メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

号外

号外の一覧

サッカー王国ブラジル 五輪初制覇 PKで宿敵ドイツ破る

「脱原発テント」を経産省敷地から強制撤去

撤去される脱原発運動をしている市民団体のテント=東京都千代田区で2016年8月21日午前3時58分、宮武祐希撮影

 東京・霞が関の経済産業省の敷地内にテントを設置して脱原発を訴えている市民団体のメンバーに対し、東京地裁は21日未明、テントを撤去して敷地から退去させる強制執行に着手した。市民団体側は大きな抵抗は見せず、約1時間半でテントは撤去された。

 東京地裁の執行官と経産省の警備員ら100人以上が午前3時半過ぎ、テント周辺に集まり、人垣を作るなどして周囲を立ち入り禁止とした。テント内には市民団体の男性5人がいたが、執行官らに促されて退去した。午前5時過ぎにテントや脱原発を訴える看板などが全て撤去された。

 市民団体は2011年9月からテントを設置して国の原発政策に抗議しており、国が13年3月、立ち退きを求めて東京地裁に提訴した。1、2審判決はテントの撤去と土地の明け渡し、土地の使用料の支払いを命じ、7月に最高裁で確定した。経産省によると、土地の使用料は一部を回収したが、未回収の金額は今月1日現在で約3800万円に上る。【島田信幸、堀智行】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 五輪陸上 男子400mリレー銀 綿密な戦略 最高の結果
  2. SMAP 騒動、米紙1面に…「ビートルズ解散」に匹敵
  3. 五輪陸上 ケンブリッジを短距離に導いた恩師、万感
  4. 五輪陸上 400リレー銀の山県「歴史を作れてうれしい」
  5. 五輪陸上 男子400メートルリレー 日本が銀メダル

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]