01 ID:YVfemCQ3
舟作れないのかよ・・・

694 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/13(日) 09:48:38.68 ID:H8fC+dcT
Win10版やってないんでわからんが、レシピ変わってるみたいだぞ
自動の謎動力からシャベル?で漕ぐ手動に変わったっぽいw

695 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/13(日) 10:08:53.01 ID:f8S08hVR
ボート作れるし操作も手漕ぎからPC方式に変更になってるけど?

696 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/13(日) 10:18:41.17 ID:YVfemCQ3
>>694
ほー

697 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/13(日) 21:28:02.26 ID:pB2SHRwG
mojangのロゴでおちるんだけど・・・・・

698 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/14(月) 01:07:15.60 ID:h6MQktQT
ハスの葉探してるんだけど、見つからないー
まだ導入されてないの?
湿地帯はあるんだけど

699 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/14(月) 07:59:02.33 ID:aEGXyc0m
普通にあったけど

700 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/15(火) 09:22:44.84 ID:rw2RndiN
湿地帯の水ってこんなに透き通ってたんだな

701 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/17(木) 05:44:21.91 ID:/qn+Ej2B
今日未明、0.13.1にバージョンがアップデートされた模様。主にバグ修正など

0.13.0で散見されたバグってどんなの?

702 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/17(木) 17:17:49.76 ID:imfu1/gQ
PMMPで鯖たててんだけどwin10版からは自分の鯖には接続できない・・・
できると思ったのにぃ・・・
他のサーバーには入れるが。
Port19132固定だと分かって自分の鯖をそれ以外にしてもダメぽ・・・
改善策プリーズ!!

703 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/17(木) 20:25:21.24 ID:ERMFTeqB
>>702
ローカルアドレス打ってる?

704 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/17(木) 22:58:44.56 ID:YINR6PL/
エンドポータルはあるのにエンダーアイが無いとはどういうことだ

705 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/18(金) 00:19:15.74 ID:sjDd2h4v
それがβ版ということ

706 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/18(金) 20:16:32.14 ID:T8X6zM9K
プレイを選んでワールド選択の時のワールド名やサイズの字の大きさが小さいんだけど
今はどうにもならないのかな?

707 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:14.35 ID:HikvnB+8
低スペックでもwin10あるマイクラ新規がpe買うくらいならはこっち買った方がいいな

708 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:11.37 ID:0JDANub5
うーん?
操作性の好みってのがあるから一概にコレが良いとは言えないな。

709 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/20(日) 22:58:33.11 ID:sUxChTNZ
遠出したら戻って来れなくなった。゚(゚´Д`゚)゚。

710 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/21(月) 11:54:50.82 ID:/QdgXdNp
体験版でベッド作れないのは仕様ですかね?
材料は羊毛3、木材3を入れてるんですけどね

711 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/21(月) 21:52:12.07 ID:jlfnTK8Y
木材じゃなくて丸太だったってオチだな

712 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/22(火) 18:59:47.66 ID:zYnGilu3
ん〜
シラカバの木材3と羊毛3
ダークオークの木材3と羊毛3
どっちでやってもベッド作れない・・・
体験版じゃ作業台は作れてもベッド作るのは無理って事なのかぁ

713 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/22(火) 20:39:39.08 ID:vNhopPWV
>>712
配置はあってる?
おふとんが上だよ

羊羊羊
木木木

714 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/22(火) 20:40:15.44 ID:/qmVFODV
ふーんご休憩まででお泊り不可って感じか

715 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/22(火) 20:50:25.75 ID:9zvikT8O
生木→木材4に加工

レシピ
┏━━━┓
┃___┃
┃毛毛毛┃ → ベット
┃木木木┃
┗━━━┛
羊毛=毛 木材=木

716 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/23(水) 13:51:12.46 ID:mAYRuUxt
配置も関係あるんですか!?
そこまで気にしてなかったです><
皆さんありがとう!

717 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/29(火) 15:57:27.67 ID:QiOpEiNn
Peとwin10でマルチする際、同一プレーヤー名だと出来ないですかね

718 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/29(火) 18:57:21.75 ID:AhdQ2ypu
ダイヤ実績でも解除したいのか?

719 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2015/12/31(木) 21:22:53.25 ID:onenLUPx
必須スペックはどれぐらい?

720 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/01(金) 08:50:13.03 ID:qG9R2i0P
ビジネス用軽量ノートパソコン(cf-sz5)でもサクサク

721 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/01(金) 08:55:40.90 ID:QxOagDEw
流石に山火事起こすと重たいな

722 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/03(日) 21:29:10.09 ID:5E7bxGsc
遠くのpe勢とやるにはやっぱりポート開放じゃなきゃプレイ不可だよな?

723 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/04(月) 17:36:39.24 ID:C8sb9Mun
将来的にWindows10が普及して
Win10版・PE版がアプデでPC版に追いついたとしたら
PC版オワコンじゃね?

