韓国産の肥料を輸入するという。
JA全農が一括輸入するもので、生産資材価格を引き下げる取り組みの第1弾と報じられた。
この発表は、終戦の日である8月15日に行われた。
同日、韓国の議員団が我が国の竹島に上陸したこともあり、ネット上では大きな騒動となっている。
▼ネットでは炎上状態
保守の観点からの批判、特に政府の弱腰対応を責める意見も多い。
本Blogにおいても、その観点から述べたエントリもある。
その上で、「韓国産肥料輸入」がどういう問題があるのか、
食の安全の観点から、今回懸念されている問題点をまとめる。
▼「正しい情報」の必要性
ネット上には、デマとまでは行かないものの、
事実に基づかぬ情報や、大きく危険視する必要のない個所がクローズアップされたりしている。
今回のエントリは、できるだけ正確な情報を伝えたいと思う。
▼例えば杞憂もある。
肥料には水分が含まれるゆえ、確かに可能性はゼロではない。
有機系肥料であれば、これらのリスクは主軸として論じられるべきだ。
しかし、今回輸入されるのは化成肥料。
「無機質肥料を科学的に処理して肥料要素の複合的効果を発揮させるようにした製品。」であり、簡単に言えば【化学製品】の側面が高い。
口蹄疫などの、生物的な汚染については、リスクがゼロとは言わないが、今回はメインではないように思う。
私は、化学製品であるがゆえ、例えば(生産ラインの)配管などに不安を感じる。
メッキなどは必須だと思われ、攪拌作業なども必須となるであろうし、とりあえず金属には触れることは間違いない。腐食の問題があるため、何らかのコーティングを行うことが常。
もしも溶融してしまうと、「製品の汚染」となってしまう。
化成肥料である以上、口蹄疫などのリスクよりも(私としては)生産ラインや出荷検査・不良品流出事故のリスクを論じたい。
これらの理系目線での分析は別稿に譲る。
「消費者としての声」を届けるにあたって、まずは基礎知識と背景を知っていく必要がある。
正しい情報に基づく、正しい情勢判断こそが、真に社会を動かしていくのだと信じる。
↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
(OGP画像)
以下、転載開始。
JA全農が狂った!韓国産肥料輸入/もう国産野菜も信用できなくなるかもしれない
韓国産肥料を一括輸入
まずはソースをどうぞ。
韓国産肥料を一括輸入=資材値下げ、第1弾-JA全農
全国農業協同組合連合会(JA全農)は15日、生産資材価格を引き下げる取り組みの第1弾として、韓国産肥料を一括輸入すると発表した。全農は7月、農業者の所得向上を目的として、肥料や農薬などの値下げ策を具体化する方針を示していた。
今回輸入するのは、コメや麦のほか、ダイコンやキャベツなど露地栽培の野菜生産に使用できる化成肥料。大規模農家を想定し、コンテナごとの20トン単位で注文を受け付け、港湾から直送することで国産製品よりも3~4割程度割安にするという。ただ、国産に比べると水分量が多く固まりやすいため、長期保管には向かない。
時事通信:2016/08/15 18:41
日本人の主食である米に使うなんて許せない。
日本の肥料を取り巻く環境
「韓国産の肥料が入るなんて」と怒り狂っていながら、既に輸入で入っているかもしれないと思ったので、現在の肥料がどうなっているのか調べてみました。すると平成27年4月に発表された農林水産庁の資料がありました。それによると現在日本で流通している肥料は既に輸入に頼っていました。
下の表は「肥料をめぐる事情」農林水産省(平成27年4月)に記載されていました。詳しいことはPDFファイルをご覧下さい。
「肥料をめぐる事情」農林水産省(平成27年4月)
ご覧の通り、りん鉱石は中国からの輸入でした。知らなかったのでショックです。しかしそれは全ての原材料が国内で賄えないためで仕方が無いと思われます。それにこれは鉱石ですから土壌ではないだけマシです。そして原材料を元に配合して作っているのは国内メーカーです。ならば、毒に類するような混ぜ物をする危険性は極めて低いでしょう。(米へのアフラトキシン混入やメタミドホス騒ぎはありましたが・・・)
