○ 羽生善治 塚田泰明 ● 叡王戦
○ 屋敷伸之 森下卓 ● 叡王戦
○ 羽生善治 屋敷伸之 ● 叡王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/2/yosen.html
第2期叡王戦 九段予選 塚田・森下・羽生・屋敷(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv264971093
-
2016年6月25日19:00〜 羽生善治九段 対 屋敷伸之九段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20160625-3.html
-
866:名無し名人:2016/06/25(土) 20:56:39.48 ID:dMpnMEL4.net
-
屋敷に対して王手を一切させない鬼畜ぶり…
-
867:名無し名人:2016/06/25(土) 20:56:43.90 ID:M/PZCmuc.net
-
羽生が不調とは何だったのか
-
869:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:01.69 ID:PvdoHWtS.net
-
やはり早指しの羽生は恐ろしい勝ちっぷりだ
-
870:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:19.44 ID:xdFC4o2T.net
-
エグすぎる
いじめだろこれ
-
871:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:19.60 ID:uGMO1lFZ.net
-
羽生さん強すぎる
-
872:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:28.26 ID:yChZF6Jv.net
-
この感想戦こそ1時間は見たい
-
873:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:29.62 ID:33jPsipS.net
-
オワタ
いくら羽生とはいえ手も足も出ないとは
-
874:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:30.01 ID:CUga64H4.net
-
圧潰した後手陣
-
875:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:33.95 ID:qhhmfQcc.net
-
これで羽生本戦出場決まりか
あっさりだったな
-
876:名無し名人:2016/06/25(土) 20:57:42.74 ID:Gk7Fc7Vc.net
-
眼鏡って大事なのね
-
879:名無し名人:2016/06/25(土) 20:58:09.76 ID:mBHz2yB5.net
-
今日初めて9段になったのに,この人強いな・・・・
-
882:名無し名人:2016/06/25(土) 20:58:28.32 ID:29b8dMmi.net
-
序盤中盤終盤スキ無し
-
883:名無し名人:2016/06/25(土) 20:58:57.38 ID:Gk7Fc7Vc.net
-
超新星だから
-
887:名無し名人:2016/06/25(土) 20:59:40.14 ID:29b8dMmi.net
-
ポナに勝てるのはこの男しかいない
-
889:名無し名人:2016/06/25(土) 20:59:50.72 ID:4EmOKBHw.net
-
屋敷が弱いって事はないだろうしなんなんだこの圧勝は
それなのになんで永瀬にやられるんだよ
-
894:名無し名人:2016/06/25(土) 21:00:09.93 ID:kAC6HapT.net
-
>>889
相性ってのがある
-
890:名無し名人:2016/06/25(土) 20:59:52.04 ID:5CkEfkDm.net
-
居角左美濃を初見でアッサリ壊してしまったな
これでこの戦法やるプロはいなくなるだろうな
電王戦ポナに勝てるで
-
891:名無し名人:2016/06/25(土) 21:00:01.21 ID:1K9L6M01.net
-
羽生さん完勝!! 本戦二人目がきまったな
-
892:名無し名人:2016/06/25(土) 21:00:04.80 ID:2Ba9o195.net
-
今日くらいの出来の羽生九段が負けそうなのは誰だろ?
-
895:名無し名人:2016/06/25(土) 21:00:18.72 ID:29b8dMmi.net
-
鬼畜眼鏡が帰ってきた
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1466820738/
羽生 善治
文藝春秋 (2016-03-10)
売り上げランキング: 25,057
本戦が今から楽しみ
やっぱり5手目は77銀なのかね
タイトル取りそう
会長も期待してるしさっさと自分がなってくれよな。
将棋は対戦相手あってこそだから、あんまり羽生さんの調子云々言うのも…
こうも簡単に後手陣がペシャンコになるもんなのか…
完全に理不尽な暴力だった
満を持して参加した棋戦のブロック予選で敗けるようじゃ本当に衰えたといわれても仕方ないし流石にそこまで衰えてはいないってことだろう
なんでこんなに羽生と相性が悪すぎるんだ?
こんな強い九段がいたのか...
勝とうと思って指したら相手がいないから
普段遊んでるんだろうな、って内容だった
屋敷ってめちゃくちゃに強いはずなんだけど?
