サブカテゴリー

PR:

日本陸連 荒井の失格裁定を不服として上訴「カナダ選手のひじが先に…」

リオデジャネイロ五輪陸上競技 (8月19日  ポンタル)

報道陣に対応する麻場監督
報道陣に対応する麻場監督
Photo By スポニチ

 日本陸上競技連盟は男子50キロ競歩で3位でゴールしながら失格になった荒井広宙の裁定を不服として、国際陸上競技連盟に上訴したことを明らかにした。日本選手団の麻場一徳監督は「鈴木審判長の目でも不可抗力に映っている。お互いバランスを崩しているし、日本側からするとカナダ選手のひじが先に当たっているように見える。納得が行かない。上訴をしている」と説明した。

 問題のシーンは残り1キロを切ったところ。荒井が後ろから抜きにかかるところでダンフィーの左肩付近と接触した。その後、ダンフィーはよろけた。レース後の荒井は「近くて当たってしまった。競歩は腕振りが大きいので、接触はどうしてもある」と語っていた。

 カナダ陸連がレース後すぐに抗議。レース審判長がこの訴えを認め、荒井を失格、ダンフィーが4位から繰り上がって3位で確定した。日本陸連がこれに対して上訴した。

 上訴の審議は5人のメンバーでされ、多数決で採択されるという。荒井の行為が失格にあたるかどうかが議論の対象になる見込み。

 その後、日本の訴えが認められ、銅メダルが確定した。 結果  荒井広宙

[ 2016年8月20日 02:00 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス

        2016年リオデジャネイロ五輪

        • 全日程&結果
        • 日本代表
        • 国別メダルランキング

        2020年東京五輪

        2014年ソチ五輪

        2012年ロンドン五輪

        2010年バンクーバー五輪

        2008年北京五輪

        スペシャルコンテンツ