化成肥料とは
記事によると今回輸入されるのは「化成肥料」です。化成肥料とは広辞苑によると「無機質肥料を科学的に処理して肥料要素の複合的効果を発揮させるようにした製品。窒素・リン酸・カリのいずれか二つ以上を含む。粒状で固まり難いため取扱に便利で、水田での流失が少ないなどの長所がある」だそうです。
説明を見ると「化学製品」の一つという印象ですね。ただし韓国に「製品管理」ができますか?という疑問がふつふつと湧いてきます。というのも今までにも色んなトラブルを起こしているからです。
人糞肥料
韓国では未だに人糞肥料が使われているか、糞尿汚染の危険性が高い。根拠はノロウイルスまみれのキムチが輸入されて日本国内で猛威を振るっていた事があるからです。(当時小さくしか報道されなかった)
この件を報じていた朝鮮日報は過去ニュースとなっており閲覧できないので、この件に触れていたオンブズマンをなさっている墨田区議会議員大瀬康介氏のブログをご覧下さい。
マスコミが報じたがらない韓国産キムチのノロウイルス汚染問題!韓国でノロウイルス大流行
厚生労働省が発した韓国産キムチがノロウイルスにによる食中毒事件の発生原因である事が判明したので、輸入しない様に通達しています。
中略
韓国内ではノロウイルスに汚染されたキムチが数十種類発見され回収を指示したそうですが、汚染されて居るとみられる約750トン中回収されたのが僅か50トン程度だと報じられています。
墨田区議会議員大瀬康介の墨田オンブズマンブログ
http://ose.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-2
もちろんかつての日本でも人糞肥料を使用していた時期がありました。しかし戦後から化学肥料へと変わっていきました。理由は寄生虫や大腸菌汚染などの原因だったからです。
自分たちが食べているものすらちゃんと管理できない国、それが韓国です。しかも韓国は反日です。靖国神社に爆弾をしかけるような国です。悪意を持って「害のある混ぜ物」をする可能性は多分にある。それにごく最近こんなこともありました。
韓国産キムチから腸管出血性大腸菌O-103 検疫所で発覚 470キロ回収命令
山口県下関市の加工食品会社「和田又」が韓国から輸入した白菜キムチから、腸管出血性大腸菌O-103が検出されたとして、厚生労働省は29日、食品衛生法にもとづいて、キムチ計470キロに対する検査命令を出すとともに、全品の回収を命じた。厚労省によると、福岡検疫所が今月20日、韓国産キムチに対して安全性を確認するためのモニタリング検査を実施したところ、出血を伴う下痢や腹痛など食中毒を引き起こすO-103が検出された。
後略
Hazard lab ハザードラボ 防災と災害情報のニュースメディア:2016年07月29日 23時21分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/16062.html
こんな国の肥料を輸入するなんて正気の沙汰じゃない。自殺行為だと思いませんか。
危惧される問題
私は専門家ではありませんが、韓国産のものが入ってくるというだけでゾッとします。不衛生の代表のような国である韓国から肥料を輸入するなんてありえない。ここでどんな問題が発生するか個人的に思いついたものをリストアップしておきます。
- 口蹄疫などの発生
- 糞尿から病原性大腸菌由来の病気発生
- 細菌による食中毒
- 寄生虫感染
このあたりでしょうか・・・手が震えるレベルです。
「化学肥料」ということですから土が混入することは無いはずです。しかし韓国です。重さの水増しをするために土を混ぜるなどしないと言い切れません。
日本でまた口蹄疫が流行して畜産農家に甚大な被害が起こったらどうするのでしょう?また沢山の家畜を埋めるのですか。日本人が病原性大腸菌O-157などに感染して沢山の死者が出たらどうするのでしょうか?昔のように寄生虫が大発生するようになってもいいのでしょうか。
事態回避のために出来ること