九段パネェ・・・
そういうのは羽生にも対局相手にも失礼だろう
メガネで不調脱出はガチでありうる話ではある
羽生善治先生の偉業の中で一番すごいと思うのが
『屋敷伸之相手に17連勝』だと思う
昔、一度だけ最晩年の大山康晴さんとNHK杯だっけな。大局してるとこ観戦した。
ようつべに出てるから観てくれ。
あの頃からギラギラしてたよな。若い羽生さん。
大山さんが負けるだろうけど、全盛時の大山さんと対局して欲しい。見所ありそう。
それくらい昔の大山さんは強かったんだよ。
この連勝を機に順位戦を無双してほしいな
居角左美濃を6筋つかない相手に仕掛けるのはさすがに無理筋だもんな
矢倉中飛車やってみたらどうだったかは見たかったけどまあそれは後日だな
いくら羽生だからって普通に負けてもおかしくは無いメンツだろう
向こうは殴られっぱなしだが
山ちゃんが相掛かりっぽい感じにの下りに山口さんめっちゃつぼってた
だがソフト戦は1%も勝ちが見込めないという・・
将棋連盟得意の台本!
見届けてやるよw
A級初年度8勝1敗で名人戦4勝1敗、認める認めない以前に結果を残しているから
取り立てて言うことがない
空気読め!
の檄がとんでんだろうなw
聞いてる方も半ギレで
いつも読んでるよアホ!
みたいなw
ただ、相手が勝手に悪手を指してくれるので羽生にとっては簡単な局面なのかも
強い相手だと均衡の取れた局面が続くから間違えるんだろうな
電王戦で何が真剣勝負かわからないとかいって伊藤さんに本番マシン借りに行った猛者だからなw
しかもその後開発者を卑怯呼ばわりw
まさに羽生の相手にふさわしい!
解説なんかいらねーだろこれw
どうせ削除されるんだから無駄な抵抗しなきゃいいのにw
レーティング差を考えると4%くらい勝つ可能性あるぞ
4%しか勝てない将棋を見たいかと言われると分からないが
ポナの指し手聞いても数年前は鼻で笑ってたのに、3四歩取らせて駒組み続ける構想はこれはこれで難しいって評価だからな
山崎の5八玉はそれはないの一言で爆笑した
楽しみだ
笑うポイント逃すな!
ずるい生き様見届けてやるよ!
安心感w
それ台本ある時だろうw
きっとこずかいもらえるぞこれw
ってなってそう。
そうか?
なんか視聴者放置で笑ってたような感じもして、あまりいい感じしなかったんだけど
コンビ、コンビと言って同じ組み合わせばかりにせず、
色々試したほうが、長い目でみたら絶対に良いと思うけどな
そもそも偉業を残し続ける天才中の天才の一挙一動を、
常人なんかが予測できると思う方が間違いなのかもしれないねw
それにしても、モチベーションを得た時の彼らってのは本当に凄いもんだねぇ♪
もう最初から羽生が勝った時の理由づけしかないトーナメント!
電王戦て名前変えろよこれw
なんか臭ってくるぞこれw
プロ棋士と一緒にすんなよカス!
バレバレでも基本通り台本やるのは将棋連盟のおごりw
山口の聞き手を持ってくるのはやめてくれ。
タイムシフトみるのも気が重い。
相性ぴったり
「ぼくはこんなにバカです!」って主張して何が楽しいの?
山口みたいにテキトーな奴じゃないと務まらないだろw
マジメになる試合じゃないからw
何がバカなの?
将棋連盟が真剣勝負とかあるのか?
羽生がこんなとこで負けましたで済むわけないじゃんw
このネタだけでイベントやってんだよ?
将棋連盟でなくても八百長は考えるところ!
まして将棋連盟がやらないわけないだろが!
空気読めでできるんだよ!
