>  >  > 五輪選手の親はみんな“毒親”なのか?

伊藤美誠、白井健三、池江璃花子…五輪選手の親はみんな“毒親”なのか? 感動物語の裏で虐待スレスレの英才教育

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
itoumima_160820.jpg
五輪卓球女子団体で銅メダルを獲得した伊藤美誠選手(スターツグループホームページより)


 日本選手たちの期待以上の活躍、メダルラッシュに、日本中が湧き返っているリオ五輪。マスコミも五輪一色で、朝から晩まで感動物語を伝え続けている。

 その盛り上がりに水をさすつもりはないが、一方で、どうしても違和感がぬぐえないのが、メダリストが誕生するたびに報じられるあの“親と子の絆”の話題だ。「5歳の頃から父親が徹底的に鍛え上げてきた」「小学生の頃から母親と二人三脚で夢に向かってきた」……親による英才教育エピソードがやたら美談として垂れ流されているのを見ていると、思わず「大丈夫かよ」とつぶやいてしまいたくなるのだ。

 たしかに、リオでメダルを取ったり活躍をしている選手は、親が小さい頃からつきっきりで英才教育をしていたケースが多い。体操の内村航平、卓球の福原愛、レスリングの吉田沙保里、重量挙げの三宅宏美など、五輪の常連選手はもちろん、今大会ではじめて注目されたニューフェイスもほとんどがそうだ。

 たとえば、15歳で卓球女子団体の代表選手に選ばれ、銅メダルを取った伊藤美誠選手は、元実業団選手だった母親が妊娠中から胎教で卓球の試合実況中継を聞かせ、3歳の頃から毎日7時間ものスパルタ訓練をさせていたという。

 16歳という若さで6位入賞の快挙となった水泳の池江璃花子選手も、元陸上選手だった母親から徹底的な幼児英才教育を受けてきたことで有名だ。0歳から運動能力向上のためうんていにぶら下げ、2歳には逆上がりができるようになった。

 女子レスリング63キロ級で金メダルをとった川井梨紗子選手は、両親とも競技経験者でレスリング選手という一家だ。とくに母親は全日本で優勝経験もあり現役時代五輪を目指したが、当時、レスリングは正式種目ではなかった。川井は小学2年生のときから母のその思いを引き継いだというエピソードが大々的に報じられた。

 体操男子団体で金メダル、種目別で銅メダルを獲った若手のホープ・白井健三選手も両親が元体操選手で父親はジュニア体操クラブを運営していた。幼少期に特注のトランポリンをつくり、両親と二人三脚でひねりの才能を開花させたというエピソードが紹介されていた。

 また、体操に関しては、今回のリオ五輪に出場した団体選手5人のうち実に4人は実家が体操教室を営んでおり、同じように幼い頃から英才教育を受けていたという。

 とにかくどの選手も、「小さい頃から親と……」のオンパレード。親が同じ競技種目をやっていた元アスリートで、徹底した英才教育を行っていたケースもかなりある。

 でもこれって、本当に美談として賞賛されるような話なのだろうか。むしろ「3歳の頃から毎日7時間トレーニング」とか「0歳から運動能力向上のためにうんていをさせる」とか、一歩間違えば“毒親による幼児虐待”ではないのか。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
2 「SMAPは15年前に壊れてた」は嘘
3 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
4 天皇生前退位でよしりんvs日本会議
5 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
6 キムタク最大のタブーとは?
7 五輪選手の親はみんな“毒親”なのか?
8 オリラジ写真集はやっぱりLGBT差別
9 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
10 林真理子がなんとキムタク批判!
11 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
12 木村拓哉が騒動後初インタビューで矛盾
13 メリーが不安を抱くジュリーの悪評
14 キムタク「両親と絶縁」は静香の影響
15 『金スマ』タイトル変更の裏
16 SMAPを殺したのはキムタク
17 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
18 SMAPが解散を発表!原因はキムタク
19 香取慎吾がキムタクに激怒報道の裏側
20 嵐の元側近が明かすジャニーズの掟
PR
PR
1EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
2SEALDs解散!奥田愛基インタビュー
3SMAPが解散を発表!原因はキムタク
4SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
5SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
6北野武が“プロ彼女”に別邸を譲渡?
7「SMAPは15年前に壊れてた」は嘘
8オリラジ写真集はやっぱりLGBT差別
9『最貧困女子』著者が脳機能障害に!
10みうら&クドカンも憲法改正に危機感
11大嘘つき!安倍がオバマの核軍縮を妨害
12産経が「生前退位のため改憲必要」デマ
13福原愛の活躍の裏に父母との決別が
14リリー・フランキーが語る戦争と映画
15上西小百合の毒舌ツイートがすごい!
16五輪選手の親はみんな“毒親”なのか?
17再稼働した伊方原発は日本で一番危険!
18稲田朋美が語っていた靖国の恐怖の目的
19古舘伊知郎がワイドショー進出を宣言!?
20吉永小百合が「9条は変えさせない」
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」