産経WEST

ガンダムに憧れて…二足歩行の巨大人型ロボ公開…大阪・西淀川の町工場

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新


ガンダムに憧れて…二足歩行の巨大人型ロボ公開…大阪・西淀川の町工場

一般公開された、身長約4メートル、重さ約300キロの巨大な人型ロボット「はじめ43号」=21日、大阪市西淀川区役所 一般公開された、身長約4メートル、重さ約300キロの巨大な人型ロボット「はじめ43号」=21日、大阪市西淀川区役所

 二足歩行できる身長約4メートル、重さ約300キロの巨大な人型ロボット「はじめ43号」が21日、大阪市西淀川区役所で一般公開された。

 区内のロボット製造会社「はじめ研究所」の坂本元社長(49)が地元の町工場の経営者らと協力し、約6年かけて製作。胴体内に人が乗り込んで操作し、分速約12メートルで歩行が可能という。

 この日は会場の天井が低いため膝を曲げた状態で固定され歩行のお披露目はなかったが、両腕を大きく動かすと子供たちから歓声が上がった。

 5千万円で販売し、次のロボット開発費に充てる予定。人気アニメ「機動戦士ガンダム」に憧れたという坂本さんは「次は8メートルのロボットに挑戦したい。子供たちにものづくりの面白さや夢を持ってもらえたら」と話した。

関連ニュース

東大阪でもロボットビジネス「始動」中国製品をレンタル開始

「産経WEST」のランキング