現在の日本は医療費が増大していることが問題となっており、予防医療の時代に入りつつあります。病気にかからない事で医療費を削減しようという奴です。なのに自ら病気になる可能性があるものを輸入するって馬鹿ですか。全農が信じられない。
私はJA全農と国へ苦情を入れるつもりです。そしてどうしても輸入を止めないのなら「韓国産肥料」を使っていないと表示した国産野菜を選んで買えるようにしてほしいと訴えます。今はこれしか出来ないでしょう。皆さんも良かったら一言訴えてみて下さい。状況が少しはマシになるかもしれません。
最後にひとこと
つい最近、毒をまき散らす加湿器を販売していたのは韓国です。死者も出ています。治療にだって多額のお金が掛かっています。日本でも同じ事をするつもりなんでしょうか?農産物の値段を下げるためとは言っても「やっていいこと、悪い事」があります。もしも今後、口蹄疫、集団食中毒、疫病が流行したら、その時には責任を取っていただきたい。その覚悟は当然あるんですよね。JA全農さん。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました。
※ 特記
当サイトと同じくWordPressで運営されているが、プラグインやサイトデザインの違いから完全転載にはなっておりません。
(当然、テキストについては完全に転載しております。)
表示不可の問題から(サーバー負荷・503対策)デザイン関係の実装は遅れております。
是非、リンク先も訪問してみてください。
ドメイン及びサイト名は「select-japan」であり、日本製のものの良いところをお勧めしているHPです。
転載元)
著者さん自身がかなりwebデザイン能力を有している模様。
リンク先をみて「いいなぁ」と思いました。
私も頑張ろっと。悔しいのでブログカードだけバタバタで実装しました。
転載元サイトの関連エントリ(詳しい方のみご覧ください。)
wordpressでブログカードが出ない原因の一つはCustom Permalinks
仔細については、当方が文責を有するわけではない。
その上で、「これらの基礎知識」を踏まえた上で、論じたい問題がある。
メッキなどは必須だと思われ、攪拌作業なども必須となるであろうし、とりあえず金属には触れる。
化学製品は腐食の問題があるため、何らかのコーティングを行うことが常。
もしも溶融してしまうと、「製品の汚染」となってしまう。
イタイイタイ病、水俣病の原因物質。
例えば生活に馴染みのある銅であっても、足尾銅山鉱毒事件を引き起こしている。
食物を接するとは、異物を体内に入れるということ。
「食べる」とは、実は危険な行為でもあるのだ。(化学的には。)
腹を壊す程度では済まぬものが多々ある。
土壌改良を目的としたものには例外もあるかも知れないが、肥料は水に溶ける。
水溶性であるか否か以前に、水とともに吸収はできる。
でなければ、農作物に入っていかない。
当たり前のことだ。
体内に入ったはいいが、体外に排出できぬ毒もある。
先ほど触れた重金属がそれにあたる。
食べ物が汚染されるとは、人体が(もしくは体内が)汚染されるということ。
そして肥料が汚染されるとは、食べ物が汚染されるということである。
肥料は、結果的には「人の体内に行くもの」という点は忘れてはならない。
「生物濃縮」という言葉もある。
無論、輸入肥料には「肥料取締法に基づく検査」があるとは思うが、全数検査となるとは思えない。
費用があわないためだ。
また、製造現場においても不良品がゼロにはならぬ。
流出事故もゼロにはならない。
同様に、輸入肥料についても「不良品がゼロ」にはならないし、
検査漏れが発生することは、当然のことである。
ゼロには、ならないのだ。
後段部分については、明日以降のエントリにて詳述する。
よって、実際の関係者であったり、実際の購買者がいるわけだ。
ここからの声が、もっとも効果がある。
「抗議、抗議」と左派にばかり任せていいのかい?
あれはある程度の効果を納めているでしょうに。
私たちはやらないのか?
縛られた政府に任せるだけでいいのか?
左翼は、やっている。
保守は、やらんのか?
