Googleが2013年9月から提供開始したChromeアプリは、WindowsやMac、Linuxデスクトップ上において、単独のウィンドウで通常のアプリケーションのように動作させられる機能。マルチプラットフォーム対応のアプリを簡単に作れるメリットがあり、アプリストアから簡単に好みのアプリを入手できるしくみでした。
Chromeアプリには、ウェブサーバーと連携するHostedアプリと、デスクトップ上で単独で動作するPackagedアプリの2種類があります。このうち、Hostedアプリの多くはウェブアプリケーションとしても提供されています。一方Packagedアプリの利用率は全体の1%程度しかありません。このため、GoogleはChromeアプリのサポートを終了し、ブラウザーのスリム化を図るほうが得策だと判断した模様です。
サポート終了は段階的に実行する予定。まず年内にChrome Web StoreでのWindows、Mac、Linux向けアプリの新規受付を終了。続いて2017年後半には提供そのものも終了します。さらに翌2018年前半には、これらOS上でChromeアプリが動作しなくなる予定です。