▼ 「吹き出し」を発明した人って天才だと思いません?
◇ 食事が楽しくなる吹き出し楊枝
マンガの吹き出しをイメージした形が特徴的で、コメントを実際にマーカーで書き込むことができる。
料理名を記してみたり、食べる人へのメッセージを添えてみたりと、何を書くか考えるのも楽しみだ。
「これは、私のもの!」「オススメ!」など使い方はいろいろ。こんなアイテムが付いた料理が出てきたら、話題になっちゃうかもしれませんね♪
12個のピックと専用のマーカーがセットになっていて、価格は8ドル(約960円)とお手頃。
◇ 吹き出し照明
マンガの吹き出しを模したこちらの照明。ホワイトボード用のペンを使って、落書きやメモを書くことができます。
◇ 料理がメッセージになりそうな吹き出しプレート
マンガでよく見かけるあの“吹き出しのかたち”をしており、ふわふわしたものや角ばったものを感情に合わせてチョイスすると楽しそうだ。
電子レンジでもチンできる嬉しい、そして遊び心た〜っぷりのお皿♡これでフードアートも楽しめそう!食卓が明るくなりますね♩
吹き出しのデザインなので、なんだか食卓の上でしゃべっているかのよう。会話が弾みそうですね。
◇ バランスの悪いポータブルスピーカー
喋るものだから「Speak - er 」という、名が体を表すデザインのスピーカー。メタファもなにもない直球デザイン
形が本当に可愛いですね。吹き出しの先っちょ部分が支えになってコロンと配置されている様子が良いです。
ちょっと傾いてセリフを話してくれそうなとこが、とってもいいですね。
◇ 主張の強い吹き出し耳栓
|85293 view
|48316 view
|39638 view
|10973072 view
|775211 view
|166226 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック