送金「24時間・割安」競う 横浜銀や住信SBI、まず15行連携へ

2016/8/19付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 横浜銀行や住信SBIネット銀行などは10月、24時間365日決済可能な送金システムの構築を目指し連合体を立ち上げる。IT(情報技術)を活用した金融サービス「フィンテック」を導入し手数料引き下げを目指す。メガバンクも独自に24時間送金に動いており、銀行界は安価、かつ素早い決済サービスを提供できるかを競う時代に入る。

 横浜銀などは10月に共同で研究会を発足させて実用化の検討を急ぐ。大手銀行や他の地銀…

電子版トップ

関連キーワード

共同開発業務提携コストダウンコインベース住信SBIネット銀行横浜銀行リップルラボ三井住友銀行三菱東京UFJ銀行SBIホールディングスフィンテックみずほフィナンシャルグループ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報