読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ドラねこ読書日記

おすすめの本と映画と音楽をお茶を飲みながらまったりと語るブログ

那須塩原の御用邸カフェで味わった高級なひととき

おすすめスポット

f:id:Doraneko1986:20160817181004p:plain

 

こんちわ、おいさんだよ。

みんなうだるような暑さに負けていないかい?

 

今回は先日予告したとおりに、

先日のお盆休みの福島旅行について語ってみるよ(*´ω`*)

スポンサーリンク

今まで合ったことのない渋滞に巻き込まれて

嫌だった。

無理やり連れてこられたようなものである。

 

そもそもわしは高速道路が好きでない。

いささか神経質なわしは人がゴミゴミするようなトイレで用を足すことが困難な性格なため、ひどい目に合うのは行く前からわかりきっていた。

 

それなのに……である。

おかんに無理やり車に押しこまれて、朝もはよから高速道路を使って一路福島に行くことになったのだ。

 

朝早いと言っても連休スタート初日の山の日に、「6時出発」って遅くね?(;´Д`)

本当なら4時には家を出るはずだったのに、おかんが爆睡してくれたおかげで、予定よりも二時間遅い出立となったのだ。

f:id:Doraneko1986:20160817180730p:plain

一時間程走ると、第二東名の清水にたどり着いた。

f:id:Doraneko1986:20160817180733p:plain

ここ清水PAは第二東名にできたばかりのパーキングエリアなので、どこもかしこも広々として新しい。

f:id:Doraneko1986:20160817180818p:plain

あ、トイレ発見!

まだ別に行きたくないからどうでもいいけど、一応どんなもんかチェックしておこう。

f:id:Doraneko1986:20160817180740p:plain

外観と共に、見るからに綺麗な内装だ。

高速道路でわしが一番気になる部分はこのトイレの部分である。

f:id:Doraneko1986:20160817180746p:plain

綺麗で静かなトイレがやはりわしとしてはポイントが高い!

こうしたトイレが全国にもっと増えていってくれるとうれしいなぁ。

f:id:Doraneko1986:20160817180804p:plain

人とおり見て外に出るとなんだか可愛らしいワゴンが一台止まっていた。なんかここでは美味しいスイーツでも売ってるのかしら?

f:id:Doraneko1986:20160817180813p:plain

それとここには珍しくポケモンGOのポケステが2つもあった。

なので、一応チェックしておこう。

残念ながらまだ朝早かったために人もあまりいなかったので、ポケモンは現れなかった。

 

そして、悲劇は起こった

f:id:Doraneko1986:20160815180801p:plain

その後、用のないトイレタイムを済ませて車に戻り、後ろの後部座席で本でも読もうとしたとき、わしの鼻の前で悲劇が起こったことは先日お伝えした。

 

信じられなかった。

まさか、愛用のメガネが、目の前で、しかもただ普通にかけただけでつるが真ん中から折れるとは……

 

これからの道程に暗澹たる想いを抱えながら、わしらはしばらく走って厚木のPAで再びトイレ休憩をすることにした。

こちらは無事にわしもトイレを済ませることができたが、このメガネはいかんともしがたい。

 

おみやげ屋の親切なおねーさんになんとかセロハンテープをもらって折れたつるの部分を繋げてみるもうまくいかない。

そこでおかんが一計を案じて絆創膏を買い、その粘着力のあるテープでなんとか折れた部分を繋ぎ止めるというウルトラCを成し遂げ、一応かけれるようにはなったメガネを鼻の上に乗っけながら再び圏央道を突っ切ることにした。

 

しかし、またしてもわしらの前に恐るべき敵が待ち構えていた。

それは八王子方面へ向かおうとしたところ、まさかの50kmに及ぶ大渋滞にハマッてしまったのである。

 

マジかよ……(;´Д`)

なんだよこの車の群れ。

もう一時間くらいたってるのに、車が全く動かないじゃないか!

 

よかった……

いちおう渋滞にハマる前にしっかりと用を足せといて(;´Д`)

しかし、待てど暮らせど車は動きはしない。こんな長い渋滞にお目にかかったのは初めてである。

 

おまけにトンネルが多いから暗くて車内では本も読めない。

というか、読もうとしても応急処置をしたメガネが何度もずり落ちて上手くモノが見えない。

仕方なく本を投げ出してわしは後ろで寝ることにした。

 

そんな散々な想いをしながら、起きると車はすでになんとか渋滞を抜け、2時間ほど走った後だった。

これでようやく福島まで快適に走っていけるのかな?と思った矢先だった。

次は東北自動車道を走りだしたところ、矢板から宇都宮までの間がまたしても20kmの渋滞になっていたのである。

 

……だから、

だからもっと早く家を出るべきだって言ったんだ!

 

それがどうよ。言わんこっちゃないこのザマだよ。

おまけにメガネは折れるしよ、

見たこともない渋滞にハマるしよ、

トイレはツライしよ。

散々じゃねーか!!(;´Д`)

 

大体来る前からなんとなく嫌な予感がしてたんだ。

それが見事に的中しちまったよ。

なんだよこの二度にわたる大渋滞は!

今までなんども福島に帰省してきたけど、こんなすごい渋滞に巻き込まれたことなんて一回もないぞ!

 

それもこれもおかんが寝坊して6時出発になんかしたからだ!