724 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/04(月) 18:29:29.48 ID:zOCIPt44
>>722
ポート開放しなきゃできない

725 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/04(月) 18:52:05.96 ID:vmcFmDud
>>723
夢だから心配すんな
絶対にそうはならないから

726 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/04(月) 18:53:42.00 ID:iut1WaCk
日時を同期のショートカットって作れないの?

727 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/07(木) 18:57:16.28 ID:4rVOsiwt
Oculus Rift対応だと・・・・これはもう突っ込むしかあるまいな

728 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/08(金) 10:19:53.68 ID:AGCVEb58
去年のイベントで実演してたと思うが
あれはPC版か

729 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/08(金) 11:31:12.12 ID:0Y1nevSP
Microsoftのメガネにも対応するんでしょ?

730 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/08(金) 12:22:14.98 ID:zfGPbc2t
去年のはHoloLensだな

731 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/08(金) 19:36:54.19 ID:m8SYPp5N
VRとARじゃ全くの別物

732 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/08(金) 21:19:23.43 ID:UpGZn/3z
アプリのフォルダ覗くとホロレンズ関連のファイルがたくさんあるぜ

733 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/14(木) 08:44:17.81 ID:V8LH2OEV
minecraft windows10 edition を起動したままPMMPのサーバーを起動させてそのサーバーにwin10eiditonで入れないの?

734 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/14(木) 17:23:11.55 ID:ODMYOofy
>>733
ポート変更したり色々試したけど同一PCでは鯖に入れなかったよ

735 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/18(月) 13:42:06.95 ID:qDy9sVsz
>>734
サンキュー!どこかの奴が建てられるって言ってたけど嘘だったんだな

736 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/18(月) 23:08:34.85 ID:rtZ2TToP
【AR】Microsoft HoloLens【HMD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1430403670/

737 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/19(火) 00:25:16.79 ID:4JI0Azzk
>>735
ポート変更とかの話とは全く関係ないぞ
ちゃんと出来る

738 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/21(木) 12:28:37.33 ID:kWuGRklF
>>737
バージョン何使ってるの?最近いじってないからわからんけど対応バージョン出たんかな
前まではpmmpサーバーとwin10版の同時起動が出来なかったんだけど

739 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/01/28(木) 22:01:39.32 ID:ec+AZDZS
xboxないとマルチできない?

740 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/01(月) 18:50:51.48 ID:DWNi8Jec
プレイ押したときに右のフレンドって出てるやつ何?

741 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/01(月) 19:04:19.03 ID:MOx/iY6Q
>>739
なくてもできる

>>740
マルチに参加可能なリストが表示される

742 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/02(火) 08:54:14.49 ID:HJiqd+M+
だれかマルチしようや

743 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:58:09.21 ID:aa6E63yw
みんな起動できるの?
俺の起動しようとしても変な小ウィンドウが点滅して起動しない

744 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:58:49.87 ID:aa6E63yw
ごめん起動はしてた
プレイボタン押しても反応しないんだ

745 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/07(日) 02:46:56.80 ID:MAed51qb
無料版は90分たったらどうなるんですか

746 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/07(日) 08:41:23.04 ID:VIJ5d7tO
>>744
普通にプレイ出来てる
Win10同士、PEとのマルチいずれも問題なし

747 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/08(月) 09:35:11.18 ID:QYHb8s32
チャットだけが0.12.1から壊れたままで直し方が全く分からない...
PocketMine鯖繋いでたらサーバーが再起動で接続切れる時にクライアントがクラッシュして、それ以降キーボードでチャット開くとゲーム内のメッセージ全部見れないどころか送るのも出来ない状態に...
(開く前なら送られてくるチャットだけ見られるけどt押してチャット打つ画面開くとそこから全部ミュートって感じでクラッシュした時にチャット隠すボタン押した状態だったんだけどそれが維持されて拗らせたみたいな状態)

Win10版試したいがためにwindowsを8.1からアプデしたばかりで8.1に復元してからまたwin10に上げてみたり、ワールドデータあるユーザーフォルダ漁ったり、権限変更してwindowsApp内のマイクラのフォルダ覗いても知識なくてさっぱり...
IME変えてみたりもしたけど効果なし。Win10版をストアから入れ直しても0.13.2にアプデしても状況は変わらず見えない設定みたいなのが維持されてる様で...

パソコンのほうが逝かれてるのならOSのクリーンインストールしか試せる方法残ってないんですが、、誰か分かる人いますか?