単なる不買ではない。
丁寧な言葉では「お問い合わせ」という。
左翼の言葉で言えば、抗議、だ。
保守としては「意見」と言いたい。
不買が受動的であることに対し、
能動的に動こうという呼びかけになる。
〒100-6832 千代田区大手町1-3-1 JAビル
03-6271-8111(代表)
所在地・連絡先 本所
↓他の各県の支所は以下↓
主たる事業所
全農が、今回のリリースを行ったところです。
別組織にはなりますが、上位団体に近い位置づけであり、こちらへの一報も効果が高いと思います。
JA全中(全国農業協同組合中央会)
全国農業協同組合中央会 総務企画部 総務企画課
〒100-6837 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル
TEL:03-6665-6000
http://www.zenchu-ja.or.jp/about/organization
※ 全中への電話は「全農が行ったリリース」であることを踏まえて行ってください。
上記の番号については、共に代表電話であることを確認済み。
各都道府県の農業協同組合中央会
全国農業協同組合連合会
全国共済農業協同組合連合会
JAバンク
農林中央金庫
日本農業新聞
全国厚生農業協同組合連合会
株式会社農協観光
(他にも関連グループはございます。)
各グループに対し「全農の判断はどうなのか?」と問合せ・抗議を行うことは有効だと思います。
全農のみの抗議に留まるよりも。
私も問い合わせを行いました。
参考になれば幸いです。
↓例文は以下の後段にあります。↓
【賛同したらシェア】個人でやれる日韓断交!韓国議員団、竹島上陸【みんなでやろう】
政府はあてにならない。
だったら、民間レベルで思い知らせてやれ。
私たちにできる日韓断交。
「食の安全」を心から守りたい方は、
それぞれの立場で
できる範囲のことでいい、
やりませんか?
協力してくださる方は、FBでのシェア、Twitterでの拡散をお願いします。
一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。
最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。
FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ 行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント 行橋市議会議員 小坪慎也
祝・書籍化!
【韓国産肥料輸入】国産野菜が信用できなくなる日【支援求む】 韓国産の肥料を輸入するという。 JA全農が一括輸入するもので、生産資材価格を引き下げる取り組みの第1弾と報じられた。 この発表は、終戦の日である8
ピンバック: 【韓国産肥料を一括輸入】JAに見直しを求めて電話してみた【いらないと思ったらシェア】 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
前回エントリーでの特亜論破.comさんのコメント、
「近所のスーパーに文句言う方が効果あるらしい」に納得です。
お近くのお米屋さんやスーパーで話題にするのもいいかもしれませんね。
私は国外にいますので、メールなどで懸念を伝えていきたいと思います。
スーパーやコンビニの名前と「ご意見」で検索すれば、
メールフォームやフリーダイヤルの案内が出てきます。
消費者をなめるなよ、ということですよね。
2日前にJAに抗議メールをしましたが、いまだにお返事を頂けておりません。
それだけ抗議が多いという事なのか、最初から無視するつもりなのか。
・・・後者でないことを祈りますが。
たぶん ここまで反対がおきると思っていなかったのかも知れません
まともな野党があれば政権がつぶれることが ありうることを
行っていると思います 政治指導と思う観点から言っています
そして 庶民の力 を無視していたと思うのです 今までは
それが出来ていたけれど これからは そうは行かないと
思い知るのではないでしょうか 週刊誌が 取り扱うともっと
強く修正の力になるかも知れません そして このようにして
日本に浸透しているのだと思います 今 このような事は
拒否しないと これからも付け込まれると思います
以前聞いたことで さだかでは無いのですが
農家が欲しい農薬や肥料を農協が牛耳っているから
農協に逆らう事が出来ないと 聞いたことがあります
農協に逆らうと 農薬や肥料をやらないと言うと
聞いたことがあります このように考えると
第二農協など必要なのかも知れませんね 無理かもだけど
電話して講義しました。
向こうは、農家が購入を決めることで、まとめて購入するだけですと答えがありました。農家に言ったほうがいいかもしれませんね。
コメなどは、ネットショップに確認すると半分くらいは使うみたい
はっきり使わないと言わないのは、農協任せで使うと言う事だろう
有機や無農薬、減農薬を歌う農家は使わないと自信をもって答えてきた
韓国産と言うだけで、今までのような付加価値はつけることはできないと判断してるのだろう、問題は野菜である
有機や無農薬野菜を探すか、海外のシナ、朝鮮、日本以外の産地を探さないといけない日が来るような予感しかしない、肥料に汚泥を使っているとの情報もあり
この問題は将来にわたって、日本製の信頼を破壊するものでしかない
ちなみにこれが、こちらの質問に対しての農家個別の返事である
この農家は、怪しく使うと判断してる
>韓国で製造されている1銘柄(窒素15%、燐酸15%、加里7%)を、8月26日までにJAが受注し、平成28年10月上旬に、輸入、納品する予定になっています。JAでは来年の春肥用に取扱を予定しているそうです
8/26と言うから、あと一週間で方針は変わらないだろうから
農協より、農家個別に圧力をかけるしかない