8/19(金)〜8/20(土)に東京で開催された iOSDC 2016 に参加してきました。
トーク
僕は前夜祭枠で「iOS アプリ開発の補助ツールのベストプラクティス」という話をしました。
発表内容は異論がある人も多いだろうとは思いつつ話しました。発表では Bad と少し強い言葉を使ってしまいましたが、他の意見はもちろんあると思っています。むしろ、他の人はどう思っているのかを知りたかった。懇親会などの場で、実際に他の意見を聞けて良かったです。
特に、CocoaPods や Carthage を使っているときに、ライブラリのソースコードをアプリのリポジトリには入れないという話は多かったです。僕自身、前はライブラリのソースコードは入れず、lock ファイルのみ管理していました。ただ最近は方針を変えていて、ライブラリのソースコードと lock ファイルの両方をリポジトリに入れてしまう方が良い、と考えています(という話を発表の中でしました)。
所感
みなさんのトークが面白くて、とても楽しいイベントでした。僕は、前夜祭はずっと Track B に、本編はずっと Track A にいました。2 Track 制ということで、気になりつつも聞けなかったトークも多かったので、また後でチェックしてみたいと思います。
Handling rich text in Swift | iOSDC Japan 2016 : ベストトークはこれに投票しました。テキスト周りは改めてきちんと調べないといけないと思っていたところでしたので、とても参考になりました。
RxSwiftは開発をどう変えたか? | iOSDC Japan 2016 : Rx を水道に例えるというのは良いと思いました。また、後半の具体例が分かりやすくて印象に残りました。
Reactive State Machine | iOSDC Japan 2016 : 難しい内容なのに話の持っていきかたがうまくて引き込まれました。「データフロー」が「状態」なんだという指摘にはハッとさせられました。
ノベルティ
参加者に配布されたノベルティの一部。スポンサーさま、ありがとうございます。
最後に
東京で土曜日開催のイベントに大阪から参加するのはなかなか大変でしたが、それだけの価値があったと思います。来年も開催されたら、ぜひまた参加・登壇したいと思っています。