748 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:21:28.59 ID:WByG2Pr6
インストールし直す

749 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:57:21.60 ID:ZMJEGe7c
PEの1.40ベータとはマルチできないみたいですね。

750 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 05:42:45.95 ID:JB/poGnP
Redstone Puzzle Mapやろーぜ

751 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 12:19:07.31 ID:JpsJ4pXa
0.14.0きた
地図は紙×9なのか

752 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 12:51:21.21 ID:obMTTiHi
わりとあっさり更新できたが
8.1よりやや重くらいかな

753 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 13:48:48.84 ID:bDvz1PUo
8.1?Windows?誤爆かな

754 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:17:08.34 ID:TpZ8okmB
GUIがまた最適化されたみたいでスッキリ

755 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:17:57.22 ID:TPtoq87n
あ、3段階に変わったってことか

756 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:50:17.28 ID:kpvvdR2I
0.14.0にしたら絵画がところどころなくなってる

757 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 15:03:16.04 ID:kpvvdR2I
と思ったら俺の勘違いかごめん

758 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 20:04:33.47 ID:CI1NHqDj
どうやってアプデすんの?

759 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 20:20:28.83 ID:HJoJzS8M
peのサーバーに行けるのはいいね

760 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/18(木) 21:27:14.70 ID:jzmo/jtk
マルチしたいけどどうしても足りないものがあるんだ




フレンド

761 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 09:32:24.48 ID:rN3sF9yS
ゾンビ肉食っても毒にならない・・・・美味しくいただけます。

762 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 15:18:25.46 ID:XRsx2xmZ
Win10のスティーブは鋼鉄の胃袋を手に入れたのか

763 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 15:49:16.30 ID:bCTLSbs/
空腹なったりならなかったりするからそういう仕様なんだと思ってた

764 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:32:10.26 ID:BdL4o4MC
Surface Pro 4 でかすぎ重すぎマイクラやりづらいんご

765 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:58:06.94 ID:bujQ6/+G
はやくOculus Riftでやりてー
VR動画で平衡法でなんちゃってVRしてるけど、あれはすごいぞ

766 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/19(金) 21:08:13.67 ID:wZgcLLk/
>>764
コントローラー使えば?

767 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/21(日) 20:39:01.96 ID:iaalX50a
なんかクラウドファンディングで50万稼いで建てた鯖がオープンしたみたいだね
内容糞で普通に鯖リス載ってるpe鯖のほうが面白かったが

768 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/24(水) 08:34:49.26 ID:V2H1iGW1
アプデ後に道具作成でshiftが使えなくなったんだけど、なおす方法分かる人いませんか?

769 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/25(木) 12:44:35.30 ID:VENILqpW
普通のpc版ならたまにあったけど
キーボードが日本語になってるとか

770 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/02/27(土) 01:24:47.04 ID:R5xI7nVx
>>743
同じ状況になった。
コントロールパネル→管理ツール→サービス。
その中のXbox関連のものを右クリック→プロパティ―で無効から手動に変更。
minecraft10editionを起動。

771 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/01(火) 00:00:06.12 ID:bWaQWkpF
>>770
返信ありがとう
でもサービス見てみても下の方の「Xbox Live 〜」から始まる3つの項目全部最初から手動になってた
Mincraft10Edition起動してみてもやっぱり駄目
試しに「Xbox」っていうアプリを起動してみたらエラー出てサインインすらできないw
もうだめだわこれ

772 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/06(日) 03:09:32.77 ID:mBBK8Oj4
起動しねー

773 :sage@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:40:32.73 ID:bYDXOQS3
>>772
見て久しぶりに起動しようとしたら一瞬ちらっと見えて、すぐ閉じるんだけど・・
Windows10 edition起動できてる人います?

774 :sage@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:46:01.97 ID:bYDXOQS3
イベントビューアーのapplicationにはライセンス認証がエラーってなってる。何故だ・・

アプリ Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe!App のライセンス認証がエラーで失敗しました:
適用できるアプリ ライセンスが見つかりません。
詳しくは、Microsoft-Windows-TWinUI/Operational ログをご覧ください。

775 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:56:58.84 ID:mBBK8Oj4
xboxアプリの再インスコで直ったよー

776 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:58:51.59 ID:mBBK8Oj4
xboxにサインインできないのが原因かと思われ。

777 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:00:43.03 ID:YSpBWB4i
複数台で遊んでるけど起動しないのはないなぁ

778 :sage@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:08:06.82 ID:bYDXOQS3
minecraft windows10 editionをアンインストールして
「アプリをゲット」のボタンでストアが開くんだけど、ストアが落ちる。

障害が発生しているアプリケーション名: WinStore.Mobile.exe、バージョン: 2015.25.15.0、タイム スタンプ: 0x568cb61e
障害が発生しているモジュール名: twinapi.appcore.dll、バージョン: 10.0.10586.0、タイム スタンプ: 0x5632d2f5
例外コード: 0xc000027b
障害オフセット: 0x000000000004b199
障害が発生しているプロセス ID: 0x1984
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d1776e28fcd0e0
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_2015.25.15.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.Mobile.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\twinapi.appcore.dll
レポート ID: bed4e04a-4079-4bd6-adea-e76c805026c4
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.WindowsStore_2015.25.15.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App

779 :sage@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:17:31.39 ID:bYDXOQS3
win+Rで wsrset.exe 使ったり
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Packages\Microsoft.WindowsStore_8wekyb3d8bbwe\LocalCache
の中消したりしてキャッシュ消してもダメだった

780 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/07(月) 17:11:20.75 ID:/90xdTG5
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-windows_store/windows-store-crashes-if-started-windows-10/727b3869-3770-450a-89a9-9dbbcbd981ae?auth=1

もう一度wsreset.exeとLocalCashフォルダ削除と試した後上リンクの方法3のコマンド試してみたらどうだろ?

