読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

好きなことを、見てもらえる情報にして発信する、そんなブログを目指しています。

iPhone緊急速報が鳴る条件や音の種類、設定や音量について簡単にまとめてみた

知識 知識-自然・災害・科学


緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ

緊急速報メール | 災害時・緊急時対策 | au

緊急速報メール(緊急地震速報+津波警報+特別警報+災害・避難情報) | サービス | モバイル | ソフトバンク

詳細は各キャリアの解説サイトをご覧ください。

ここでは、緊急速報が鳴る条件などについて簡単にまとめて記載します。

※平成28年8月22日現在の情報、ドコモ中心

エリアメールとは

気象庁や国、地方公共団体が災害等の情報発信→キャリア(例:ドコモ)→エリア内の利用者に通知

 

これがエリアメールです。 

 

鳴る条件

緊急地震速報

震度4以上の強い揺れが予想される地域

※揺れの数秒~数十秒前に通知

津波警報

1m~3mの波の高さが予想される地域

※大津波警報 3m以上

※津波注意報 0.2m~1m

気象等に関する特別警報

大雨 数十年に一度の降水量または強風

暴風・高潮・波浪 数十年に一度の強度

暴風雪 数十年に一度の雪を伴う暴風

大雪 数十年に一度の降雪量

災害・避難情報

津波や土砂崩れなどによる避難情報

※地方公共団体から発信

噴火警戒レベル4以上

※気象庁から発信

 

平成28年8月20日~21日の旭川市(参考)

f:id:pojihiguma:20160822093854p:plain

f:id:pojihiguma:20160822093900p:plain

f:id:pojihiguma:20160822093905p:plain

f:id:pojihiguma:20160822093910p:plain

f:id:pojihiguma:20160822093915p:plain

f:id:pojihiguma:20160822093919p:plain

解除情報まで流れます。容赦なく音が鳴る。

 

対応機種

対応機種 | サービス・機能 | NTTドコモ

ドコモですがこちらを参考にどうぞ。

iPhoneは5c以上から対応。

 

どんな音が鳴るか

youtu.be

緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ

 

地震 アラート音

津波・災害避難 メロディ

 

これは動画で実際に聴いてみて下さい。エリアメールのおさえるべき5つのポイントもわかりやすく解説しているので、必見です。iPhoneで避難情報は「チロリロリーン」とけたたましく鳴ります。駅の構内でiPhone持ちが多数いる時などは、一斉に鳴る様が異様とのこと。災害時なので仕方ないですね。

 

止める設定(iOS)

iPhone で日本の緊急速報を設定する - Apple サポート

設定→通知→最下部へスクロール→「緊急速報」をオフ

 

これだけです。

 

iOSの緊急速報あれこれ

※以下、機能をONにした場合

・緊急地震速報受信時は常に最大音量で鳴動

・津波警報、および災害・避難情報受信時は

  • iOS 8.0以降→常に最大音量で鳴動
  • iOS 7.0~7.1→着信音量は端末の音量設定に従い、マナーモード時には着信音が鳴らない

・エリアメール(緊急地震速報)で無い場合でもポップアップに“緊急地震速報”と表示されてしまう場合がある

・緊急地震速報受信時は音声ガイダンス付専用ブザー音鳴動

・津波警報受信時は音声ガイダンス付専用着信音鳴動

※iOS 7.X、iOS 8.X→津波警報の音声ガイダンス付専用着信音未対応

 

エリアメールの利用方法 | iPhone | NTTドコモ

 

ツイッターの反応

ここからはおまけですね。

 

主な反応は

 

ビックリした

起こされた

うるさい

災害だから仕方ない

 

ってなところでしょうか。それにしても、あの音の大きさで起きないつわものがいるのだなと驚いています。相当、大きい音ですからね。

 

あなたにおすすめの記事

千羽鶴の善意が迷惑ではない、押しつけの善意による実害が迷惑なのだ
被災地を襲う第二の災害!熊本市「救援物資配送は見合わせて」
スロースリップ現象って何?普段の地震の原因とどう違うの?
北海道民が防寒着を部位別におすすめ!一緒に防寒対策しよう!