夏なのに、今年はあまりカレーを食べていないな……そう思いついた瞬間に無性に食べたくなる魅力が、このメニューにはありますよね(笑)。
そこで、お昼の散歩がてら、久しぶりに浅草橋の『Curry Dining BONZO』でカレーの昼食を摂ることに。住所は台東区柳橋二丁目十四番地四号、セントラルビルの地下一階になります。JR浅草橋駅東口から国際通りを蔵前方面へ進みますと『らあめん花月嵐』が目に止まると思いますが、その左隣に所在します。
さっそく、表に出ている写真付きのメニューをチェック。十五種類のカレーメニューと、ハヤシライスの写真が貼られていますね。何を食べようか、悩みます……。
……地下に降りる階段を下りつつも、まだオーダーは決まらず(汗)。
下った突き当たりに掛けてある、手描きメニューを見て、カツカレー系にしようかと……。
思いつつも、テーブル席に着いた瞬間にその発想は吹き飛びました(笑)。テーブルに敷かれた写真入りの「数量限定!!『ハンバーグカレー』八百五十円」のメニューに目が釘付けです!!!
さっそく『ハンバーグカレー』を注文、するとセットのドリンクを聞かれます。その内容はコーヒー(ホットかアイス)・オレンジジュース・ウーロン茶の三種類から選びますが、僕は『アイスコーヒー』で。ここで店員さんがいったん厨房に戻り、すぐに『グリーンサラダ』が運ばれてきました。この『グリーンサラダ』、ドレッシングは塩気が効いていてほのかな酸味も美味。千切りキャベツとレタスの下にはパスタが敷かれていて、ドレッシングが絡まると独特の美味しさになります。これは、冷製のパスタ料理に応用できそう……。
サラダを堪能しつつ、テーブルの上をチェック……あっ、福神漬けが容器にタップリと用意されていますね。福神漬けが大好きな僕にとってはありがたい限りです。
そして、注文をしてから十分ほどでコチラが配膳されてきました。『ハンバーグカレー』のルーは、以前ここで食べた『ブラックチキンカレー』のものと同一のようですね。付け合わせにはボイルした人参・揚げ茄子・ポテトフライが添えられています。
メインのハンバーグの上には蕩けるチーズがトッピングされ、ボリュームもなかなかのものですね。
ご飯の上には福神漬けをタップリと盛り付け、いただきます……ルーはとても濃厚で辛口、スパイスが効いていて美味です。どちらかというと「金沢カレー」に近い感じ、甘みは抑えめで塩気の効いた濃いめの味付け、ご飯がどんどん進みます。
そして、ハンバーグは柔らかい仕上がり、牛挽肉が使用されているようで、独特の旨味が凝縮されていてジューシーで繊細な口当たり。この濃厚なカレールーとチーズのマッタリとした味覚が美味しさを倍増させていますね。数量限定、納得の美味しさです(嬉)!!!
付け合わせのポテトフライと茄子は、揚げたてのものが盛り付けられていますね。厨房から何かを揚げている音がしていたのですが、これらの付け合わせを調理していたようです。揚げ茄子はシットリと柔らかく、ポテトはカリッとしていますね。この食感の対比も楽しいのですが、このカレールーにもよく合います……などと食べ進むこと、十分足らずでお皿は空になっておりました。
かなりの満腹感を覚えつつ、食後のアイスコーヒーをいただいてお店を後にしました。
やっぱり、多少食欲は落ちていてもカレーは別腹ですね(笑)!!!