781 :sage@転載は禁止:2016/03/13(日) 23:09:24.15 ID:kXnv9ex8
>>780
試してみたけどダメだった
Add-AppxPackage : 次の HRESULT で展開に失敗しました: 0x80073CF9, インストールに
失敗しました。ソフトウェアの製造元に問い合わせてください。
(HRESULT からの例外:0x80073CF9)
エラーを特定できません
注意: 詳細については、イベント(以下略)

「0x80073cf9」というエラーで検索していろいろ対策方法試したけどダメでした。
ストア自体も開けなくなった(前は起動したあと閉じてたんだけど、今は起動すらしない)

対策方法試すうちにストアが壊れたっぽいから一旦ストアを削除して
再インストールしたいんだけど方法が分からない;;
クリーンインストールなんて面倒なことしたくないし・・
もう Minecraft Windows10版諦めようかな・・

782 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/14(月) 05:42:20.26 ID:1B07cr4x
ストアの不具合には新たにアカウントを作れば良いみたいだぞ
http://www.sanzoudo.com/blog/archives/4662

783 :名無しのスティーブ@転載は禁止 ©2ch.net:2016/03/14(月) 05:57:41.17 ID:1EQaAf4c

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 251 -> 251:Get subject.txt OK:Check subject.txt 3 -> 3:Overwrite OK)load averages: 0.26, 0.28, 0.25
age subject:3 dat:251 rebuild OK!

784 :sage@転載は禁止:2016/03/14(月) 07:34:14.33 ID:8JiwIJkD
>>782
サンクスです。帰ったら試してみます!

785 :sage@転載は禁止:2016/03/14(月) 07:40:41.85 ID:8JiwIJkD
ちなみにニュース、マネー、天気、フォトとかのストアアプリは問題なく動作してて
アンインストールもできる(minecraft windows 10 editionがアンインストールできた)。
でもストアアプリのインストールができない。
前は、WinStore.Mobile.exeが起動して例外で落ちていたけど
PowerShell使ってごにょごにょしてるうちに WinStore.Mobile.exe自体起動しない
(イベントビューアーで障害報告も残らない)。
って状況で、アカウント作っただけで WinStore.Mobile.exeが起動できるかは疑問です。

786 :sage@転載は禁止:2016/03/14(月) 07:51:59.39 ID:8JiwIJkD
試したけどダメだった。minecraft windows10 をゲットしても起動せず
おすすめの"My Time Line"(無料)をクリックすると
  「この ms-windows-storeを開くには新しいアプリが必要です」
というエラーが出てストア本体が起動しない。

787 :名無しのスティーブ@転載は禁止:2016/03/14(月) 09:05:36.05 ID:SFfYMHPa
一度MSアカウント切り離してみた?

788 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 23:21:02.90 ID:Ero0KDAG
マイクラのWindows 10版ってWindows 8.1じゃ出来ないの?
PC版持ってたからギフトコード使ってマイクロソフトのストアに飛ばされたら
アプリをゲットのボタンがクリックできなくてダウンロード
すら出来なかった。

789 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 23:39:01.68 ID:n94hjn6q
>>788
えーと、Windows 10版の意味がわからないのかな?

790 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 07:12:39.34 ID:E1gmWhbG
>>789
数を数えれない人いるんだわ

791 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 12:41:28.04 ID:LnT3kIK6
「ソフトとしてあるんだから古いosでも、できるんじゃないの?8のソフトも7で動くし」

ってパソコン詳しくないと普通そう思うんじゃね?

>>788
win10のアプリは、win10のストアを通してダウンロードされるのよ。なのでストアのないOSではダウンロードできないと思って良い。
で、マインクラフトの違いは>>1読め。

792 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 12:54:56.33 ID:eMOnXLBy
>>791
8にもがストアが有って 逆は無理だけど8向けに作成したアプリが10で動く

793 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 13:28:49.23 ID:LnT3kIK6
すまん、win10ストアの記述を端折ってしまったからツッコミさせてしまった。

794 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 18:53:29.93 ID:Uke5C0Zu
相変わらず村人がトルネードしててうざいな

795 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 22:04:27.95 ID:tITQjDtB
ハァン? ウブォアー シャカシャカ…
フゥン ヴァー シャカシャカ…

796 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 21:26:44.28 ID:68Qe7Tb9
win10版アプデきた?
iosの友達とマルチできなくなってみたら0.14.1になってた
これって手動アップグレードにできないのかな?

