こんにちは、あいです!
息子と、旦那さんと3人毎日面白おかしく過ごしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、妊娠したときのことを振り返ってみたいと思います。
※つわりの話ですのでお食事中の人は気をつけてください
ある日、好物のカップ焼きそばを食べようと思って
湯きりしてソース入れようと蓋を開けたとき・・・
焼きそばの湯気のにおいで吐き気に襲われて、吐きはしなかったものの
トイレに駆け込み、「これがつわりか・・・!!」となったのが、
初めて私がつわりを感じた出来事でした。
その後、炊きたてのご飯の匂いを嗅ごうが、何しようが、においで吐き気を感じることはありませんでした。
私つわりないのかな~なんて考えてたら、今度はお腹がすくたびに気持ち悪くなる
所謂、「食べづわり」に。
1~2時間おきに、軽食を食べてました。
職場にも、食べ物を沢山置いておいてちょいちょい食べて乗り切ってました。
当時、よく食べてたものは・・・
スナック菓子、フライドポテト、いなり寿司、アイス、炭酸飲料・・・
(調べてみると、ポテトとかは王道ですねw)
食べ物に関しては、塩気のあるしょっぱいものが美味しく感じました。
飲み物は、麦茶や、炭酸水だとスッキリする感じがしてよく飲んでました。
仕事が休みの日は、食っちゃ寝食っちゃ寝しておりました。。。
体重は、かなりゆっくり増加で、
「食べても食べても太らないぞ!」なんて思っていたのですが、
結局臨月までに12kg増で、「体重増加注意」はんこ押されました(´・ω・`)
(もともと体重結構あったので、厳しかったなぁ~・・・)
妊娠期間中ずっと、歯磨きが苦行でした・・・
歯磨き粉の味も、歯ブラシを口に入れるのもダメでした・・・
でも、妊娠中は女性ホルモンの関係で虫歯になりやすいらしいので、
私なりに一生懸命頑張ったのですが、これは出産終わるまで続きました・・・。
ヘッドが小さい歯ブラシを使う、奥から手前に磨く、歯間ブラシを使う等
対策はいろいろしたのですがね・・・
そして、只今歯医者に通っております・・・
生まれてからのほうが断然身動きが取れなくなるので、
安定期過ぎたら一度、歯医者に行ったほうが良いです^^
気持ち的にも、スッキリ出産を迎えることができると思います!
つわりを振り返ってみると、私のつわりはとても軽い方だったんだなぁと思います。
でも、出産もつわりも人それぞれですので、
もし、2人目出産する事があれば、次はどんなつわりに襲われるのだろうかと
ドキドキしております。
デワ!今回はこの辺で!(。・ ω<)ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊娠発覚時を振り返った記事です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします!!(・∀・)↑↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・