平成28年8月16日

お客様各位

一番食品株式会社
代表取締役社長 有吉 崇


不正アクセスによるカード情報流出に関するお知らせとお詫び

このたび「一番食品サイト(http://ichiban-foods.jp/)」の管理を任せているシステム会社のWebサーバにおいて、クレジットカード情報の流出懸念についての連絡を決済代行会社から受け、クレジット情報流出専門の第三者調査機関「Payment Card Forensics 株式会社」(以下、「PCF社」といいます。)による調査を実施いたしました結果、平成28年1月5日~平成28年6月22日の間に一番食品サイトをご利用いただきましたお客様のカード情報流出の可能性があることが判明いたしました。

不正アクセスによるお客様情報流出の概要と対応について、下記の通りご報告いたしますとともに、多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態に至りましたこと、ここに深くお詫び申し上げます。

1. 調査の経緯

平成28年6月22日14時頃、当社の決済代行会社よりクレジットカード情報の流出懸念についての連絡があり、サイト及びサーバの保守・管理を任せているシステム会社へ依頼をし、同日カード決済を停止いたしました。同時に同システム会社に確認をし、当該事件の調査を開始いたしました。その後、決済代行会社よりPCF社の連絡先をいただき、以後は同社に調査を委託、6月30日より調査を開始いたしました。
同年7月27日にPCF社より最終調査報告書が提出され、決済代行会社・カード会社・所轄警察署・所轄官庁に報告書の内容を共有し、決済代行会社・カード会社と対応を協議、今回の発表に至りました。

2. 調査結果で判明した、流出したお客様情報の範囲

弊社サイトの管理を任せているシステム会社のWEBサーバへの高度な知識と技術を持った悪意ある第三者による不正アクセスにより、お客様のカード会員データ(氏名、会員番号、住所、有効期限)、電話番号、メールアドレスが盗み取られた恐れがあります。

期間は、平成28年1月5日~平成28年6月22日の間に当サイトにてクレジットカードでご購入された、すべてのお客様(最大479件)が対象となります。
※本件は弊社公式サイトでの流出事件であり、クレジット決済以外でのご注文及び、お電話でのご利用のお客様には一切関係ございません。

3. お客様への対応

クレジットカード情報流出の可能性のあるお客様(延べ479件)に、ご購入時にいただいておりますご住所宛に郵送にてご案内をいたします。8月18日に投函予定です。
お電話でのお問い合わせ受付は、8月16日より下記の番号にて行っております。


【 本件に関する専用お問い合わせ窓口 】
電話 : 0120-170-402 (フリーダイヤル)
受付時間 : 月~金 9:00~17:00 (土 9:00~16:00) ※日祝祭日除く

※時間帯によってお電話がつながりにくい場合がございます。
ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
メールでのお問い合わせ card@ichiban-foods.co.jp (24時間受付)

 

連絡を受けたお客様におかれましては、悪意ある第三者によってカード情報を不正に利用される恐れがございます。カードのご利用明細に身に覚えのない請求が無いかご注意いただき、万が一、身に覚えのない請求があった場合には、お手元にカードをご準備の上、カード裏面に記載のカード会社窓口にお問い合わせいただくようお願いいたします。

本件にてカード情報流出の可能性のあるお客様のカード再発行については、お客様のお名前とカード番号をカード会社の窓口にお伝えいただいた上で、カードの再発行をご希望いただけば、お客様にご負担なく、カードの再発行をしていただくようカード会社に依頼しております。(クレジットカードの再発行手数料について、お客様へのご請求は発生いたしません。)

4. 実施済みの対応策

・クレジットカードのモニタリング
サーバへの攻撃期間をクレジットカード会社各社に提供し、対象期間に当社サイトで購入をされたカードの取引のモニタリング強化をカード会社に依頼し継続して実施いただき、不正利用の防止に努めております。
・現在の状況と今後の対応
PCF社より指摘を受けたシステムの脆弱性および管理体制の不備につきましては、即日実施可能な施策を行った後、システム会社に更なる改修を指示、順次改修を進めております。
・所轄警察署および所轄官庁への報告
所轄警察署(飯塚警察署)に6月27日、第一報を行い、逐次情報を提供して犯人を捜査していただいております。
監督官庁である農林水産省に8月4日、報告を行いました。

5. 発表が遅れた経緯について

平成28年6月22日の流出懸念から今回の発表に至るまで、時間がかかったことに対し、深くお詫び申し上げます。
弊社としましては疑いが濃厚である時点でお客様に連絡し、注意を喚起するとともにお詫び申し上げたい旨を決済代行会社と協議しておりました。しかし、不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると関係各所より説明を受け、当社の理解を改め、発表はPCF社の調査結果、およびカード会社との連携を待ってから行うことにいたしました。今回の発表までお時間をいただきましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
新たな事実が判明した際には、弊社ホームページにてご報告いたします。

以上

 

 

一番食品株式会社 トップページへ