【SNSで超話題】ご飯がすすむ魔法のおかず「無限ピーマン」って一体なんだ?!
一年を通して手に入るピーマンですが、旬は夏!旬の時期は栄養満点でおいしく食べられるだけでなく、価格が下がるのもうれしいポイントですよね。そんなピーマンで作るあるレシピがいま、SNSで話題を呼んでいるのをご存知ですか?その名は「無限ピーマン」。なんでも一度食べるとヤミツキになってピーマンが無限に食べられてしまうんだとか!一体どんなレシピなのでしょうか…編集部が実際に作ってみることにしました!
「無限ピーマン」を作ってみた!
Twitterに投稿されているレシピを参考に、早速作ってみたいと思います!
1、まずは材料と調味料を用意!
材料はピーマン10個に対して、ツナ1缶だけ!調味料はごま油、中華顆粒だし、塩、黒胡椒です。
2、縦半分に切ってへたと種を取り、ピーマンを全て千切りにします。
3、細さはこのくらいにしました!
4、耐熱容器にピーマンを入れたら、油を少し切ったツナ缶を入れて…
5、調味料も加えて混ぜます。今回編集部は、ごま油を大さじ2、中華顆粒だしを小さじ2、塩、黒胡椒はひとつまみずつ加えて味付け!
6、ラップをしたら500wのレンジでまず3分。取り出してかき混ぜ、さらに3分。ラップを開けると…いい匂い〜!これで「無限ピーマン」完成!
切って、混ぜて、レンチンだけの簡単さも、きっと大人気となっているポイントですね!暑い夏でもストレスなく作れちゃうし、使う材料も少ないから安く済む!おうちにピーマンとツナ缶があればわざわざ買い物に行くことなく作れてしまいそう♪
「無限ピーマン」でご飯も無限に進む〜!
完成してからすぐ食べたいところですが、一晩置いた方が味が馴染んで美味しいとのことなので冷蔵庫に入れ、一晩待ってからいざ、試食!
まずはそのまま…クタクタになったピーマンに、中華だしとツナの旨みが染み込んでウマ〜!ツナが入ってるから食べ応えもあり、作り置いておけば副菜としてあと一品!って時に便利かも♪
お次はいよいよ、ほっかほかの白ご飯に乗せて… これは美味しい…!ご飯と無限ピーマンに伸びる箸が止まらない!!ピーマンに味がしっかりと染み込んでいるので、独特の苦味はすっかり消えています。競合の多いご飯のお供の中でも、上位に食い込むこのウマさ…みなさんにも味わって欲しいものです!
アレンジだって無限!!
「無限ピーマン」、その名の通りお箸が無限に止まらないウマさでした。食欲が落ちがちな夏、これがあればモリモリご飯も食べられるかも…!ピーマン10個は多く感じますが、レンチンするとカサが減るし、止まらないウマさなのであっという間になくなってしまいます。作るなら多めの量が◎また、Twitterを覗いてみると塩胡椒の代わりに柚子こしょうやラー油、カレー粉で味をつけたり、ピーマンをパプリカ、ゴーヤー、茄子にしてみたりとアレンジを加える人多数!
とにかく美味しい「無限ピーマン」、みなさんもぜひ作ってみてくださいね♪
「トレンド・旬」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
【かわいさアップ♪】話題の「ねこぱん」はジャムやチョコでデコしちゃおう!
-
【作りおき】ニンニク味の「スタミナ味玉」が夏バテに嬉しい♪
-
【食欲がない時に】サラサラと食べられる「鶏飯」がおすすめ!
- 4位 クックパッドで600人が挑戦!ふんわりチヂミ風「Mr.オクラ」って!?
- 5位 【今夜のおつまみに!】キンキンに冷やした「ピーマンの氷漬け」はいかが?
- 6位 実は今が旬!「冬瓜の漬物」が夏疲れにぴったり!
- 7位 【ずらして並べるだけ】「ストライプきゅうり巻き」が、おもてなしにピ...
- 8位 炒めるだけ簡単!「しらたき」のきんぴらが、ダイエットおかずに◎
- 9位 さっぱり&クリーミー!夏野菜×豆腐の冷製ポタージュ4選
- 10位 目にも涼やか♪【冷やしすだちうどん】が、さっぱり美味!