|
9月 〜夏休みボケの月〜 |
|
9/1 ナイルは何でも知っている! 世の中で働くお父さんたちが家で待つ子供や女房のために寄せ鍋を食べたくても食べられないことを利用し宝石を盗ませんるとは、これがナイルの悪魔でなくてなんであろうか!こんな事が分からないようではナイルのトトメスはやってられない! もうダメポ… |
|
9/4 夏バテ バテまくりっす。 疲れてるっす。 テンションだけは高いですけどね。 ですから、ヤクルトのそこに舌が届くか頑張ってみたり、ラジオペンチでうまくひげを抜く方法を研究したり、はさみをカチャカチャやって悦に入ったり、と一人遊びが楽しくて楽しくて。 気付くと徹夜してもやってます。 …え?友達いないのかって? ふっ、私はそんなレベルで暮らしちゃいないんですよ。 あえて言うなら、夢。 いつも、心の中にで夢という友達と戯れているんですよ。 これっぽっちも寂しくなんかありません。 毎日楽しくて楽しくて仕方がありません。「ごきげんよう昨日。」「こんにちは今日。」とか思わずやってしまいます。深夜に。 ぜ〜んぜ〜ん、寂しくなんかありません。 カレンダーの明日の日付に意味も無く丸を付けて、「うふふふふふ」とニマニマするのも、ターノシー! ちっとも寂しくなんかありません。 うわーん! |
|
9/6 扇風機 最近の扇風機ってリモコンついてるんですねー。 なんかすごいですねー。 ハイテクな気がしますねー。 ま、扇風機の羽に向かって「ワレワレハウチュウジンダ」にハイテクは関係ないんですけどねー。 |
|
9/9 天才 私は実際にあったことがありませんが、テレビや漫画の中の天才君には0歳の時からの記憶がある方々が多くいます。 が 本当に0歳からの記憶がある人なんているのでしょうか? いえ、別にメディアにケチを付けたいわけじゃないんです。 それどころかむしろ、もし本当にそういった人がいるのなら、ぜひ一度会って尋ねてみたい事があるんですよ。 貴方の初萌えいつですか? ね!ね!ね!皆さんも自分の初萌え覚えてないでしょ? もし、これを聞くことができれば、偉大な大発見になると思いませんか?思いますよね?いや思え!それどころか、人間は何歳頃から萌える事ができるのか?なんてもはや立派な心理学の研究対象です! こいつは凄いですよ。人間は生まれて少しすると周りの人の表情を見て反応するらしいですからね。 もしかしたら「初萌え?ああ、2歳の時、母親に乳母車で連れて行かれた公園でチラッと見かけたセーラー服のお姉さんだな。あの時はなんだか妙にその制服がまぶしく見えてよ…」とか「産婦人科のベットで隣の女の子を抱きに来たお姉さんだったな。初めて赤ん坊を抱く時のおっかなびっくりの表情、その後思わず力を入れすぎちまって泣かせちまった後の困った様子、全く萌えるなって方が無理だぜ…」、などと思わずのけぞりたくなるような過去を聞くことができるかもしれません。 あー、これは大変です。早く天才君を捜さなければ。私の研究を他人にとられてしまうかもしれません。 そこで、皆さんのお力をお借りしたいのです。 天才君を発見しました、いや、むしろこのサイトを見てくださっている方々には私こそその天才君であ〜る、という方も沢山おられるでしょう。 そんな貴方! ぜひ初萌え体験をメールもしくは掲示板でお教えください。どーか、どーか、よろしくお願いします。この通りです。 あ、くれぐれも本物の天才君しかダメですよ。 偽情報なんてとんでもない。いくら面白くたってダメですからね。嘘はいけないんだから!どうせ書くなら本物っぽく…あれ? 面白くったってダメなんだから! |
|
9/12 買いました ファンタシースターオンライン エピソード1&2 |
|
9/14 あ〜あ とうとう、学校始まっちゃいました。 長かった引きこもり堕落生活もとうとう終わりのようです。 はぁ、鬱です。 あー、学校行きたくないよー行きたくないよー。 あ、ほらほら、おなか痛くなってきた!頭もボーっとするし、熱だって35.5度もある。こりゃ風邪だ。風邪に違いない!ゴホッゴホッ、ほらほらほらほらもうダメダメ、ほんとに無理。あー、行きたかったのになぁ、これじゃ学校いけないよー。 ……………… ………… …… 帰りの電車で女子高生のブラジャーが透けてました。 ……学校に行くのも悪くないです。 |
|
9/16 PSO 前にも書いたように、ファンタシースターオンライン エピソード1&2(以下PSO EP1&2)を買ったんですよ。 ドリームキャスト版よりも遥かに綺麗になってますし、新しい武器も増えてますし、キャラクター間のバランスやレアリティも調節されていますし、相変わらず面白いんですけど。 なんだかなー! どうにもこうにも以前のような情熱がわかないんですよね。 それもこれもBBA待ちのため、せっかくのネットワークゲームが全くネットワークしていないせいです。 ただただ、延々延々、黙々黙々、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッ1ボゴッ!(殴られる音)、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッボガッ!(へこまされた音)、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ、パシッパシッパシッ… 私は猿ですか? こんなことを、ドリームキャストの時から軽く1000時間以上やってますから… そりゃあ、飽きも来ますって。 早くオンラインに繋げるといいなー。 |
|
