こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。
今日は激しい動機で目が覚めてしまいました・・・
なぜかわからないのですが、ここ数年夢見ると毎回悪夢なんですよね。
しかもめちゃくちゃ内容がリアルで猟奇的な物が多いのです・・・
夢の中ってあまり痛みとか感じないものだと思うのですが、私の場合かなりリアルに感覚があります。
夢って気付く人も多いらしいのですが、私は全く気付くことができません。
ここ数年夢の中で何回死んだことでしょうか・・・
結構つらいので、原因を調べてみました。
悪夢を見る原因は何?
原因は睡眠の質とストレスが大半らしい
悪夢を見る大半の原因は睡眠の質とストレスなんだそうです。
ストレスかあ・・・
溜まりまくってるよな!
でも現代日本でストレス溜まってない人の方が少ないだろ?
それでも悪夢見ない人は見ないしな・・・
酷い人は毎日見るみたいだし、私はまだマシな方なのかもしれない・・・
それでも、できれば悪夢なんて見たくない!
できれば楽しくて、ムフフな夢を見たい!
ムフフな夢を見たい!!(重要)
よってこれを改善するにはストレスを減らすことと、睡眠の質を向上させなければならないことが判明しました。
睡眠の質ってなによ?
でもぶっちゃけ睡眠の質ってなに?
どんな睡眠が質がいいと言えるの?
とか思ったので、ちょいと調べてみました。
良質な睡眠とは!
いろいろなサイトを回ってみた結果こんなことがわかりました。
レム睡眠
・浅い眠りで脳は起きているが体は眠っている状態。
聞いたことありますよね!
このレム睡眠の時にトイレに起きたり、夢を見たりしているみたいです。
起きる時間にこのレム睡眠状態だとスッキリ起きられるみたいですね。
ノンレム睡眠
・深い眠りで脳も体も眠っている状態。
居眠りしちゃう時の殆どはこのノンレム睡眠なんだって!
この状態の時に、ストレスを消去したり、ホルモンが分泌されたりするんだそうです。
要するにこの二つの睡眠が交互にきて、目が覚める時にレム睡眠状態になるのが理想の睡眠のパターンみたいだね!
睡眠時間が長い=良質な睡眠ではない!
もちろん殆どの人は知っていると思うけど、睡眠が長いから良質な睡眠というわけではないんだね!
日本人の平均睡眠時間は7時間半と言われているけど、実際はもうちょい少ないんじゃないのか?って思います。
睡眠時間に関しては個人差がめちゃくちゃあるので、これが正しい!
ってのはないみたいだけど、統計的には長すぎても短すぎても寿命的な意味では良くないみたい。
人によっては「4時間でいける!」って人もいるし「8時間は寝ないと無理!」って人もいるしね。
私は働いている時はめちゃくちゃショートスリーパーでした。
平均3時間くらいかな!
当時はそれで全然いけたんだけど、仕事辞めてからは6時間は寝ないとしんどくなりましたね。
あなたは何時間くらい寝てます?
悪夢を見ないための良質な睡眠のとり方
さて、具体的にはどうやれば良質な睡眠がとれるのかな?
色んなサイトを見たけど書いてあるのは大体こんな感じ!
1.寝る1時間前に体を温める
2.夕方に軽い運動をする
3.15分程度の短い昼寝をする
4.寝る1時間前には電気を消す
5.寝る2時間前にはスマホやPCから離れる
6.起床時刻を一定にする
7.目覚めたらすぐに朝日を浴びる
8.部屋の室温を低めにする
9.カフェインの入った飲み物を寝る6時間前から摂らない
うん!全部聞いたことある!!
要するに「これ見て実践しろ!」
ってことだね!
無理だわー・・・
これ全部徹底するとか無理だ・・・
だって見ちゃうもんスマホとか!
コーヒーも飲んじゃうもん!
私は無理だけど、睡眠の質を向上させたい方は強い意志でこれらを徹底しましょう!
さて・・・どうしようか・・・
上の事を徹底するのは私には無理!
だって意思弱いからね!私は!
そこで朝から「悪夢見た!」ってツイートしたらこんな返信があったんだ!
返信してくれたのは「こなゆきの日記」で毎回フリー画像を巧みに使った記事で爆笑させてくれるこなゆきさん!
フリー画像の魔術師だから一度見てみて!
それでね!こんな返信を頂きました。
@neoneet_zaki あらら。良い夢が見れたらいいですね
— こなゆき (@konayuki358) 2016年8月18日
枕の下におまじないの紙をいれて、念じるのもありかもしれませんねw
いいゆめみれますように。 pic.twitter.com/IPMbIn5icg
あっ!?これ過去記事でやってたやつだ!って思って今日実践することにします。
これ自己暗示的な物だから、思い込みの激しい私には効果てきめんな感じがする!
もしこれで、いい夢見れたらツイートします!
悪夢の種類でわかること!
あとね!悪夢って色んな種類があるでしょ?
高いところから落ちたりだとか、溺れたりだとか、追いかけられたり、殺されたり・・・
でね、どんな悪夢を見るかで、ストレスの種類がわかるみたいだよ!
ちょっと書いていきますね!
追いかけられる夢!
追いかけられる夢をよく見る人は、常日頃時間や、ノルマなど心に圧迫を受けてることが多いみたいだね。
スケジュールが詰まっていたり、厄介事などを抱えている人も見やすいみたいだよ!
落ちる夢!
落ちる夢をよく見る人は、何か不安に思っていることがあったり、自分に自信を持てない時に見る夢らしいです。
これは曖昧なものではなく、何かしらはっきりとした人間関係であったり、恋愛関係だったりの不安がある人が多いみたいだね!
叫ぶ夢!
身近な人に対して言いたいことがあるけど言えなかったり、価値観や人生観があまりにも自分と違う人に出くわした時に見ることが多いみたい。
何回も見る場合は、不吉なトラブルを暗示している場合もあるらしいよ!
切ない夢!
運気の上昇を示すんだって!めっちゃ胡散臭いね!
イジメられる夢!
人から嫌われる事への恐怖心や不安、周囲とのコミュニケーションの状態を表していることが多いんだって!
溺れる夢!
大きなミスをした時なんかによく見るみたい!
もし、誰かが助けてくれたのならその人があなたの助けになってくれることを意味するんだってさ!
殺す夢!
殺す夢は自分の嫌いなところや、不快な面を押し殺そうとしているんだってさ!
なんか良い夢らしいけど起きた時気分最悪じゃない?
殺される夢!
私が良く見る殺される夢・・・
夢としては状況の変化や、再生の象徴らしいから良い夢なんだってさ・・・
古い価値観や、コンプレックスを捨て生まれ変わるらしいよ!
最後に
「これ本当かよ!?」って思うよね!
まあ、迷信みたいなものだからあんまり切実に考えなくてもいいような気がします。
でも当てはまるやつも結構あるよね。
日本人なんか常に時間に追われてる人が多いから、当然か・・・
今回は悪夢について関係することを書きました。
良い夢見れるといいな!
おわり!!
もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。