797 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 14:11:10.55 ID:g+KGPU//
>796
俺も同じことで困っていた。
ウィンドウズのストアでマインクラフトのページを開いたら、アップデートされましたよ。

798 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 15:25:05.70 ID:zWpVDB5C
>>796
ストアの設定で手動に変更できる

799 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 16:37:08.31 ID:YrowLv3V
>>798 ありがとう、今度から設定変えときます

800 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/09(土) 03:44:02.10 ID:MzVf+VY+
牛や羊が小麦をものすごい勢いで無限に消費するようになってしまったのだけど
これはバグかなにか?

801 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/09(土) 14:20:50.56 ID:DzwNQbyJ
羊・牛に小麦を与えるのは繁殖させる時だけだけだが
あげても繁殖しないの?

802 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/09(土) 14:26:54.80 ID:FOXa20Vt
賢者タイm―インターバルが必要なんだよ

803 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/09(土) 19:50:22.75 ID:MzVf+VY+
>>801-802
繁殖はするけど餌をやるボタンを押すと小麦が2ずつ減るしボタンを何回でも押し続けられる
インターバルが発生せず右クリで餌を与えるとものすごい勢いで減っていき小麦があっという間にゼロになる

アンインスコしてインストールし直してみたり新たなワールドを作って試して見たけど状況が変わらない

804 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/09(土) 22:32:37.07 ID:MzVf+VY+
マイクラのVer.が0.14.1になってたので
システムの復元を使って1週間前の状態に戻したら小麦の無限消費がなくなりました
Ver.も0.14.0に戻りました

Ver.0.14.1が原因かこの1週間の間にWindowsアップデートが働いてシステムが何か変わったかはわからないけど
バグみたいな挙動はなくなってほっとした

805 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/11(月) 17:11:16.44 ID:fUT9mDUJ
story mode skinpack 4/13まで無料

806 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/17(日) 11:37:14.54 ID:WP9T64sX
やっぱり一括破壊MOD 欲しいなぁ

807 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/22(金) 19:51:43.94 ID:dhEi5O8P
pc間のマルチってどーやるの?
もう僕わかんないよたすけてよ

808 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/25(月) 14:25:36.42 ID:Yq/XJSP6
Win10とPeのマルチプレイってPCが有線接続だとできないの?

809 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/25(月) 18:58:00.89 ID:NLBJvbGJ
>>808
出来るよ
ルータの設定で有線と無線切り離したりしてない?
うちは問題ないから環境の問題だと思うよ

810 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/26(火) 23:39:21.67 ID:g8HSv9kC
pc間のマルチプレイェ…

811 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/27(水) 18:03:07.10 ID:a72Z3xHL
家畜バク早く直らないかな

812 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/27(水) 18:08:12.91 ID:nioRuJi7
0.14.2で直ったらしいよ

813 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/28(木) 04:15:30.06 ID:8z2ng6ms
0.14.2にしたらつながらなくなった
地形を構築中で止まるようになった

814 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/28(木) 17:56:11.35 ID:UNYbI2ow
地上でネザーゲート作るとほぼ天井にでるのか

815 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/28(木) 18:43:47.82 ID:UJUC7bB1
やっぱ大人しくpc版買えばこんな憂いなかったんやな…

816 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 01:01:25.67 ID:n0E2B0Ei
PC版にバグが全く無いかといえば、そうでもないので(ry

817 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 01:30:31.01 ID:xnICPhZz
Vive対応まだー?

818 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 13:43:11.59 ID:4tJr/yq1
PC版買えばこっちは無料でもらえたのに

819 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 16:19:58.19 ID:l/o+UpQ4
紛らわしいからJava版って書いて

820 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 19:19:49.97 ID:g0zQsR7V
無料だったっけ?

821 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 22:31:41.19 ID:n0E2B0Ei
PC体験版もやってみたけど、こっちのほうが動作軽かったので後悔はしてない

822 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/29(金) 22:34:16.79 ID:or9cSG7R
そら元がスマホ用のアプリだから動作軽いに決まってるわな

823 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 20:13:43.68 ID:pOAH33Hl
こっちのWindows10 EditionってDirectXなの?

824 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 14:22:13.36 ID:AVcaFhXj
シープジョッキーなんていたのか

825 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 16:04:07.65 ID:ERgmkDL3
鞍が手に入ったんだけど 馬実装予定?

826 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 05:20:08.46 ID:Y1p+OI2c
買い方わからんなw
マイくそアカウントとって
コンビニのxboxカードとか、1000円以上でいいのかな?
めんどくさ

827 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 11:09:47.60 ID:jGyQddjh
>>826
それ面倒くさい言ったら今の殆どのプリペイドカード課金方式全部アウトだな

828 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 13:22:24.11 ID:3C2AEHmq
クレカかpaypal

829 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 16:12:20.68 ID:JfCG1PiH
Java版持ってたから新規での買い方はわからんな。

830 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 17:06:25.90 ID:YTOzOwgJ
俺確かマイクロソフトブリペを楽天で買った気がする

831 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 18:15:24.00 ID:6Cj9pihr
≫829
java版もってたら無料だろ?
もうキャンペーンおわったのか?