9/20 本屋にいったんです。 なんとなく、雑誌をぱらぱらとめくっていたその時です… ふと私の左肩を見ますと黒にパステルオレンジをあしらい「よっ、元気!」とばかりに体を持ち上げ気さくに微笑む(ように見えた)毛虫の姿が… ヒッ! ギャーーーーー! ほらほらほらほらこんなのこんなの 私は昔からうねうねしたのとか、ボツボツしたのなんかが生理的にダメでイヤーーーー!!! すぐに払い落としたんですけど、なんかいつも毛虫がそこにいるような気がして、首筋がなんか、ぞわぞわーってするんですよ。ぞわぞわーって。 何度も何度も肩を見て、もうそこには何もいないって分かってるんですが、どうしても安心できません。 奴めきっと私が気を抜く瞬間を虎視眈々と狙っているに決まってるんです。 それとも逆に私の疑心暗鬼を狙っているんでしょうか。む、むむむむ。 あー、コワイーコワイーコワイヨーコワイヨームシコワイヨー。 気を紛らわそうと始めたPSOでデ・ロルレを見てさらに鬱に。 |
|
9/22 雑誌 ウチのお母様。 なんだか、職場で週間文春なる雑誌を読んだらしいんです。 何読もうがお母様の勝手なんですが、その雑誌には見事な煽り文で 短期集中連載 科学者が証明したゲームの害 テレビゲームのやりすぎで 子どもが若年性痴呆になる! なるかっての! そんな事で痴呆になんかなりませんって!そんな事言ったら、私の知り合い皆ボケばっかりですし、このサイト読んでる人なんて10割は既にボケてますよ(断定)。まったく、こんな適当な文を載せるなんて週刊文春もそこらのゴシップ誌とかわらないです。プンプン。第一そんな馬鹿な文を信じる奴なんていてたまるかってんです。自分の評判落とすだけだぞ週刊文春。分かってるんですか? …お母様信じまくり。 なーんで、そんな文を信じるかなあ。 連日、私がパソコンの前に座っているたびに、 若年性痴呆症になるぞー若年性痴呆症になるぞー若年性痴呆症になるぞー。手のつけようがありません。 「お母様、そんな記事より自分の息子を信じてください!」 「信じられるわけないでしょ!なんかあんた最近ボケてきた気がする。」 「お母様…私は悲しいです…」 「でもねえ、あんた最近ボケてきた気がするし。」 −−−−−−−−−−− 追記:憶測だけで物言うのもなんなので、ちゃんと文章読んでみました。なんと言うか、偏見が強すぎてダメダメというのが第一の感想です。まあ、最近のいわゆる若者が嫌いなんですねこの人は(また断定) そもそも、この文の筆者(森昭雄とか言う日大の教授)の言う事はこうです。 ゲームをする(他にはホラー映画をみる携帯メールを送るなども同じ)。 ↓ 脳の中の前頭前野と言う部位から出るβ波が低下。 ↓ 全頭前野が退化し活動しにくくなる。 ↓ 痴呆と同じ状況に。 まず、あきらかに情報が足りません。実験でSゲームをしている時間4分。それだけの時間でそこまで分かるものでしょうか?それに、β波が少なくなるだけで痴呆状態と言い切ってしまう筆者の考え方もいかがなものでしょう。ホラー以外の映画やテレビ、読書などはどうなのかも分かりません。一方向からの実験データのみを参考にして物を語っていると言うのがよく分かります。 こうも書かれています。 >携帯メールを作る行為は頭で考えているように思われます。しかし、携帯メールの文章は主語も述語も自由であまり頭を使いません。 主語と述語が自由だからと言って頭を使わないとは言えないでしょう。筆者の思い込みが強く出ています。 さらには、 >社会性がなくて、傍若無人の振る舞いをする青少年は、テレビゲームが普及する前にはあまり見かけませんでした。 だそうです。もうアフォかとバカかと。「今の若者は…」とピラミッドにも書かれていたと言うのは有名な話です。いつの時代も年寄りは若者を理解しずらい物なのでしょう。それをこのおっさんは…。日本でも昔から若者文化と言うものはありました。(たけのこ族とかね)そして、「今の若者は…」を言う言葉もその度に繰り返されてきたものです。電車の中で化粧をする人や傍若無人な振る舞いをする青少年がテレビゲームが普及する前には見られないと言うのは実にあたりまえな事です。今の若者文化なんですから。 こいつがただそれだけで勝手にテレビゲームとの因果関係をでっちあげ、ゲーム脳などとほざいているなら、もはや科学者とすら呼べないでしょう。 相関関係と因果関係の違いすら分からない奴が科学者面をしているとは…。もう少しマシな奴雇えよ…日大… まあ、こいつ自身が痴呆。30年程前で脳の進歩が止まっているということで決定。 |
|
9/23 彼岸 暑さ寒さも彼岸までです。 今日の昼12時から後半に入りますしたので、寒いです。 ええ、日本語変です。 皆さん寒さ対策を怠らないようにしましょう。 |
|
9/25 ヤツメウナギ ヤツメウナギ ヤツメウナギ目ヤツメウナギ科に属す。日本各地の河川などに生息し、目の後ろについている7つのえら穴が目に見えることから名づけられた生物。姿はウナギに似ているが魚類ではない。肝臓に大量のビタミンAを含み、目や肌良い。さらには免疫力を高め癌の予防にも効果がある。 ……ダカラドウシタトイワレルト。 |
|
9/28 発見! そうか!でじこはX−MENだったのか! 目から光線出しますし。 …ウルトラマンも光線出してましたっけ? ウルトラマンデジコ? |
|
9/29 キーボード キーボード。 ああ、キーボード。 なぜ、あなたはこんなにも東京ミュウミュウが打ちにくいの? ミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウミュウ ぐわっ!人差し指が! |