• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • b4takashi b4takashi シン・ゴジラが好きじゃない、という人がいるのは分かる。「もっと主人公の背景とか、ヒロインとくっついてもいいじゃん!」とか。でも食べ物で喩えられて却って分かりづらい…ていうか美味しい白米は絶賛するので…
  • konitan510 konitan510 「友達が絶賛していた○○を(建設的な批判ではなく)迂闊にディスって気まずくなった。」とかいう経験って若いうちにしそうだけど、そういう機会なかったのかな。あるいは、あっても同じことを繰り返しているのか。
  • rider250 rider250 単純にこの人が次に挙げる映画をどう評価するか聞いてみたいという好奇心が。「チャイニーズ・ディナー」「2001年宇宙の旅」「ラスト・ターゲット」いやホント人の好みはそれぞれだなあと驚かされたよ(他意無し)。
  • uchida108 uchida108 本人がすぐに消したものを「ちゃんと保存してますよ!」とこれ見よがしに本人にスクショ送りつけるのは、すごく気持ちが悪いよ。
  • suepeko suepeko ゴジラ観てないから知らんけど、事前情報無しで入ったお店が白米オンリー!しかも普通に美味しい!それかなり衝撃体験じゃね?あと参考に出てる映画菓子パンとかばっかだし、普通に米も食べたくね?
  • agnusdei28 agnusdei28 「自分はこう思った」ってだけ言えばよかったのに。他の人たちの感性を貶めすような書き方をしたのはなんでだろ。
  • kyo_ju kyo_ju "インターネットバトルの基本をわかっていないようだな。一度振り上げた拳はどちらかが砕け散るまでは下ろしてはならないんだよ。何かの間違いで消えた可能性もあるから僕が上げ直してあげます"何こいつキモい
  • rohiki1 rohiki1 シン・ゴジラを、スマホで観ても面白いだろうか?……ってことを考えてみる。画面を目の近くに持ってきたら一緒。それでも超面白い映画とそうでもない映画の違いを食べ物で喩えてみよう。
  • exadit exadit 藤島じゅんさんは、独自の世界観で生きてる方ですし、そのズレこそが彼女の面白さの原点ですので、暖かく見守ってあげて下さい…。
  • sukekyo sukekyo こういうお門違いがみてしまうほどの「現象」になったいうことやね。シンゴジラ絶賛の伊集院光氏はレーズンパンのアナ雪をケチョンケチョンにいってたなあ。来週の休みドーターとまたシンゴジラみまーす。
  • lvlf lvlf 胃もたれしてるから白米と梅干しに勝るご馳走はなかった
  • megtan00 megtan00 表現畑の人は何故こうもわざわざブーメランを勢い良く投げるのが好きなのか
  • kabochatori kabochatori なぜ人は人の感想の感想を述べてしまうのか。
  • dfg5ivestar dfg5ivestar 白ご飯だけであそこまでやっちゃったことが凄いんだよ、って言おうと思ったけどそもそも白ご飯のたとえも謎なので、これはのっかるだけ損な気がしてきた
  • hidea hidea 作品を観た人を煽っている藤島先生もそうだけど、藤島先生が上げた映画をdisっている人達はなんで同じことしてるのだろう? というか明らかに観ずにdisっている人達が謎。
  • kuro_pp kuro_pp 作品をdisるのはアレなので絶賛する奴らをdisった感じ
  • pomojan pomojan べつにこの言い方ならいいじゃん
  • kirte kirte この人はパンヤ4コマの人ってイメージ 久しぶりに見たらまだ連載してて驚いた 十数年続いてるのか / 嫌いじゃないのでこういう事になるのは残念
  • kast kast シンゴジも桐島も好きな映画なんで、こんな例に挙げられると良いこと無いね。
  • brainparasite brainparasite 食べ物への例えが一つとして理解出来ないので、オタとは全く異なる評価軸で映画を観てるか、共感覚的なイメージで食べ物が浮かんでいるんじゃないかと思いましたまる。
  • hisa_ino hisa_ino この映画の「絶賛しかゆるさない」雰囲気、すっげえ気持悪い。/普通に面白いって言ってて別に「つまらない」とは言ってないよね。/自分が面白いものを絶賛しない奴を叩く、キ○○○。
  • natsukitchen natsukitchen 自分の好き嫌いや作品への批評ならともかく他者の感性を批判するのはよろしくない。あと具体的に挙げられてる作品が完全とばっちりで可哀想。
  • shinjukukumin shinjukukumin 藤島じゅん氏の漫画は多分見たことはないが、映画と食い物の話は通じない人だということはわかった。にしても『いま会いにゆきます』が風評被害を浴びて可哀想だ。
  • hi_yamamoto hi_yamamoto いま会いに行きますがとばっちりでdisられててかわいそう
  • lone-dog lone-dog 後半、『いま、会いに行きます』を賞美する感性をdisることで、批判者が己の正義を失っていく感じすごい。
  • t-sat t-sat 今どきは稗・粟を高評価した方が通っぽいゾ!/でも自分の味覚を正直に開陳してるんだから、これ読んだ人も「文化がちがーう」で納得できるんでは。
  • yetanother yetanother 飢え死にしかけてる奴らががっついてるところに、そんなこと言ったら空気悪くなるに決まってる。という心の落ち着きも無く、みんな本気で飢え死にしかけてたんだなということが分かって涙を禁じ得ない。
  • netcraft2 netcraft2 炎上するから例えが炭水化物の話なのか。
  • whkr whkr この人のフェアなところは、自分が評価している映画を列挙しているところだ。これをやらずにマウントだけ取ろうとする卑怯者のなんと多いことか。まあ、それゆえに叩かれやすくなっているのだけど。
  • zkq zkq もっと面白い作品があるのなら挙げればよいだけのこと。興味のある人は観るだろう。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/21 00:50

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品