どうも、Glocal Lifeです。
今回の記事では、今の日本に足りない諦める力について
考えてみたいと思います。
為末さんの「諦める力」
今、この本を読んでいるんだけど、すごく良い。
私がアメリカで学んだ合理的・論理的判断を、
為末さんは既に身につけられていて、
さすが世界を舞台に活躍されるアスリートはすごいなと思った。
- 作者: 為末大
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2013/06/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (11件) を見る
今の日本に足りないもの
為末さんの「諦める力」は以前ネットで話題だったのを見て、
Kindleの読み放題に含まれていたので購入した。
これを読むと、今の日本に足りないものがはっきり分かると思う。
論理的な判断を嫌い、精神論だけで乗り越えようとするから、
日本の企業や家庭や学校などの社会のあらゆるところが、
行き詰まっているのではないだろうか?
「がんばれ」の罠
そもそも私は「がんばれ」という言葉が、あまり好きじゃない。
もう既に頑張っている人に、
これ以上「がんばれ」と言っても、
その人を追い詰めるだけなんじゃないかと思う。
頑張っているけど行き詰まっている人に本当に必要なのは、
違う視野からの視点や、方向転換である場合も多いのではないだろうか?
見極める力
もう一つ、為末さんの「諦める力」に関連した記事として、
「変えられないものを受け入れる心の強さ」
「変えるべきものを変える勇気」
「その2つを見極める英知」が大切だなと思って、
私も以前ブログにこのように書いた。
為末さんの他の著作
その他、私はまだ読んでないのですが、
為末さんの他の著作も面白そうだったので、ご紹介しておきます。
- 作者: 為末大
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 為末大
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 為末大
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2016/07/07
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
為末大の未来対談―僕たちの可能性ととりあえずの限界の話をしよう
- 作者: 為末大
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2015/12/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まとめ
以上、今回の記事では、
今の日本に足りない諦める力について
考えてみました。
多様な意見の一つとして、
少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。
これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。