派遣会社チェキホーム > 派遣会社コラム一覧 > 派遣バイトの意外と知らない危険な落とし穴とは?

派遣バイトの意外と知らない危険な落とし穴とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
派遣会社コラム写真

「自分の働きたいときだけ、仕事ができる。」
「仕事が入ってきた時だけ声を掛ける。」

この需要と供給のバランスが取れている関係性が単発の派遣バイトです。

派遣のバイトは短期が多いので、ダブルワークや掛け持ちで登録しているスタッフがほとんどです。お互いに利害関係が一致したときのみ仕事が成立します。

派遣会社としても、利益を上げるために、この仕組みを上手く利用しない手はありません。でも便利な反面、色々なクレームや不満も多いのが事実…そんな「派遣バイト」の裏側を覗いてみましょう。


現金がその場でもらえる!美味しい話はウラがある!


音楽関係の一日だけの警備や、はたまた工事現場など多種多様な仕事が多く、
しかもどれもド単発となれば、手っ取り早く働いて、「現金」が欲しい人がほとんどです。

ここから事務手数料なる、名目の手数料が引かれることがありますが、
これも派遣会社が決めた金額がほとんどです。

事務手数料を引かれても、スタッフに現金さえ払えば、特に問題が発生することがないので、とてもスムーズに満了します。逆に、お金で解決できる分、長期の派遣スタッフよりも、聞き分けがいい人がほとんどです。

実際に給料を受け取ってみて「あれ?こんなに少なかったっけ?」なんて思われる方も少なくありません。現金がその日もしくはその場でもらえる代わりに派遣会社は多めに手数料を引いて、利益率をあげているのです。


日給、現地集合解散、交通費無しには注意!!


派遣バイトの求人を見ると、このような条件を見かけることがあると思います。

この条件をひも解くと、遠方の現場に現地集合なので、時間給にすると移動時間を考えたところ、非常に少額に感じてしまいます。 日給8千円~1万円ほどに設定をして、
「交通費込みのちょっと得をした感じがする」ように思わせるトリックを使っています。

電車+バスでしか行けない場所や、場所を知っていたら引き受けたくなくなるような場所など…通常のアルバイトで募集しても集まらない仕事が派遣バイトに回ってくるのです。


また、日給の派遣バイトにありがちなのが、拘束時間が異常に長いということです。日給制にしておけば、残業になった場合もスタッフには基本の日給しか支払われません。


仕事が急に無くなる事も日常茶飯事


派遣会社チェキ25悩む

「明日のお仕事無くなりました」

普通の仕事ではありえませんが、派遣バイトでは当たり前の事です。いくら予定を埋めていても思うように仕事がないのが派遣バイトの特徴なんです。

これは現場から「明日の人数○人に減らしてくれる?」「今日、進みが良かったから明日の仕事が無くなりました」などの変更が多いのが理由です。せっかく予定空けていたのに結局暇になりましたという経験がある方も多いのではないでしょうか?


派遣バイトは、重要な仕事は任せられません。というか人数さえ揃えば問題ないのです!だから人が必要でなくなった仕事は消滅してしまいます。いくら手軽だからといって始めても、働く前日に仕事が無くなってしまうなんて有り得ません!これが当たり前になっている派遣バイトは恐ろしい…。

派遣バイトの場合 「派遣スタッフ=その日動ける駒」ぐらいでしか考えていないのではないでしょうか?


派遣会社は派遣バイトのスタッフを離しません!


派遣バイトで単発のお仕事を何度か頑張ってもらい、
信頼関係が出来た優秀なスタッフさんは、リーダーとして登録されます。

超単発の仕事が入ってくれば、そのスタッフさんには、優先的に声を掛けるようにしています。きっちりと仕事をしてもらえる、派遣バイトのスタッフさんには、メールや電話で常に連絡が取れるようにしています。


派遣会社のコーディネーターが、同行できない時がほとんどなので、時には現場で同じ派遣バイトのスタッフを取りまとめてもらいます。リーダーの称号を与えるなどして、スタッフのモチベーションを上げる努力も派遣会社としては怠りません。

まとめ役が大変でもプラスされる給料は時給50円アップや手当500円ぐらい。仮に派遣が集まらなかった場合はリーダーが派遣先の人に謝ります。このように派遣会社でできるだけ自分たちの工数をかけずに、仕事をしていくようにリーダーを作り上げているのです。


日雇労働求職者給付金制度って知ってますか?


労働者派遣法が改定され日雇い労働が禁止されるようになりました。
全ての日雇い派遣が禁止になったわけではなく、期間や時間、さらには年齢などの制限が設けられた上で成り立つものとなっています。

同じ派遣会社で、引き続き仕事があればよいのですが、そうでない場合は雇用ができません。そのようなときは、日雇労働求職者給付金制度を利用することによって、助成金を受け取ることが出来ます。

派遣会社が日雇い手帳なるものに、雇用保険に加入している証紙を貼ることが条件となっています。ただ、派遣会社は面倒で後回しにする可能性もあるのでしっかり調べてから行動しましょう。


派遣バイトをやる場合は派遣会社の評判もしっかり確認する


派遣会社チェキ25スーツ

派遣バイトが絶対的に悪いわけではありません。

仕事が休みの日だけに働いたり、急に時間が空いたから働きたいなどある程度の融通が利くのはメリットです。ただ、簡単に登録できて、仕事が簡単だから続けていますというのは…業界人としてはオススメできる働き方ではありません。

というのも派遣バイトをメインでやっている人で、
まともに貯金ができている人に今まで出会った事がないからです。


もちろん、中には計画的に働けている人もいるでしょう。
しかし、毎日仕事があるわけではないので計画的に働きたくても働けず、日々の生活でいっぱいいっぱいという人の方が圧倒的に多いのが現実です。

ですから「簡単だから派遣バイトをやっています」という方は1日1日の仕事ではなく、多少ハードルは上がりますが、3ヵ月更新などの一般派遣の方が何倍もオススメできます。毎日のように仕事を探すストレスもありませんし、給料も確実に増えるでしょう。


派遣バイトをする場合は「手軽さ」だけを考えるのではなく、
派遣会社の考えをしっかり理解した上でやるかやらないかの判断をすることが大切です。


PAGE TOP