- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kowyoshi ここは同意するわ>『オタク最高!』と『日本最高!』は、あらゆる意味で通底していると思う。ちょっとでも批判っぽいことを書くと袋叩きにするところまで
-
kanose シン・ゴジラの話はこちらを先に読んだほうが理解しやすそうだ
-
takekuma415 宮崎勤に始まり、宮崎駿の話で終わっている。両方とも象徴的な人物だけど、これだけで話をしてしまうのはなんか雑な議論だなと感じる。こういう考え方を自分は「宮崎史観」と呼んでいる。
-
kakakauchi001 オタクが「今が最高!」と言い出したのはメガゾーン23なので1985年のことです。
-
shimoya-show オタクの定義がいい加減すぎて論考全体がまったく意味をなしていない。30年前のオタクと現代の若いオタクを同一視することに疑問。今の20代以下のオタクは蔑まれた経験そのものがないのでは?
-
nise-marina あなたの世代のアニメ制作者さんたちが意識を変えたんですよ。そんなに自虐的にならんでも……。
-
ounce この人はオタクであることのコンプレックスを抱え続けているので、若いオタクの自己肯定感に嫉妬している。
-
CIA1942 「宮崎勤」という呪縛から逃げられない人の話/単に「世代が下って人間関係の敗者以外もアニメやゲームを楽しむようになってる」だけよ?そんな世代を代表する作品のフレーズを引用して何をドヤりたいのか知らんが。
-
genkiegao いいから面白い作品作れよ! それとも、岡田斗司夫や小池一夫みたいに夢喰い産業で業界ゴロになるのか?
-
gokkie 時代が変わったんよ。それを作ったのは自身が演出として参加したハルヒなんよ。
-
change_k ネットの発展とともにオタクがどんどんカジュアルになっていったor元からカジュアルな存在だったことが可視化されてきた。
-
dissonance_83 というか、「批判すると袋叩きされる」とか何やかんやいう人がいるのが私には理解できない。社会通念上おかしい発言を除いて、いかなる発言も許容され全て批評対象である。発言するなら批判されうる覚悟や備えは必要
-
kakakauchi001 オタクが「今が最高!」と言い出したのはメガゾーン23なので1985年のことです。
-
tekitou-manga ちょっと老害入ってるけど共感できなくもない。
-
u_eichi 次の宮崎駿が見つかんなくておろおろしてる感は確かにある気がする。
-
colic_ppp オタクはクソだし、このメンタリティでものつくるのはいいけど、こういう内容とペースで文章公開するのを止められる人(制作)がそばにいないことが、この人にとっての不幸だろうな。
-
nise-marina あなたの世代のアニメ制作者さんたちが意識を変えたんですよ。そんなに自虐的にならんでも……。
-
mr_yamada 「日本最高!」「オタク最高!」は、それらの前にあった「日本最低!」「オタク最低!」と合わせ鏡の存在な気がしますよ。過剰に叩かれれば、持ち上げたくなる気になるのは理解できる。
-
trfgm 時代の読めてなさ感がすごい。今後の経過を観察していきたい
-
mementm0ri コンプレックスまき散らしながら、同時に自分の近しい人に文句言うなんて、かなり難しいと思うんだな。ある種尊敬に値する。すごい人だ。
-
ounce この人はオタクであることのコンプレックスを抱え続けているので、若いオタクの自己肯定感に嫉妬している。
-
suicapenguin 「今が最高!」は劇場版ラブライブ!の歌詞からの引用かな?(僕たちはひとつの光) というように、わざわざ読めるように書くなんて、本当に炎上芸人なんだなあ。
-
takekuma415 宮崎勤に始まり、宮崎駿の話で終わっている。両方とも象徴的な人物だけど、これだけで話をしてしまうのはなんか雑な議論だなと感じる。こういう考え方を自分は「宮崎史観」と呼んでいる。
-
kapiyvachang 内面を忖度してくるならいうけどお前にあるのオタク受けする作品への嫉妬心だけだろ。自分を見てくれないオタクは見る目がないって知らんわボケ。壺の中にでも入ってひとりで叫んでろ。
-
mofu_fusa そうやって脳をだましてドーパミン出させないとみんなやってけないのかしら。職場でもやたらと面白い事話せとか言われてうんざりする。
-
rag_en 『「オタク」を叩くオタク』の類型。ある意味で「オタク世代論」のリバイバル。/はてな一部界隈にちらほらいそう。↓で部分的ながらも同意してるブコメが存在してる辺り…ねぇ(その“部分”がまたアレだ)。
-
bedtown もうええてw
-
moodyzfcd "どこで変わったのだろう?"市民権はともかくオタク側の意識(世代)が変わったのは涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、けいおん!あたりという印象
-
shimoya-show オタクの定義がいい加減すぎて論考全体がまったく意味をなしていない。30年前のオタクと現代の若いオタクを同一視することに疑問。今の20代以下のオタクは蔑まれた経験そのものがないのでは?
