RSS速報

1_e0

 アメリカ、テキサス州にある宝石店に母親と1組の親子がやってきた。閉店間近の店内では店じまいの準備をする男性店員があわただしく働いていた。

 そして母親は店員にこう告げる。
 「この金のペンダントを買い取っていただきたいのですが」

 ふたりの子どもの母親であるその女性は、大切なネックレスをお金にかえなければならないほど困窮していたのだ。
スポンサードリンク


You won't believe what this Syrian guy did to a woman in Dallas US

 男性店員は女性が持ち運んだネックレスを手に取り、なぜこれを売りたいのかをまず尋ねた。女性はこう答える。「来月に給料が入るまではお金がまったくないの」

3_e5
image credit:youtube

 その言葉を聞いた後、店員は女性にネックレスを返し、店の奥へと消えていった。その間不安そうに立っている親子の前に、再びその店員は現れた。

 そしてもう一度そのネックレスを慎重に鑑定しはじめると、更に女性にこう尋ねた。「ただお金に困っているからという理由でこれを売りたいのですか?」と

 女性は語り始めた。「実はそのネックレスは母からの大事なプレゼントなの。けどもうお金が足りなくて、それを手放すしか手段は残っていないの」

 「いくら必要なのですか?」店員は尋ねる。「わからない。でもそのネックレスはきっと私たちを救ってくれるはず」涙ながらに女性は答える。

no title
image credit:youtube

 すると店員は、自分のポケットから札束を取り出してその女性に渡したのだ。更には「このネックレスは買い取れません」とネックレスを女性に返し、買い取りを断固拒否した。

6_e5
image credit:youtube

 あまりの驚きに呆然とする母親。ネックレスは置いていこうとするが、店員に無理やりもたされてしまう。「ありがとうございます。本当にありがとう」

8_e4
image credit:youtube

 女性は店員を抱きしめ、心からの感謝の言葉を何度も告げた。

 それだけではない。店員は「私の電話番号を書いた名刺をお渡ししますから、何かあったら連絡をするように」と女性に名刺を渡した。女性は娘と抱き合いその感動を分かち合った。

 そしてこの親子の去り際、店員はこんなことを言った。

 「どうかそのネックレスを他で売らないように。そんなことをしたら僕が買い戻しますからね!」

10_e3
image credit:dfw

 店の防犯カメラがとらえていたやりとりの一部始終がフェイスブックで広まると、地元メディアは男性の身元を確認するために宝石店に取材にいった。男性店員は名前を明かしたくないと言い、「ノア」という呼び名だけ明かした。

 ノアは女性のひどく悲しそうな顔とその話にひどく胸をうたれ、自分のポケットマネーで女性の借金取りを追い払える分の金額を工面したそうだ。

 ノアは、2年前シリアの内戦から逃れてアメリカに渡ってきたシリア難民で、苗字を明かすのも、顔を見せるのも拒否している。たまたまこの映像を中東にいる友人に送ったところ、その友人が映像をネットに投稿した。するとたちまちこれが拡散して騒ぎになった。

2_e6

 難民としてアメリカに渡ったノアもまた、貧困や頼るもののいない寂しさを経験していたのだ。自身の経験から、困っている人を見捨てることができなかったのだろう。

 ノアは、自分のお金を抱え込むよりも、恵まれない人に分け与えるほうが、幸せを感じると語っている。

via:You won't believe what this Syrian guy did to a woman in Dallas US/ translated konohazuku / edited by parumo

▼あわせて読みたい
「その花いくら?全部買うから、みんなにタダで配ってあげて」。貧しい花売りの女性に訪れた奇跡の一日【恩送り】


「ただの自己満だから、気にしないで。」アメリカの貧しい都市で100ドルを配り歩いた男。それに希望を見出した人々。


「逆物乞い」、自分の誕生日になると路上で5ドルを配る男性(アメリカ)


人知れず、世界のどこかで今日もやさしさが芽生えている。心にしみる10のハートフルストーリー


ファストフードの店員がお金の足りなかった男の子に小さな親切、50倍の恩返しが待っていた。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 14:39
  • ID:5DAjqz6h0 #

別にノアは洪水起こす神でも聖人でもないんだけどなぁ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 14:42
  • ID:v9cc23Ig0 #

捨て台詞←この場合、捨て台詞とは言わない。もっと違う表現で頼む。…いや、少し気になったからね。いい話だと思うけど(笑)

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 14:43
  • ID:J0axp6sq0 #

ええ話や…自身が困窮した経験があるからこそ助けたんだな…
その優しさがいつかノアさんにまた返ってくるよ

4

4.

