聯合ニュースは18日、韓国南東部の釜山市にある日本総領事館前に市民団体が慰安婦を象徴する少女像の建設計画を進めており、設置の募金が日本円で190万円ほどしか集まっていないため、8月の建設を年末に先送りしたと報じた。
聯合ニュースは日本総領事館関係者の話として「韓国政府は外交使節の安全と品位の維持に協力する義務があり、少女像の設置を傍観すべきではない、と話している」と伝えている。
また市民団体が東区庁所有の日本総領事館裏門前の歩道への設置を目指しているため「設置場所に自治体の許可が下りるかどうかも問題」としたうえで「同区庁の関係者は『公共施設物ではない少女像の設置は不可能と思われるが、ひとまず国土交通部に設置の可否を問い合わせている」と報じるとともに「少女像設置は韓日間の外交摩擦に発展しかねない敏感な問題のため、同区庁は対応に頭を悩ませている」とも報じている。
一方、聯合ニュースは「18日午前6時ころ、釜山市の日本総領事館の塀の内側に積み上げられていた木材から出火しているのを警備中の警察官が発見。7分後に消し止められた。塀が黒く煤けたが、それ以外に特に被害はなかった」と報じ、警察が鑑識作業を行い、放火の可能性も含め、原因を調べているとしている。一般人が立ち入れない場所だ。
韓国では慰安婦問題での日韓合意が無効と反発している市民団体があり、和解・癒し財団設立時に理事長に向け催涙スプレーのようなものを噴射し抗議する騒動もあったという。韓国政府の的確な対応が望まれている。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・韓国国会議員が竹島に上陸 日本政府・強く抗議
・5日に韓国国会議員が竹島訪問
・日韓合意に基づき韓国財団に10億円支出へ
・韓国当局者『相当な進展あった』と語ると報道
・大使館前の慰安婦像撤去は重要な要素 稲田氏
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連する記事
- 中国「釣魚島領海内をパトロールした」 8/18 16:02
- 中国公船による日本領海への侵入行為が続く 8/17 18:43
- 明仁天皇が『深い反省』述べると新華社伝える 8/16 11:05
- 韓国国会議員が竹島に上陸、日本政府・強く抗議 8/15 14:36
- 韓国に中止要請も国会議員9人15日竹島上陸か 8/15 11:31
スポンサードリンク
「外交・国際関係」の写真ニュース
- 北のミサイル探知追跡へ日米韓で初演習していた 8/19 20:21
- 北の報道官 韓へTHAAD計画の米をけん制 8/19 11:10
- 核先制不使用、オバマ大統領に協力するのが政府の取るべき態度―民進・岡田克也代表 8/19 11:02
- 中国「釣魚島領海内をパトロールした」 8/18 16:02
- 気象庁、新島「西之島」の警戒範囲を「火口から500m」に縮小 8/18 16:02
-
アイ・オー、テレビに取り付けるとタッチ操作が可能になる機器「てれたっち」
8/19 22:29
-
キャデラック、コンセプトカー「エスカーラ コンセプト」を初公開
8/19 21:06
-
百貨店売上、回復基調も外国人爆買は大きく減少
8/19 20:32
- 帝人、米デュポンとの合弁会社の一部を完全子会社化 8/19 20:31
-
NEC、ブラジルのITセキュリティ企業Arcon社を買収
8/19 16:50
-
貿易は黒字ながらも前年同期より輸出入ともに低調――財務省
8/19 16:31
-
ソニー、リモコンの可能性を広げる「HUIS BLUETOOTHR CRADLE」
8/19 05:27