832 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 20:39:03.33 ID:PVhAni0q
java版じゃないこっちは一体何版なの?

833 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 20:53:20.61 ID:RgwpEEVD
UWP版

834 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 21:11:27.26 ID:wNqi7r97
Minecraftの買い方というよりWinストアでのアプリの買い方って行ったほうが正確だね
マイクロソフトのアカウントとって、クレカかプリペイドで支払うという

>>832
Win10Editionって名前ついてますやん・・・・

835 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 21:40:00.28 ID:7ofUZt2o
>>831
関係ないけど、その安価はやめて>>にして

836 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/03(火) 22:33:27.79 ID:NewNJUkP
>>831
まだおわってないよ
つーか持ってるからこそ支払い方は知らんって話なんじゃ

837 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 06:21:21.11 ID:6e57Si83
あー、やり方わかりました。
コンビニのパソコンから出せるんですねw
このゲーム面白いのかな?
動画で研究してるけど、なかなかしんどいかもw
ありがとう

838 :832@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 10:11:35.43 ID:Xa9py2cj
>>834
名前じゃなくてWindows10 Editionは
何のプログラムで構成されてるのか聞いたんだけど…
あとDirectXで動いてるのかJava版の様にOpenGLで動いてるのかとか
それによって必要なグラボのスペックも変わってくるし

839 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 10:20:35.90 ID:VAjVMuP5
MSの一連の動きから予想すればDirectX

840 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 10:49:11.80 ID:AD5Afcra
DirectX11ってどこかで見た記憶がある

841 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 13:22:56.84 ID:JWkcI9cP
>>838
それならそう書く
○版?と聞かれたらエディションが浮かぶでしょ

842 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/04(水) 23:46:53.17 ID:vKjvUb8e
実行ファイル名が「Minecraft.Win10.DX11.exe」なんだけど

843 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 00:59:06.10 ID:3YZ3SZsy
>>841
人それぞれだぞ

844 :842@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 01:22:06.66 ID:0v8lbOcb
>>838
あと公式Wikiとか読まないの?どの言語で書かれてるのかかも載ってるけど

845 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 01:28:04.46 ID:yncuq7xA
元の文章はどっちでも取れるので、いちいちほじくり返さなくていいんじゃないかなと思ったり

846 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 03:11:50.76 ID:NOp2trMZ
>>843
だとしても誰もプログラムの方で答えてないけどね

847 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 12:47:09.68 ID:/MD5H1OM
やっぱしマイクラWikiは見てて楽しいな

848 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 14:39:45.63 ID:H2CBOXyX
今やってるマップをコピーしてクリエイティブで村を探したりしてから 元のマップでサバイバルで遊んでも実績にならないんですか?
クリエイティブだとダメだと聞いたのですが コピーしてからならいいのかな?と思ったのですが誰か教えてくださいお願いします。

849 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/05(木) 15:09:45.17 ID:LxijBBY/
質問スレでどうぞ

850 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/06(金) 00:23:04.80 ID:Nsvds0bo
>>846
メクラ

851 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/10(火) 15:38:13.37 ID:6d+dCtec
また自分の家が村の中心になってしまった

852 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/10(火) 15:40:27.15 ID:bKnEI3p+
権力を振りかざす村長

853 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/11(水) 07:29:49.32 ID:Q5e6KU4L
無料版試しましたわ。
これ、ものすごく根気いりますねw
有料でもすぐに飽きそうw
そのマップとか楽しいのかな?
わらたw

854 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/11(水) 07:31:02.24 ID:XZvS55pn
日本語下手くそですね

855 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/11(水) 09:24:44.57 ID:xVMWI0R5
村人との取引って、まだできないの?

856 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/11(水) 10:03:21.88 ID:I4npeIQC
iPadで遊んでる子供の村に入ってたんだけど
操作性がいいって言うんでPC占領されました

857 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/11(水) 23:14:02.28 ID:2GW2Q8TP
ん?・・・んん?

858 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/12(木) 18:29:22.61 ID:B3T7IS5f
アイパッドのPEデータに10版で起動したらパッドより使いやすいってパソコン取られたんだろう

859 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/13(金) 09:11:45.65 ID:/xYo+ib3
補完ありがとうございます

860 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/14(土) 21:33:51.97 ID:jmVVPOX4
今後のアップデートを踏まえたら買う価値ある?
PEと連動してるから良いアプデは来ないかもだけど

861 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/14(土) 22:10:44.41 ID:8vMRgkPg
「良いアプデ」って何なのさ

862 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/14(土) 22:17:31.80 ID:y9WmfN25
PEベースだから、周回遅れのバージョンアップって言いたいのかな
そもそも、迷うならJava版買って無料で10Editionもらっとけばいいと思うよ

863 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/14(土) 22:20:02.63 ID:VW32IKW8
surface3でもヌルヌル動くから低スペならオススメ

864 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/15(日) 12:55:11.81 ID:u/n944Ag
0.15が結構要素追加されそうでよかった

865 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/15(日) 13:24:29.61 ID:EFqv2q6u
バイオーム追加で新ワールド作り直しすると思うから、早く来てほしいかな

866 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/17(火) 20:52:29.85 ID:CRPbXlze
村人多すぎて落ちる

867 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/17(火) 22:47:31.24 ID:H/HxQrB9
ピストンないの?

