無料ホームページなら お店のミカタ - 

観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 | 日記 | ライオン・フィッシュ


観賞魚 熱帯魚販売 小島商会

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 078-802-3013


観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 日記

TOP > 観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 日記 > ライオン・フィッシュ

ライオン・フィッシュ (2016.08.20)

ライオン・フィッシュ
Halophryue tryspinosus


分布
タイ、マレーシア、カンボジア


特徴
よく輸入されている汽水魚。
お目目ぱっちりで非常にかわいらしい。
が、しかし、飼育は容易ではない。
産地により若干対応水質が違い、汽水に生息する個体、山間部淡水に生息する個体など東南アジアでも5タイプほどいる。
本個体はカンボジア系で、ライブロックされた山間部に生息するため、溶存酸素の量の多いph8.0以上の水質に対応します。
体色が赤く、色目は南米アンコウに近しい。
こいつは塩分はいらない。


飼育
実に根性なしである。

塩分は必要ないが、phあげると、水カビになりやすいので、予防策として、若干0.5%程度の塩分を入れておいた方が無難。

1か月以上飼育すると落ち着いてくる。
それまでに殺してしまうでしょう。

餌は基本小魚を好み、このサイズですと赤虫メダカでしょうか。

根性なしの魚の飼育も達成感があり面白いです。



日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 イタリア料理トラットリア Portofinoキプスバレエスタジオ【 香取市 】 パソコン修理、液晶・キーボード修理、HDD・USBのデータ復旧、移行、ネット・無線LAN・wifi・プリンタの接続、設定、ウイルス駆除はパソコン家庭教師パソコンの生活救急車大船渡市 ピアノ買取(有)原燃料店