一般企業での勤務!補聴器の販売・フィッティングスタッフ募集
Nessaは、ネットワーク端末を介したコンシェルジュサービスと「きこえ」のライフスタイルを豊かにする付加価値を提供する会員制サービス企業です。私達はシンガポールを拠点としたグローバルカンパニーであり、様々な国の出⾝、様々なスキルの⼈間で知恵を出しあうことで、ユニバーサルでユニークなサービスを⽣み出しています。IoT技術の進化を背景とした遠隔操作を基盤として、シニア世代に対してより優しいサポートを提供し、家族の皆様とともに豊かな⽣活を送っていただくことをビジョンとしています。
Nessa Japanは、このNessaの日本法人です。「補聴器」というとまだまだネガティブなイメージが強い日本ですが、高齢化が進み、補聴器に対する需要も増すなかで、補聴器のイメージを変え、IoT技術を用いた快適なサービスを提供することで、シニアの新しいライフスタイルをつくりあげていきます。私たちと一緒に、社会的意義のある新しい取り組みにチャレンジしていただけるスタッフを募集しています。
病院や施設といった従来の環境ではなく、一般企業への勤務となりますので、カレンダー通りの休日となり、安定してご就業いただける環境です。
求人情報
| 勤務先名称 |
株式会社Nessa Japan |
| 住所 |
東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル7F
|
| 最寄駅 |
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩約8分
JR山手線 新橋駅 徒歩約10分
|
| 業種 |
企業/その他 |
| 職種 |
言語聴覚士 |
| 仕事内容 |
主に以下のような業務をご担当いただきます。
・補聴器周辺機器、測定器の出荷検査、修理、較正・フィッティング
・調整等を含んだカスタマーサポート
・補聴器フィッテングソフトウェアやハードウェアに関する対応
・補聴器、製造設備機器の維持・管理 |
| 応募条件 |
| 未経験者 |
不可能 |
| 実務経験 |
1年以上 |
| 管理者経験 |
不要 |
|
| 雇用形態 |
正社員(常勤) 契約社員
|
| 給与 |
年俸制
※上記金額をもとに、経験、能力等を考慮し、当社規定により決定
<諸手当>
交通費全額支給
|
| 休日休暇 |
週休2日、年間休日124日
土日祝 休み
|
| 営業(開院)時間 |
平日9:30~18:00 |
| 勤務時間 |
9:30~18:00 |
| アピールポイント |
【社会保険完備】【土日祝休み】【残業ほとんどなし】 |
| 残業時間 |
月 10 時間程度 |
| 保険 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 退職金制度 |
なし |
| 勤務可能時期 |
すぐにでも |
| 転勤の有無 |
転勤なし |
| 禁煙・分煙 |
あり |
| スタッフ構成 |
従業員5名 |
ログインするとさらに詳細な情報が見られます。
法人情報
| 業種 |
企業/その他 |
| 法人(事業者名) |
株式会社Nessa Japan |
| 代表者 |
小尾 一介 |
| 住所 |
〒105-0003 東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル7F |
| 設立 |
2016年
5月
|
| 事業内容 |
音声認識技術を利用した補聴器の自動調整ソフトウェアと、補聴器と連携したスマートデバイス経由で提供されるシニア層向けのコンテンツサービスの開発、マーケティング、及び販売 |
| 事業所 |
1箇所
東京都
|
| 従業員 |
5名
|
| 特徴・PR |
海外において補聴器のリモートフィッティングサービスを展開している企業の日本法人です。日本市場における事業立ち上げをサポートしていただける専門職の方を募集しています。高齢化が進むなか、補聴器に対する需要も増す日本において、補聴器を通して、シニアの新しいライフスタイルを提案していくためにぜひあなたのご経験・技術を活かしてください。職場は病院や施設といった従来の環境と異なり、一般企業への勤務となりますので、カレンダー通りの勤務で安定してご就業いただけます。 |
採用の流れログインすると応募できます。
| 選考方法 |
面接 |
| 提出書類 |
履歴書 |
| 選考プロセス |
【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者よりご連絡
▼
【3】面接
▼
【4】採用・内定 |
| 連絡先 |
連絡先はログインするとご覧いただけます。
|
最終更新 2016.07.08 / 担当者最終ログイン
2016.08.04