檜山正幸のキマイラ飼育記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

キマイラ・サイトは http://www.chimaira.org/です。
トラックバック/コメントは日付を気にせずにどうぞ。
連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org へ。
蒸し返し歓迎!
ところで、アーカイブってけっこう便利ですよ。タクソノミーも作成中。今は疲れるので作っていません。

2016-08-19 (金)

無料で入手できる本格的(紙なら高額)な微分幾何の専門書4選

| 16:53 | 無料で入手できる本格的(紙なら高額)な微分幾何の専門書4選を含むブックマーク

コンピュータ科学や組み合わせ論を“微分幾何”とみなす:CADGの夢」に関連して微分幾何について調べていたとき、商業出版物(紙の書籍)と同等なPDFをみつけました。「無料で入手できる本格的(紙なら高額)な理数系専門書15選」への追加として、4点の書籍を紹介します。

Functional Differential Geometry

Functional Differential Geometry (MIT Press)

Functional Differential Geometry (MIT Press)

タイトルは、「Functional Programming + Differential Geometry」の意味らしいです。著者の一人Gerald Jay Sussmanは、あの『SICP 計算機プログラムの構造と解釈』のサスマンです。微分幾何の教科書に、Scheme*1のコードが散りばめられています。

The Convenient Setting of Global Analysis

タイトルのConvenientは単に「便利な」という意味だけではなくてテクニカルタームでもあります。ユークリッド空間の代わりにコンビニエント・ベクトル空間(convenient vector space)という空間を使った無限次元微分多様体論の教科書です。

Synthetic Differential Geometry

SDG(Synthetic Differential Geometry)の定番教科書です。

Synthetic Geometry of Manifolds

リー理論、微分作用素ラプラシアンなどを、SDG、smooth scheme(C-scheme)*2の手法で扱ったもの(らしい)です。

*1:代数幾何のスキームとは関係ありません。Lispの方言であるプログラミング言語Schemeです。

*2プログラミング言語Schemeとは関係ありません。代数幾何で登場するスキームです。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20160819/1471593214