868 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/18(水) 21:07:44.79 ID:c7hsxujH
ちょくちょく更新(砂時計)入るのなんだろう
win10ってそんなにこまめに更新するのかな

869 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/19(木) 08:27:29.65 ID:30P5M3oF
マイクラ関係ないんじゃないか?

870 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/20(金) 14:46:40.75 ID:i6LcjS6/
こっちにもBOTがあればいいのになぁ

871 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/20(金) 18:08:21.27 ID:2lUSp8+4
何か不具合ってあったっけ

872 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/24(火) 00:11:27.00 ID:Y1kx6nPA
win10版マイクラってSLIやCFXって有効になるかな?

873 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/24(火) 21:11:03.06 ID:8bWtMWyR
Windows Storeアプリの常識に則れば、SLI/CFXは非対応のはずだが…

874 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/24(火) 21:54:47.33 ID:vbHPmpvp
JavaといいwinStoreといいほんともう・・・
まあ軽いからいいんだけどさ

875 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/24(火) 22:19:18.77 ID:H/PGvX/a
Windows10のストアのアプリは環境によらず動く高dpiにも対応のユニバーサルAPIという新APIセットで作成することになっている
これにより、タブレットやスマホでも共通のソフトウェアを作成できることになっている
その範疇に入らない環境に依存するものは従来通りのデスクトップアプリとして存続し従来通りの方法で販売される

Appleが何年か前からやってるのと概ね同じ

876 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/05/24(火) 22:20:13.88 ID:y2WLdL2V
近い将来UWPでもマルチGPU対応するって言ってるけど EMAがどうなるか

877 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 13:43:21.25 ID:/HrYo3yG
PC再起動した後に立ち上げるたびにMSアカウントのパスワード求められる
Minecraftの不具合なのか、ストアの不具合なのかどっちなのかな

878 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 16:56:27.47 ID:Ncf9KgrN
WindowsのアカウントとMSのアカウントをシングルサインオンにしてない環境だとそうなるとか?

879 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 17:34:50.99 ID:m5sDH02c
10版ってy11がブランチ効率いいのは変わらないよね

880 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 18:13:51.69 ID:/HrYo3yG
>>878
いままでパス求められたことなかったんですが、ここ数日に急になったんですよねぇ

881 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 19:49:59.50 ID:sSES/74x
垢1個しか持ってないんですけど
無料でもらったwin10版と、べつのPCで動かしてるJava版で同じLAN内2人プレイできますか?

882 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 20:05:49.51 ID:JInIkO7K
そもそもWindows10版とjava版はマルチできないよ

883 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 20:22:52.63 ID:sSES/74x
あ、そうなんですか
親戚の子がくるからちょっと2人プレイで遊べたらいいなと思ったんですが残念
ありがとうございました

884 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 22:17:48.72 ID:xvukAoOE
>>883
別のPCがWin10ならXBOX LiveのID作ればWin10版同士で遊べる

885 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 02:18:55.23 ID:HjYeS2v4
>>877
自己解決、
XBOX Liveを一旦サインアウトして再ログインしたら直りました

886 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/14(火) 07:56:14.69 ID:yvn6FPnY
0.15きたな

887 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/14(火) 10:18:52.02 ID:IWKDCKZk
0.15アップデートしたら起動できん

888 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/14(火) 15:15:01.78 ID:yvn6FPnY
ついにこっちでも豚の存在価値が…

なんだか草が減った気がするな

889 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/14(火) 23:14:19.53 ID:TrOdTZTD
0.15 にしたノート2台が起動せんわ
子供が楽しみにしてたのに残念

890 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 01:41:46.13 ID:7Ja5edFW
うちもアップデートしたら起動しないわ・・・
直前まで0.14でプレイしてたのに
不具合でもあるんだろうか

891 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 09:44:34.32 ID:qVSgtvZw
win10バージョンとpeでマルチする場合peにmodが入っているとどうなります?

私win10バージョンしか持ってないのでどなたか教えてください

892 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 10:03:41.50 ID:Pfm2xAr2
アップデートしたら起動しなくなったけどなにこれ?

