読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

持たない暮らし~ミニマム生活。

一日一日を大切に。無理をしない毎日を。

MENU

いよいよ買い替えの時期がやってきた。

持たない暮らし 持たない暮らし-キッチン

おはようございます。

 

 昨日くら寿司に行って、食べてきました!

f:id:watasinokurasi:20160822073356j:plain

「シャリカレーパン」 

 

中にカレーライスが入っていましたw

f:id:watasinokurasi:20160822073517j:plain

甘口カレーを想像していましたが、

娘には辛かったようです。

 

パン生地がカリッとサクサクで美味しかったです。

これならまた食べたいかも♪

 

 

スポンサーリンク

   

 

わが家の冷蔵庫がいよいよ限界のようです。

 

「冷凍の調子が悪くなったら買い替えみたいよ」と友達が言っていた記憶。

 

数年前からチルド設定にしている冷蔵庫の小部屋に入れたものが、たまに凍ってしまうことがたびたび。

なのでチルド設定から冷蔵設定に変えて誤魔化していました。

 

さらに冷凍庫の力が少し弱まってきているようで、入れておいたアイスが少し柔らかいこともありました。

 

…これらの症状が出てるのに、まだ粘って使っていたわが家の冷蔵庫^ ^;

 

ですが今回、今度は製氷機が壊れてしまい氷室は板氷が出来上がるように。

氷がブロック状に作られなくなってしまいました。

 

ここまであちこち調子が悪くなってしまったら仕方がありません。

ついに買い替える決心がつきました!

 

結婚してから買った冷蔵庫。

12年も経てば、調子が悪くなってくるのは仕方がないですね。

 

とはいえ、現在わが家の冷蔵庫は美味しいものをたくさんいただいたので冷蔵室も冷凍室もパンパン状態。

 

この状態ではちょっと無理・・・。

中身を減らしてから購入しようと思います。

 

次に買うのは今のサイズより小さいもの。

今401Lの冷蔵庫を使っているので、

今度はその半分、200L~250L辺りを探そうかなと思います。

 

小さくなればお掃除も楽になりそう♪

イスに載らずに拭き掃除がしたい。

 


主人と子どもたちは水筒に氷を入れたい派なので、買い替えるまでの間はスーパーで氷を買ってこようと思います。

 

100均で製氷皿を買った方が安いんですが、

冷蔵庫を買い替えたら付属品でついてくるだろうし・・・。

そうなったときに処分するのがもったいないなぁと。

 

 

買い替えたらまた記事にしますね(*^-^*)

 

 

お読みいただきありがとうございました。

参加しています♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