こんにちは、ねこさとです!
はてなブログさんが、今週のお題として「フォトコンテスト2016夏」を開催していたので、便乗してみました。
夏っぽい写真は少ないけど、ちょっと載せてみようかなって思う。
夏って言えば「海」や「花火」だけど、まだ行けてないなぁ。
皆さんの写真を見ていると、すごく良い写真があるから魅入ってしまいます。
スカイツリー
雲一つない真っ青な「青空」って言いたいところだけど、ところどころに雲はあったなぁ。
この日は、暑く「入道雲」も浮かび、夕方には夕立ちもあって夏らしい天気を感じたことを覚えています。
スカイツリーって夏って感じはしないけど、夏空にも合いますね!
すみだ水族館
夏って言えば海!
って言ってみたかったけど、水族館に行ったときの写真を載せていきます。
タイミングよく、サメやエイは撮れなかったのが残念。
写真ってタイミングが難しいなぁ。
この時は、期間限定で「金魚展示ゾーン」がありました。
因みに期間は、2016年7月1日〜9月30日までなので気になる方は、ぜひ足を運んでみてください。
天井には、紙で出来た金魚の形をした紙風船に似たものが、飾ってあります。
水族館ではなく別の場所みたいに感じました。
浴衣を来た女性もいて良い雰囲気。
ちょっとカメラの機能で遊んでみました。
エフェクトでパートカラー(ブルー、レッド)のみで撮ってみた。
ブルーとレッドの色だけに反応して、写真を撮ってくれます。
不思議な感じがして、結構好きなんですよねぇ。
こういう機能に頼らないで上手く写真撮りたいものです。笑
もっとたくさんの生き物がいたけど、金魚だけでなく、水族館にいる生き物たちが、暑い夏を忘れさせてくれる。
近くに水族館があったら、年間パスポート欲しいっす!
川越氷川神社
「風鈴」は夏の風物詩ではないでしょうか!
氷川神社には、たくさんの風鈴がありました。
前にも記事にしたので、読んでくれた方は覚えているとは思うけど、期間限定で「縁結び風鈴」をやっていました。
この記事に詳細は書いてありますので、気になる方は是非。
【期間限定】川越氷川神社の「縁むすび風鈴」に行ってきた。幻想的な風鈴に魅入ってしまう - ねこさとろぐ
こう見ると、屋台とかにある「りんご飴」を思い出してしまいます。
昼と夜のライトアップバージョンがあったんですが、断然、夜の方がキレイで幻想的でした!
これも、カメラのエフェクト機能のパートカラー(レッド)で撮影した写真。
どことなく、「寂しさ」と「ぶきみさ」があってお気に入りの写真です。
こういう機能って使い方で、楽しく写真が撮ること出来るので良いですよねぇ。
さいごに
夏といえば、海や花火といった、イベントごとには行けなかったけど、水族館といった場所に足を運ぶののも楽しくすごせました。
欲を言えば、「旅行」や「音楽フェス」とかも行ってみたかったなぁ。
山とかバーベキューとかも。
まだ夏は終わってないけど、もう少し楽しめるイベントに行けたら、この記事に追加していこうと思います!
この写真は、SONYのミラーレス一眼「α6000 ilce-6000y」で撮影しました。
レビュー記事も書いてあるので興味ある方は是非。
今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」