塚田もやる気がイマイチなのは八百長じゃないとか、
自分にいいかきかせてるだろw
お前らも普段言ってるじゃん、今日は羽生本気じゃねーとかw
構った奴責任とってゴミ箱に捨ててこいよ
阿久津を越えようとしてるのかもなw
構ってちゃんだからな羽生はw
余程不調でもない限り羽生が実力の違う塚田や
お客さんにしてる屋敷に負けはせんだろ
そもそも言うほど楽勝なんてないだろw
臭い臭いに自分は気づかないもんさw
詳しいなあ。それだけ詳しいと、熱心に棋戦を見てるんでしょうね。
一般人は知りませんから。
こづかい、で
羽生がこんなとこで負けるなんて台本としてありえないってことさw
ここで真剣勝負やるくらいなら
とっくにソフトと真剣勝負してるからw
本当に強い棋士は皆、感想戦で声がしっかり出ているよな
裏でどうやったらイベントになるかponanzaと相談しながら会議しまくりだからw
・活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。 byゲーテ
改行単芝の害児くらい強い
キ◯ガイをすぐ削除することだけがお前の取り柄だろうが
笑ってしまった
まあこの馬鹿はあんまり恐ろしくはないが
改行君はここでガス抜きしとけよ、
外出て犯罪犯すんじゃないぞ
改行君はここで存分にガス抜きしてくれ
将棋の指し手で会話しているのと同様
「鬼畜眼鏡おかえり」
に聞こえた
少し前は形決めすぎだから66歩のほうが良いって感じだったのに
蔑称としてガイジアスペと書くほど冗談じみてない
攻撃性が増大させたくなければ理性で律しなさい
いや、勿論そこから的確に指して差を広げていった羽生の強さはそのとおりなんだけど。
これで某大手新聞社とのしがらみがなくなるからね。
小遣いって漢字から、つかいが濁ったものだとわかるだろうに
こずかいはねーわ
対局成績物凄いことになっているし
達人戦のことだと思われる
将棋界でただ一人の「名誉NHK杯選手権者」だってことを
もう名人とかタイトル取ることも防衛することにも羽生さん自身はそんなに意味を見いだせないでしょ、きっと
(ファン心理としては竜王はもう一回取ってほしいと思っているけど。。。)
ソフト相手にどれだけやれるかってこととか自分の未知の物に関心があって、
それによって将棋も良くなっているのかなって思います
羽生さんがスーツ姿だった。
2時間くらいずっとモヤモヤして
対局に集中できなかったぞ
名人に復帰して、電王戦に出てほしい。
ニコ生で放映される花形の大舞台の司会は全部山口さんなんだよね
かんなさんとか、桃子さん、貞升さん、熊倉さんの方が実績実力共に上なのに、
あまりにも偏りすぎて不平等だなあとはいつも思う
なんだかなあ
まぁ矢内さんは実力が備わっていたからなあ
本音の部分じゃやっぱりモチベーション下がるわ
美味しい舞台は、もう少し分散してあげてよ
目上の棋士に対して「いやいやいや」とかありえんわ
そうすれば、苦情も分散される
当たりが強くなるのもあたりまえだわ
決勝の格調を演出するのであれば、それこそ山田の姐さん一択
人事はもう少し考えて欲しい
棋士も気にしてないだろう
実は羽生さんが一番優れてるのは相手の弱点を見つける能力じゃないか?
やしもんにも羽生さんにしかわからない致命的な弱点があるのかも
AKBでも見とけってば。
失礼な
思いっきり、良い美容院いって
思いっきり、沢山メイクして
思いっきり、飾っているわ
勉強になりました
ドワンゴも若い聞き手を推し進めたいのなら
普段からもっと開拓しやがれ
1日3局を3つにわけて
紅ちゃん、えりぽん、桂香たんでいいだろう
解説のおやじはカネかかりそうだから一人でもいいからさ
名人戦がそれこそわざとじゃないかと思っちゃうくらいに強い
そのとうり
聞き手女流が悪いのではない、人事が悪い
すべての責任は監督にある
元スレでネチネチ文句言ってるの数人あぼーんしたけど、
ID見た感じ、女流叩きの時しか書き込んでなさそうなのが大部分だったわ。
つまりはそういうこと
名人戦は研究の場
叡王戦は勝ちに行く場
費用対効果を考えた場合、率の良い方を取りに行くのは
プロとしては当然ッス
結果羽生の一方的なタコ殴りになってたし
ここ数ヶ月のスランプを乗りきり何かを掴んだ様子だった
ふいんきが伝わればいいだろ
しかし、対AIならそれがわからない
これこそが、明らかに人間の不利なところなので
対戦するAIの自己評価値は、人間に伝えるべきだと思う
ただその際、数値表示するのはナンセンスだから
人間には電流で教えてあげたらいいのかな
値によって電流の大きさを替える
その名も、電流戦
山口ほどのウザさは全くないし、聞き手という仕事に徹するから好感が持てるんだよ。
山口は仕入れてきたネタをしゃべるときだけ元気。
内輪ネタのときだけ元気。
声も笑い方も全てあざとい。
千葉とか矢内とか優秀な女流であり、
なおかつ聞き手としてホント優秀だった。戻って来てくれないかね。
なんであんなに普通に勝つ?
