三宅雪子(自由社会は沈まず)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

元衆議院議員。福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。嘘が嫌い。お天道さまは見ている。自立と共生。政治とは生活である。ツイキャス

Japan 
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. さんへの返信

    今回の事件?で、多くの人から聞かれるのは「きのこ組長は何者か(スクショツイートを怖いと感じている人が多い」「きのこ組長とサチコロネさんがなぜあんなに親しいのか、サチコロネさんとは普通の女性なのか」です。困惑しています。

  2. 主犯という言い方はよくないと思います。ただ、メールの中身を知っていた(らしい)く見えてしまったのと、一斉RTもメンバーも同様だと思われてしまったのと、それをきのこ組長が拡散してしまったというのが今の現状です。

  3. 天皇陛下の基本的人権――日本国憲法から読み解く: 天皇陛下は基本的人権をお持ちなのか。基本的人権にどのような制約がかけられているのか。生前退位に憲法改正は必要なのか

  4. 生前退位、特別立法が軸=来春にも国会提出−政府

  5. 今日の集会でも、天皇陛下の憲法や平和へのお気持ちと、安倍政権のそれが大きく隔たりがあることが話にでていました。改憲に関しては、さぞかしご心配でしょう。私も本当に心配です。今日は左右の方に「三宅さん?」と声をかけて頂き、恐縮でした。色々ありますが気持ちを切り替え頑張らないと。

  6. 反対!反対!これ、やったら、地獄を見ますよっ!絶対ダメ!「

  7. 「真の貧乏人」探求がエスカレートすると,児童養護施設がケーキやお寿司を注文し,これが配達される模様を見るだけでクレームを出します。さらに上級者になると,子ども達が笑っているだけでクレームを出します(いずれも経験済み)。あるべき貧困者像を押し付けられる義理はないのですが。

  8. さんへの返信

    サチコロネさんは美人で心優しくてあんなことは絶対しない女性だったのです。1年でエクセルが彼女を洗脳して変えてしまったのが私は悲しい。母の命日事件も「なぜ心優しいサチコロネさんが」と泣いて、そして怒りがわいて人間のくずと言ったのです。後にも先にもあの時だけ。

  9. そのことが1年以上にわたって、嫌がらせアカウントに参加してまで中傷する理由にはなりえません。

  10. すがわらえみさん、三宅さんも人間ですから友人関係にあったときに、電話が多いとか何かあなたが満足いかないことはあったかもしれません。しかし、それは日常生活の中で普通におこることであり、あなたに対してそう思っている友人もいるかもしれません。

  11. さんへの返信

    まさか、サチコロネさんが公表されていないメールの中身を知っていると思わないので、「自分にも誹謗中傷のメールが来ているのに取材がない」という意味かという誤解が一瞬おきて、やや混乱したのがご愛敬。今後、何かあったら彼女は呼ばれてしまうのかしら・・・。

  12. さんへの返信

    前はもっと多かったのですが、さすがにRTの世間体を皆さん気にするようになって、やぶれかぶれ?の方だけが残りました。

  13. 生意気言ってすみません・・・やはり、60過ぎて2ちゃんねらーになるのは少し寂しい気がするのです。あ、2ちゃんを馬鹿にするものではありません。年相応の媒体・・・月刊文芸春秋とか。

  14. さんへの返信

    最近、エクセルさんの手抜きが目立ちます。フォロー0、フォロワー0おかしすぎでしょ。夏ばて?

  15. きのこ組長のスクショを禁じないとこのような「オウンゴール」が今後もありそうな気がします。

  16. つーか、捏造した内容の大量中傷メールを送りつけた奴が、それを受け取った雑誌社から「事実確認の為にぜひ詳細な事情、証拠などをぜひお聞かせ下さい!」と言われるや否や、尻尾をまいて逃げていったんだよね?(爆)

  17. リツイートのメンバーがウケる(笑)

  18. さんへの返信

    そうなんです。週刊金曜日も私も内容を公開していませんでした。おっしゃるとおり得意?のスクショでサチコロネさんのツイートを拡散してしまったきのこ組長の痛恨のミス。あれで業界中に「ああいうことをするグループ」と広まってしまった。発表は「誹謗中傷があった」だけ。

  19. 確かに週刊金曜日のHPは、詳しい内容は書いてない。 送られたメールの内容を知ってる人しか、書けないツイートだね。 本誌に対する業務妨害行為について | 週刊金曜日からのおしらせ

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·