 

そんな魂の叫びを心の中で散々ぶちまけながら、ココに来て改めてお盆の帰省ラッシュの凄まじさを体感したわしらだった。

……渋滞恐るべし(´;ω;`)

 

スポンサーリンク

那須塩原のチーズガーデン

f:id:Doraneko1986:20160817180956p:plain

そんな地獄をようやく抜けてわいらは那須塩原のICで高速を折り、ここから一般道を走って南会津を目指すこと。

途中、二度の渋滞に巻き込まれながらの強行軍だったので、身心とも疲れ果てたわしらは、たまたま見かけたおしゃれなカフェで3度目のトイレ休憩&軽いお茶をした。

f:id:Doraneko1986:20160817181004p:plain

那須塩原にこんなおしゃれなカフェがあったんだ。

そういえば那須塩原って那須の御用邸ってのをよく聞くけど、

そんな天皇陛下始め皇室の方々が、皇室ゆかりの御用邸にご静養にこられるところなのかな?

f:id:Doraneko1986:20160817180828p:plain

そのせいか店内はどこかモダンな雰囲気で、

f:id:Doraneko1986:20160817180834p:plain

ここが東京かどこかの都会にあるおしゃれなカフェにいるような雰囲気を感じさせる。

f:id:Doraneko1986:20160817180823p:plain

置いてあるものがいちいちオシャレw

f:id:Doraneko1986:20160817180929p:plain

なんかすんごい雰囲気だぞ?

f:id:Doraneko1986:20160817180909p:plain

それにしてもなんかおしゃれなタンスだな。

真っ黒くて何が入っているのだろう?

f:id:Doraneko1986:20160817180919p:plain

これは何に使うんだろう?

よくわからない小洒落た小物が店内のそこかしこに置かれていて、内部はまるで、避暑地の高級マダムが集まるようなカフェである。

f:id:Doraneko1986:20160817180912p:plain

水はセルフになっているらしく、自分で汲んで好きなだけ飲めというタイプ。

しかもこのウォーターサーバーまでもが小洒落ている!

なんじゃこの高級感は?!

f:id:Doraneko1986:20160817180916p:plain

すごいなぁ……店内はまるでスターバックスをもっと高級にしたようなゆったりとした空間が、ここに来るお客さんをホッと一息つかせるモダンな雰囲気に仕上がっている。

f:id:Doraneko1986:20160817180839p:plain

なんだか場違いな場所に紛れ込んぢまった感じがしないでもないが、店内はお土産が帰るスペースとお茶の飲めるカフェが併設されていて、内容も意外とリーズナブルな価格で色んな飲み物が提供されていた。

そこで、喉が渇いたわしらは冷たいアイスティーとアップルパイをそれぞれ注文する。

f:id:Doraneko1986:20160817180925p:plain

飲み物が来るまで15分くらい待たされたけど、まぁせっかく来たんだ少しはこの雰囲気を楽しもうじゃないか。

 

ようやくやってきたアイスティーを勢い果敢に喉の奥に吸い込む。

 

すると、この紅茶がおいしい!

田舎の辺鄙なところにある見た目重視の小洒落たカフェで、一体どんなお茶が来るのかと思っていたら、以外にもやってきたものは今まで飲んだどのアイスティーよりもおいしく感じられる素晴らしいものだった。

 

うーむ、これにはびっくり(; ・`ω・´)

一口吸い込むと喉の奥から爽やかなフレーバーが口いっぱいに広がって、すごく清涼感溢れる爽やかな飲み口であった。

 

このアイスティーは普通のダージリンではない。

匂いはアールグレイみたいな感じがするけど、あの臭いお茶の代表であるアールグレイにここまで美味しいものがあったとは驚きである。

 

……まぁよく知らんけどw

お茶とともにやってきたアップルパイも大変美味しく、こちらはおかんが気に入っておみやげに買って帰ることにした。

 

おみやげも色々

f:id:Doraneko1986:20160817180934p:plain

そんなおみやげコーナーを見渡すと、数はそんなに多くないにしても、質的にはそこそこよさ気な食べ物が色々並んでいる。

f:id:Doraneko1986:20160817180937p:plain

こちらはチーズケーキ。

看板にチーズガーデンなんて言うくらいだからこの店ではどちらかと言うとチーズケーキが主力の商品となっているのだろう。

f:id:Doraneko1986:20160817180940p:plain

試食があったので一口パクリとしてみた。

味はいたって濃厚。安物のチーズケーキとは違うこってりとしたチーズの甘みに、こちらを注文しとけばよかったかな?と少し後悔した

f:id:Doraneko1986:20160817180947p:plain

店のショーウィンドウの前には紅茶と地酒が並んで売られている。

さっき飲んだのはこれかな?

それにしても紅茶の名称が御用邸って……。

f:id:Doraneko1986:20160817180951p:plain

その他にも色んなオリジナルブレンドが売られているけど、

f:id:Doraneko1986:20160817180953p:plain

「御用邸」って書かれているってことは、ここで売られている紅茶はひょっとして皇室の方々も飲まれているのかな?

 

そんなことちょっとリッチな気分を感じながら、

この小洒落た「チーズガーデン塩原珈琲」を後にしたわしなのだった。

 

HP

cheesegarden.jp