  • 2016年08月19日 14:44
  • ID:QmurPgDY0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 14:53
  • ID:dfDrXiTz0 #

指輪じゃん

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 14:55
  • ID:AVqE41cn0 #

ガキのふてぶてしい態度に噴くwwwww

7

7.

  • 2016年08月19日 15:00
  • ID:iAB6ElZl0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:05
  • ID:SrOqVXvX0 #

ノアさんとこの親子に大きな幸せが訪れますように。
すでに幸せかもしれないけど。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:07
  • ID:TWKzMq.B0 #

いい話だね
困ってる人を助けると今度はその人だ誰かを助けるかもしれない

でもネックレスじゃなくて指環だよ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:10
  • ID:J0DAL3gl0 #

この人は物じゃなくて心が満たされたら幸せになれる本当の価値あるものを分かっている人なんだね。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:13
  • ID:3LKBwpEI0 #

すごい人がいるもんだ…俺には絶対出来ない…。
まず最初に相手の演技を疑っちゃうよ…。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:17
  • ID:k4kxGhN90 #

すげー話だけどなぜ友人にこの映像を送ったんだ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:18
  • ID:iblUrHS30 #

仕事中に観るんじゃなかった
こういう義侠心を私も持ちたい

14

14.

  • 2016年08月19日 15:20
  • ID:SsqtmrWF0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:20
  • ID:YVXyGHrc0 #

泣かされた!

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:21
  • ID:fZfG2SEx0 #

その札束はどこから……????

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:21
  • ID:bCmUoNGq0 #

心が純粋でキレイなんだね。自分もこうでありたいと願う。

でも、過去に同じように貧困に困っている友人にお金を貸して、更に無心されて、最後は無かった事にされた経験を持つ自分は、純粋に人を信じられない。

18

18.

  • 2016年08月19日 15:22
  • ID:SsqtmrWF0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:25
  • ID:15L7Tr650 #

いい話でちょっと感動したけど、出来ることならこういうところは子どもには見せないほうが良かったんじゃないのかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:26
  • ID:s8Hs6GT70 #

情けは人のためならず
いつか返ってくるといいね
でも、何で友人にみせたん…?

21

21.

  • 2016年08月19日 15:26
  • ID:WuzQS9DB0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:28
  • ID:G5bdkGcW0 #

いい話だけど、こういうことは良くない
本当にいい人知ってるけど、結局はその人は全財産を失った
巡って人に帰ってくるって人がいるけど、それは100%ではない。大半戻ってこないよ
そう思うとやはりいいひとはドラマの中だけでいいいと思う

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:28
  • ID:K5HtI7BE0 #

ありえない!
金持ちの発想だろうな
しかも札束でしょ!!

この男性には賞賛!
受け取った親子が大変w
その後の行動で炎上必須

24

24.

  • 2016年08月19日 15:30
  • ID:6lFA5YMi0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:32
  • ID:CVXA.ME70 #

俺が尊敬する人が言ってたんだ。
神は空想上の存在じゃなくて人間として存在してるって。
本当だった。

26

26.

  • 2016年08月19日 15:34
  • ID:XNOqqOIv0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:38
  • ID:X.U2kZzY0 #

いい話だけど、画像で店特定されてウソ話でっちあげる連中が押し寄せたりしないのかな

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:39
  • ID:Oyr3YeuC0 #

厳しい状況で生まれ育っているのなら、この程度のことには何ら動じずにドライに対応しそうな印象を持つけれど(それそれで個人的には悪いこととは思いませんが)、こんなにウェットな人もいるんだね。どんな環境で生まれ育っても、どんな方向にでも人間性って振れるんだろうなぁ。

29

29.

  • 2016年08月19日 15:39
  • ID:DHbpUAmX0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:43
  • ID:S4t4upQN0 #

神は常に自分を見ているという神への畏(おそ)れを持つ人(信仰を持っている人)ならではの行動。理屈や損得で考える人にはきっと理解できない。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:46
  • ID:GubV.38t0 #

>>12
ひねくれ太郎のオレも、スゲーそこに引っ掛かるんだよな
あとオレだったら連絡先は渡さない

32

32.