-
fusanosuke_n “オタクが「アニメ最高!」「オタク最高!」「今が最高!」とやたら連呼し始めたのはここ10数年くらいの話だと思う。” そんな人いるんだ
-
kowyoshi ここは同意するわ>『オタク最高!』と『日本最高!』は、あらゆる意味で通底していると思う。ちょっとでも批判っぽいことを書くと袋叩きにするところまで
-
kanose シン・ゴジラの話はこちらを先に読んだほうが理解しやすそうだ
-
polamjag
-
CIA1942 「宮崎勤」という呪縛から逃げられない人の話/単に「世代が下って人間関係の敗者以外もアニメやゲームを楽しむようになってる」だけよ?そんな世代を代表する作品のフレーズを引用して何をドヤりたいのか知らんが。
-
genkiegao いいから面白い作品作れよ! それとも、岡田斗司夫や小池一夫みたいに夢喰い産業で業界ゴロになるのか?
-
gokkie 時代が変わったんよ。それを作ったのは自身が演出として参加したハルヒなんよ。
-
change_k ネットの発展とともにオタクがどんどんカジュアルになっていったor元からカジュアルな存在だったことが可視化されてきた。
-
dissonance_83 というか、「批判すると袋叩きされる」とか何やかんやいう人がいるのが私には理解できない。社会通念上おかしい発言を除いて、いかなる発言も許容され全て批評対象である。発言するなら批判されうる覚悟や備えは必要
-
kakakauchi001 オタクが「今が最高!」と言い出したのはメガゾーン23なので1985年のことです。
-
txmx5
-
tekitou-manga ちょっと老害入ってるけど共感できなくもない。
-
u_eichi 次の宮崎駿が見つかんなくておろおろしてる感は確かにある気がする。
-
colic_ppp オタクはクソだし、このメンタリティでものつくるのはいいけど、こういう内容とペースで文章公開するのを止められる人(制作)がそばにいないことが、この人にとっての不幸だろうな。
-
nise-marina あなたの世代のアニメ制作者さんたちが意識を変えたんですよ。そんなに自虐的にならんでも……。
-
mr_yamada 「日本最高!」「オタク最高!」は、それらの前にあった「日本最低!」「オタク最低!」と合わせ鏡の存在な気がしますよ。過剰に叩かれれば、持ち上げたくなる気になるのは理解できる。
-
trfgm 時代の読めてなさ感がすごい。今後の経過を観察していきたい
-
hourousuteneko
-
thun2
-
mementm0ri コンプレックスまき散らしながら、同時に自分の近しい人に文句言うなんて、かなり難しいと思うんだな。ある種尊敬に値する。すごい人だ。
-
ounce この人はオタクであることのコンプレックスを抱え続けているので、若いオタクの自己肯定感に嫉妬している。
-
suicapenguin 「今が最高!」は劇場版ラブライブ!の歌詞からの引用かな?(僕たちはひとつの光) というように、わざわざ読めるように書くなんて、本当に炎上芸人なんだなあ。
-
takekuma415 宮崎勤に始まり、宮崎駿の話で終わっている。両方とも象徴的な人物だけど、これだけで話をしてしまうのはなんか雑な議論だなと感じる。こういう考え方を自分は「宮崎史観」と呼んでいる。
-
kapiyvachang 内面を忖度してくるならいうけどお前にあるのオタク受けする作品への嫉妬心だけだろ。自分を見てくれないオタクは見る目がないって知らんわボケ。壺の中にでも入ってひとりで叫んでろ。
-
mofu_fusa そうやって脳をだましてドーパミン出させないとみんなやってけないのかしら。職場でもやたらと面白い事話せとか言われてうんざりする。
-
rag_en 『「オタク」を叩くオタク』の類型。ある意味で「オタク世代論」のリバイバル。/はてな一部界隈にちらほらいそう。↓で部分的ながらも同意してるブコメが存在してる辺り…ねぇ(その“部分”がまたアレだ)。
