最新記事

アジア

習近平が北京訪問のスー・チーと会談、「正しい方向」に動く必要訴え

2016年8月20日(土)12時16分

 8月19日、中国の習近平国家主席(写真右)は、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と会談した。北京で同日代表撮影(2016年 ロイター)

中国の習近平国家主席は19日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と会談し、中国とミャンマーの関係を「正しい方向」に発展させたいと語った。

アウン・サン・スー・チー氏主導の新政権が4月に発足して以来、中国は資源豊かなミャンマーと良好な関係を築こうと外交攻勢を掛けている。

習氏はスー・チー氏に対して「ミャンマー国民は国家の素晴らしい将来のための新たな出発点に立っている」と述べた。「2国間関係を新たに進展させ、両国の人々に目に見える利益をもたらすため、正しい方向に沿って動くべきだ」とした。

報道陣を前にした発言の中で、習氏は中国側が投資する36億ドル規模のミッソンダム計画の行方には言及しなかった。ミャンマー北部のイラワジ川上流で計画されていた水力発電ダムには、環境への影響を懸念する地元住民が抗議運動を繰り広げ、ミャンマーのテイン・セイン前政権は2011年に計画を中止し、中国の反発を招いた。

中国はダムの建設再開を図ろうとしている。当初の予定では、ダムでつくられる電力の9割は中国に送られる。

他の水力発電ダムと合わせて、ミッソンダムの事業を検証しているミャンマーの委員会は、11月11日に報告書を出す予定だ。

中国国営ラジオによると、スー・チー氏はダム問題について委員会が「最良の解決策」を模索するだろうとしている。ただ、それが何かは全く分からないと話したという。

ミャンマー最大の都市であるヤンゴンでは18日、60人の活動家が中国大使館を通して習氏に対して、ミャンマー国民の懸念事項を真剣に考慮することを願うとする書簡を送った。

書簡は「ミッソン計画を立案されて以来、ミャンマー国民の意見が十分に聞き入れられてこなかったことについて、中国が真剣に考えてくれるだろうと信じている」としている。活動家のひとりはロイターに対し、スー・チー氏への支持を表明。書簡は、中国がスー・チー氏に「圧力を掛けることがないよう」求めるものだと述べた。

ミッソン計画に関する解決策を見出すことはスー・チー氏にとって重要だ。ミャンマーと中国の国境に拠点を置く少数民族の武装勢力との協議には中国の協力が必要だからだ。

中国の国営テレビによるとスー・チー氏は国境の安定に向けて中国とともに努力し、両国の「友好的な関係」に影響を与えるようなことはさせないと述べた。

習氏は、ミャンマーの平和に向けて、引き続き「建設的な役割」を果たすと述べたという。



[北京/ヤンゴン 19日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニュース速報

ビジネス

ポルトガル格付け「BB+」維持、見通しも「安定的」

ビジネス

アングル:中国の個人投資家を魅了する「ロボ・アドバ

ワールド

アングル:過激派とは何者か、対テロ対策で訴訟に直面

ビジネス

アングル:香港・深セン相互取引、A株のMSCI採用

MAGAZINE

特集:映画で読み解く国際情勢

2016-8・16号(8/ 9発売)

大揺れの米大統領選、混迷の中東、ヨーロッパで進む分断──。国際ニュースを理解するヒントが詰まったシネマを厳選紹介

人気ランキング

  • 1

    競泳金メダリストの強盗被害は器物損壊をごまかす狂言だった

  • 2

    リオ五輪でプロポーズが大流行 「ロマンチック」か「女性蔑視」か

  • 3

    リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影

  • 4

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 5

    金融IT化の要「ブロックチェーン」で日本の技術者不足 業務効率化に壁

  • 6

    トランプが過去の暴言を反省「個人を傷つけたことがあったかも......」

  • 7

    バイデン「日本憲法は我々が書いた」発言をどう理解すればいいか

  • 8

    【動画】流血の男児映像が映し出す地獄とヒーロー

  • 9

    ジョージアと呼ばれたいグルジアの気まぐれ

  • 10

    「ドーピング」に首まで浸かった中国という国家

  • 1

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 2

    競泳金メダリストの強盗被害は器物損壊をごまかす狂言だった

  • 3

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 4

    リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影

  • 5

    希望のない最小の島国ナウルの全人口をオーストラリアに移住させる計画はなぜ頓挫したか

  • 6

    中国、世界初のハッキング不能な量子通信衛星を打ち上げ

  • 7

    「ドーピング」に首まで浸かった中国という国家

  • 8

    中国を捨てて、いざ「イスラム国」へ

  • 9

    1万7000人が殺され、今も殺され続けているシリアの刑務所はこんなところ

  • 10

    【動画】流血の男児映像が映し出す地獄とヒーロー

  • 1

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 2

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 3

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

  • 4

    日銀は死んだ

  • 5

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(前編)

  • 6

    トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

  • 7

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 8

    戦没者遺族に「手を出した」トランプは、アメリカ政治の崩壊を招く

  • 9

    中国漁船300隻が尖閣来襲、「異例」の事態の「意外」な背景

  • 10

    Airbnbが家を建てた――日本の地域再生のために

 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
Newsweek特別試写会2016初秋「ハドソン川の奇跡
アンケート調査
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
リクルート
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

コラム

パックン(パトリック・ハーラン)

芸人も真っ青? 冗談だらけのトランプ劇場

小幡 績

日銀は死んだ

STORIES ARCHIVE

  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月