  • 2016年08月19日 15:47
  • ID:QWfqYkMi0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:53
  • ID:N9MLPhVi0 #

他の店でネックレスを売っていませんように

34

34. かわうそ

  • 2016年08月19日 16:01
  • ID:lQqcqMCZ0 #

素晴らしいっ(≧Д≦)素晴らしい偽善だ
オレもお金に余裕があったら偽善しまくりたいっ

35

35.

  • 2016年08月19日 16:06
  • ID:IwO76gzs0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:21
  • ID:U6MM4v1w0 #

異国の騎士よ。
あなたの名と徳は、あなたの知らぬ遠く民に、必ずや届くだろう。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:24
  • ID:PlBHCJSS0 #

目から洪水が…

38

38.

  • 2016年08月19日 16:26
  • ID:BLwG4bvs0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:36
  • ID:76A1jDE10 #

端から動画を公開するつもりで一芝居打ったとしか思えん。
結果的に人助けをしてるわけだから文句は言わんが。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:40
  • ID:daoiXzNJ0 #

ノアが助け舟を出したのか

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:42
  • ID:PfuXnHpA0 #

よくある借金の話に、稀な美談。
反対だったら良かったのに…

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:52
  • ID:gxWBAmXs0 #

エーっと単なる感動話にしてるがムスリムにとって貧乏人を助けるのは「宗教的義務」なんですよ。崇高な気持ちももちろんあったでしょうが、そういう文化的背景もあります。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:54
  • ID:.2qYm9oE0 #

世の中捨てたもんじゃないですよと訴えたかったのかも

44

44.

  • 2016年08月19日 16:59
  • ID:.eL0LA170 #
45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:59
  • ID:mGt3e.QY0 #

「あなたが最も貧しいものへする行いは、私に対してする行いです」
ナザレのイエス AD35年頃

それ(ザカート≒喜捨)はあなたがたの中の,ただ富裕な者の間に(富を)もっぱらわたらせないためである。
クルアーン第59章7節

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:02
  • ID:cIeGrvLR0 #

こんな人になりたかったなあ・・・

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:04
  • ID:MqJ24gFe0 #

この子たちに貧しくても世界は捨てたもんじゃないって思ってもらえてたらいいな

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:05
  • ID:7aIrCi8i0 #

世界じゅうの人が・・・・やさしくなれたらイイ世界になるのに・・・

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:17
  • ID:W0IHc5bd0 #

※22
同意
というか親子みんな身なりがいいよね
首と手首にアクセサリーつけてるし
まずはそのカバンと腕時計を売ってはどうかと思った

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:18
  • ID:V.AV5GKi0 #

※28
それでも人に優しくされたことは何度もあったんじゃないかな
(とても難しいことだけど)身内以外の人に無条件に優しくされたことが無ければ、見ず知らずの他人を助けようなんて発想にはならないよ
厳しい状況でもいろんな環境があるさ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:19
  • ID:GJOmPgM50 #

店の防犯カメラがとらえていたやりとりの一部始終がフェイスブックで広まると。

だれが広めたの?

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:39
  • ID:XNOqqOIv0 #

シリアの人だったのか・・・・・
やはり苦しい境遇にある人は、同じく苦しんでいる人の気持ちが分かるもんだよな
感動しました どうかノアさんも親子さんも幸せになれますように

53

53. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:42
  • ID:bvHb3dsh0 #

ノアは、自分のお金を抱え込むよりも、恵まれない人に分け与えるほうが、幸せを感じると語っている。
素敵な考え方やの

54

54.

  • 2016年08月19日 17:42
  • ID:0eiyPwv20 #
55

55.

  • 2016年08月19日 17:44
  • ID:P5faTuqu0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:44
  • ID:GSD.lEbT0 #

いい話には違いないが、
名前も顔も明かしたくないという友人からの動画を
おそらくは無断で(身分を明かしたくないわけだから)ネットの海に放流した奴はちょっとどうかと思うけど。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 17:49
  • ID:93Snwd5t0 #

質屋的システムは他国にないんだろうか?

58

58.

  • 2016年08月19日 17:50
  • ID:iziROBtg0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集