屋敷九段がひどすぎたってのもあるとおもう。あれは初心者やって失敗する居角左美濃だった
コンピュータの自己評価をハードウェアで伝えるって、これ面白いな。
でも電流だけだと、視聴者に伝わらないから、電王手さんの挙動で
示してほしいな。駒の打ち付けの強弱とかでw
ただ、費用対効果を考えると、搭載は難しいか。
心置き無くコンピューターと対戦できるためにわざと名人失冠したんじゃないだろなw
とんでもない出来レース
オタサーの姫がはしゃいでる感があるよなw
ニコ生のオタク向けには合ってるんじゃないのw
軽度の精神遅滞だし統合失調症が発症してるから
健常な認知ではないのだよ
まあ名人だと忙しいだろうから今となっては防衛できなくてよかったのかもね
これだから老害は
ドワンゴ的にとっては目的なのでは?
老害さまとおよびっ
せっかく羽生が勝ってもOnanzadeluxe(仮称)だと興ざめだ
Zoffは老舗だけど羽生さんは店頭で買うのでネット販売とは限らないからな
先手矢倉5手目77銀にすぐ64歩突くとか明らかにやる気無いだろ。
ドワンゴは八百長してでも羽生を引っ張り出すつもりだろうな。ここ2年ぐらいで電王戦オワコン化しているし。
所持タイトル無くなったの?
「段位戦」なので段位表記。
タイトル表記は新聞社への配慮というのもあったが、ドワンゴはそんなこと知ったこっちゃねーってスタンスなのかもしれないですね。
既存の情報媒体(新聞)vsデバイスでの情報媒体(ニコ動)の戦いでもあるのかも。
今局でも横歩取られるのを怖がりすぎて、いつもの差し回しがまったくできていなかった。
そして屋敷のミスを差し引いても、叡王戦の羽生は強かった。
山崎が言っていたが、一手一手は難しくない手なのに、適材適所がよすぎた。
塚田との73歩成が奇抜と言えば奇抜くらいで、あとはすべて王道の手筋で勝った。
ほんま恐ろしいわ。
特定されんなよ!?w
いちいちディするのって器の小さい男と言っているようなもの。
別にそのひとと結婚するわけでもないんだから。
俺はえりりんとならしたいが(笑)
羽生さんみたいな棋士も一人はいてもいいと思う。
はたまた天然級に人がイイのか知らないけど
この二人の解説兄妹みたいでとってもいいw
映像は当時ほかを映しててあいにくそのシーンの山ちゃんの表情は見れなかったけど
えりりんが、
「(羽生先生が『相がかり』を目指してるかどうか)ぜひ感想戦で聞いてみたいですねw」
って言ったとこはさすがに山ちゃんも若干傷ついた?wのかもしれないけど
それ以外はやはり今回も朝日杯の過去2回に続いてかなり楽しい解説だった
関西で、香川や室田、長谷川とのは微妙だった
これからも山口と一緒でいいわ
どうせお前みたいなブサ男は付き合えないから安心しろ
突然機械的な口調とスマイルになるのがジワる、っつーかかわいいw
ほんとにコセだったら笑えるな
管理人さん、コメは消してもログは残しといてね
消す消さないも偏り有り過ぎ(キチガイ野放し)
名人返上から立ち直れているようで何より…いやあるいは、今の天彦が異次元なのかもしれない
羽生さんは確かに強いけど、正直もう厳しいよ。ワンパン入れば御の字ってレベル
予選の時にも書いたが、↓は羽生が叡王になる勝率予想ソースなttp://lfics81.techblog.jp/archives/3814056.html