893 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 11:34:19.81 ID:Xn/R2UwM
起動できないのはストアからログアウトしてるんじゃね

894 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 16:08:15.05 ID:bhim4BN9
起動してMojyang画面が出てすぐ落ちる

895 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 16:48:29.26 ID:5GDJwWmT
>>893
ありがとうございます
ストアにログインした状態なら起動出来ました

896 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 19:35:14.31 ID:Pfm2xAr2
サインインてのはしてるけど、ログインはどうやるんだろう?それしたら遊べるのか。

897 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 19:58:11.52 ID:dxyqFzsN
>>896
どっちも同じ意味だよ

898 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 20:03:45.49 ID:dxyqFzsN
デスクトップやスタートメニューのアイコンから起動できない場合ストアアプリから起動してみて
その時パスワード要求されたらパスワードを入力してそれでもダメなら他に問題あるかもしれない

899 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/15(水) 20:08:22.54 ID:Pfm2xAr2
なるほどありがとう。自分にはわからないから諦めて他の遊びするよ。

900 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 00:04:03.87 ID:cqC3AWq/
0.15配布中止なのかな?、更新来てない
デスクトップは0.15で動くのだけど ノートPCみたら来てなかった

901 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 00:08:07.18 ID:fUOTVUDn
ストアから更新してみ

902 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 00:41:20.20 ID:AQD76u28
ストアからでも落ちるな
どうにもならんわ

903 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 01:20:28.29 ID:vYVoiMLw
Win8.1からWin10へアップデートしたタブレットでやってたんだけどやっぱりロゴから落ちるわ
最初からWin10が入ってるPCだと起動したとかストアのコメントにあった気がするけど関係あるんかね

904 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 06:48:35.30 ID:FrtVZXCr
うちのはwin8.1からのアップデートだけど起動してるよ
原因なんだろうねえ

905 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 08:19:09.40 ID:GwPsDWJZ
自分はwin7からwin10にしたけど起動したけど若干重くなった気はする

クリエの操作感が変わってて結構いい感じ
jar版より良いかも

906 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 08:22:27.92 ID:GwPsDWJZ
なんか日本語おかしいな
win7からwin10にして、起動したけど
って言いたかった

907 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 08:33:26.48 ID:k79i4d4t
XboxLiveアカウントじゃないとか?

908 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 14:22:46.54 ID:wjeMbMgf
自分はwin8から8.1・10へupdateしたけど0.15で特に問題ないな
MSアカウントで起動してる

909 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 20:26:00.80 ID:Cub0+aMN
アップデートしていない俺的には、ガクブル状態なんだが、待ったほうがいい?

910 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 21:05:25.04 ID:dcp3FEam
時間が取れるときにいろいろ覚悟してからやるんだな
そういう準備万端な奴の方が不具合は出ないで、すんなり行きやすいんだよな
と逆フラグを立てておく……という言葉がまたフラグになって不具合直行だw

911 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 21:09:29.21 ID:aIh0/feY
>>909
OSのロールバックで回避出来るだろうけどスガシカオの手間を惜しむならそのままがいいよ

912 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 21:10:45.08 ID:aIh0/feY
ゴメン少しの間違い

913 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/16(木) 21:42:22.71 ID:fUOTVUDn
最近スガシカオって打ったんだなって

914 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/17(金) 19:37:56.28 ID:3ZAbbEAV
メインで使っているデスクトップでは起動後ロゴ画面で即落ち。
数週間ぶりに電源を入れたタブでは諸々のアップデート後に無事起動。
どちらもwin8.1からのアップデート機。よくわからんなー パッチの順番かしら

915 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/17(金) 19:59:12.72 ID:TTxrKL4S
>>914
細かいアップデート累積させるより一括でまとめてやった方が安定したりするのはWindowsの仕様です

916 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/17(金) 23:55:56.18 ID:3ZAbbEAV
>>915
なるほど。ありがとうねー

917 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 03:04:52.60 ID:9sWJoZ9C
realms?が無料ってのきいてxbox版とクロスプレイしようと思ったんだけど、ゴールドメンバーシップじゃないとクロスプレイできないかな?

918 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 08:18:16.42 ID:OlW0djNg
うっかりしてた…
OS再インストール後再インストールしたら0.15になってしまった、案の定落ちるし
0.14.3のままになってるタブレットの方は問題なく動くからいいけど早く直らないかねぇ

919 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 10:35:36.85 ID:W0o9ydw8
うちは落ちないなぁ
きょうは骨馬ゲットできたよ

920 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 11:46:33.81 ID:j+eAnVtd
馬と同じようなところにはスポーンしてないな
森林に多い気がする

921 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/21(火) 22:47:36.33 ID:e80paFnY
0.15起動せず、イベントログでアプリケーションエラーでてるが
どうにもならん状態が続く...
復元ポイントで6月頭のがあったからそれやったら0.14で動いた...
でもWin10で0.15動かしてぇ

922 :名無しのスティーブ@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 08:32:23.09 ID:iMEAj1Cm
よく分からんが、アプリケーションエラーなら再インスコしたら?

178 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)