181: O.チキチキ(っ´ω`c)◆cxxSdZRnyHzR 2016/08/18(木)08:50:57 ID:Zi5
*** @****
実際に写真に写されたのは、8月14日の午後、焼け跡整理の奉仕のためにやってきた
福島県の奉仕隊の人たちの姿である。8月15日撮影ではない。
更に、土下座したのは奉仕隊の人たちの自発的意思ではない。
別れ際にカメラマンが、平伏して挨拶してくれないかと求め、奉仕隊の人たちはそれに従ったにすぎない。毎日新聞は、この写真を、不忠を詫びる民衆と偽って掲載した。

185: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)08:54:04 ID:L3Y
>>181
へぇー、これは知らなかった。
1. もえるななしさん
1
2. もえるななしさん
どこが謝罪してんのかもよくわからんがw
宗教じゃねえのかとかしか思えん。
2
3. もえあじのななし
3
4. もえるななしさん
4
5. もえるななしさん
5
6. もえるななしさん
6
7. もえるななしさん
マスコミなんて普通の事してたら売れないので、極端に対立煽る炎上商法だが、最近は炎上はしてくれるがまったく売れないようで不動産屋になってる模様w
7
8. もえるななしさん
8
9. もえるななしさん
メディアに相当するものは、
戦前どころかそれ以前から、内外ともこんなもんだよ。
9
10. もえあじのななし
10
11. もえるななしさん
今ではマスコミは信用されないことに気づけ
11
12. もえるななしさん
・・だから、そこでゴニョゴニョと条件を呑んだんだろw
いつまで続けるつもりだか・・トクアに利するように・・
そのうち・・社内での攻防戦について・・でっちあげるだろ。
存続をかけてさww
12
13. もえあじのななし
13
14. もえるななしさん
新聞記事は新聞社にとって金を儲けるだけの手段。
14
15. もえるななしさん
いわゆる百人斬りも毎日の捏造だったな
15
16. もえるななしさん
売上げ上げてなんぼの世界だったろうしなぁ
16
17. もえあじのななし
東京都知事選挙に見られるように日常のメディアを国民は信用しなくなった
若年層ほど自民支持が多いのが証明している
ニュースは疑えが社会の常識
17
18. もえあじのななし
変態新聞のクソタワケぶりはこんな時にもう発揮されてたとは。
朝(鮮反)日新聞が戦前から変なのは知ってたが。
18
19. もえるななしさん
毎日は真っ先に認定から逃れる工作を開始した話(積極的に情報提供をした)
朝日は取り潰しが決定してたけど、在日米軍の為に貢献する約束で許された(だから駐留軍には触れないのだが、その反動を沖縄傀儡2紙に傾注した)
19
20. もえるななしさん
日本の滅亡だ
20
21. もえるななしさん
さすが世界マスコミランキング落ちこぼれ、日本マスコミ。w
21
22. tako
いただきwwwwwwwwwwwwwwwwww
22
23. もえるななしさん
戦前からなにも変わってないじゃんマスゴミ
国民が情報握って検証して裁判できるシステムつくれないもんかな
23
24. もえるななしさん
24
25. もえあじのななし
25
26. もえるななしさん
26
27. もえるななしさん
どういう状況かもさっぱり分からん。
知ってる前提で話進めないでよ(つД`)
27
28. もえるななしさん
そんな話ばっかり乗せていたんだからねw
新聞屋なんてのは、クズの集まりよ。
今も昔も金の為に捏造し、広告出さない企業は叩く
PCデポに関して報道したテレビ朝日に沸いている奴いたけど
広告払ってないってだけの話だよ。
擁護しても自分たちの金にならないなら叩くのがマスコミ
28
29. もえるななしさん
時間が経てば経つほど、証拠がなくなっていくので、何が正しいのかわかんなくなるよな。
29
30. もえるななしさん
30