-
bedtown もうええてw
-
laislanopira
-
moodyzfcd "どこで変わったのだろう?"市民権はともかくオタク側の意識(世代)が変わったのは涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、けいおん!あたりという印象
-
shimoya-show オタクの定義がいい加減すぎて論考全体がまったく意味をなしていない。30年前のオタクと現代の若いオタクを同一視することに疑問。今の20代以下のオタクは蔑まれた経験そのものがないのでは?
-
htninterest
-
fusanosuke_n “オタクが「アニメ最高!」「オタク最高!」「今が最高!」とやたら連呼し始めたのはここ10数年くらいの話だと思う。” そんな人いるんだ
-
kowyoshi ここは同意するわ>『オタク最高!』と『日本最高!』は、あらゆる意味で通底していると思う。ちょっとでも批判っぽいことを書くと袋叩きにするところまで
最終更新: 2016/08/21 00:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 山本寛 公式ブログ - 「今が最高!」 - Powered by LINE
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/21 09:28
-
- b.hatena.ne.jp
- ヲタ hatena
関連エントリー
-
"アニメソムリエ"アナウンサー......松澤千晶が選ぶ2014春アニメ - トレンドニ...
-
山本寛 公式ブログ Powered by LINE
-
「伝説巨神イデオン完全設定資料集」にとまとあき氏による「明るいイデオン祭...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 仮説巨大地震は水素核融合で起きる!: 本: 山本 寛
- 8 users
- 2007/06/25 15:05
-
- www.amazon.co.jp
-
学級保護者会・懇談会の演出スキル (やまかん流カウンセリング技法活用シリーズ)
-
地震学のウソ―地震学会への提言
-
霊感を高める瞑想波動~鑑定士・霊能力者・ヒーラー専門家の為のセッションCD
同じサイトのほかのエントリー
-
山本寛 公式ブログ - 「今が最高!」 - Powered by LINE
-
山本寛 公式ブログ - オトナのコンテンツ - Powered by LINE
-
伊集院光 公式ブログ - 行動 - Powered by LINE
- 5 users
- エンタメ
- 2016/08/19 18:34
-
- lineblog.me
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 夏コミ(C90)
-
【コミケ】婚活に30万円以上使った女性の『婚活反省記』書いた本人が面白すぎ...
-
- 暮らし
- 2016/08/15 00:32
-
-
【どう思う?】ビキニを着て『マリオやピカチュウのコスプレ♡』とか言い張る...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/14 02:35
-
-
同人誌即売会としてのコミケは役割を終えつつあるのではないか
-
コミケ、というかオールジャンル即売会というものの役割が急速に縮小しつつあるように見えます。 インターネットによって情報流通が効率化した結果 オンリー開催の情報がオタク全員にちゃんと行きわた...
- アニメとゲーム
- 2016/08/15 19:53
-
- 夏コミ(C90)の人気エントリーをもっと読む