フリーランス チャレンジ!!

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

フリーランス チャレンジ!!

おじさんの成長日記

【Vim使いにオススメ】マウスいらずでブラウザ内を縦横無尽に移動できるChromeプラグインvimnium

効率化 ブラウザ vivaldi

f:id:ksakae1216:20160820122206p:plain

みなさん、コウタロウです!!

 

今日はタイトルについて。

Chromeプラグイン「vimnium」のご紹介

 

ブラウザでGoogle検索して目的のページに飛ぶのにもうマウスは必要ありません!!

まるで魔法使いのようにブラウザを縦横無尽に移動することができます!!

 

【目次】

 

Vimとは?

ITで技術系の方であればご存知でしょう!!

 

Vimとはエディタです。

 

操作モードと入力モードがあり、操作モードではマウスやキーボードの矢印を使わずに上下左右への移動を全てキーボードのみで行えます。

「j」を押せば一つへカーソルが移動。

「k」を押せば一つへカーソルが移動。

「h」を押せば一つへカーソルが移動。

「l」を押せば一つへカーソルが移動。

 

覚えるまでは大変ですが、一度覚えてしまえばもう他のエディタは使えないくらいの威力を持っています。

 

Chromeプラグイン

Vimの操作モードを実現するChromeプラグインがあるんです!!

chrome.google.com

 

 

Chromeのプラグインということは私が愛用しているVivaldiでも使用できます。

www.ksakae1216.com

 

インストール

インストールの仕方、設定などは下記を見て下さい。

qiita.com

 

インストールして設定後、Google検索して「i」を押して下さい。

すると。

f:id:ksakae1216:20160820120926p:plain

検索結果のページに黄色のアイコンが表示されます。

例えば、「フリーランス チャレンジ!!:記事一覧」を見たい場合は、「A」、「W」と順番に押せば、フリーランスチャレンジのページに飛ぶことができます。

 

もう、マウスは必要ないんです!!

 

また、サイトに移動した後も「i」を押すとやはり黄色のアイコンが表示されるので見たい記事に飛ぶことができます。

f:id:ksakae1216:20160820121325p:plain

 

最後に

Vim使いの方も、Vim使いでは無い方もこの機会にぜひ「vimnium」を使ってみてください。

マジおすすめです!!