お前らガチで競争と格差の少なくて安心できる社会が良いのか? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:16:36.970 ID:jZQRAe+j0
- どんだけ自分のことしか考えてないんだよ・・・
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:17:28.606 ID:RWriB1T4d
- みんなが安心できるだろそっちの方が
格差社会こそゴミ
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:18:16.709 ID:LwiBVL+G0
- 俺は死ぬまで草むしりしてたい
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:18:34.242 ID:jZQRAe+j0
- >>2
はい、偏狭なナショナリストwwww
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:19:18.545 ID:RWriB1T4d
- >>4
は?
一人勝ちの方が偏狭だわ糞
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:19:22.574 ID:RknB9qlr0
- 競争したい奴にはさせときゃ良い
そうじゃない奴らにはそうしなくても幸せな生活を送れる社会を
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:21:18.962 ID:jZQRAe+j0
- >>6
競争が嫌で安心を求めるのは進歩を棄てた堕落した人達だから
そんな奴らが自分達はいつまでも幸せにくらそうとかアフリカの貧困層に殴られてこい
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:22:15.058 ID:nVVwwcle0
- 理想は現実逃避の言い換え
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:22:29.339 ID:RknB9qlr0
- >>7
アフリカの貧困層の人間は競争しなくても幸せが手に入る社会が嫌なんで?
もしくはそれより競争する社会が好きなんで?
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:22:32.829 ID:RWriB1T4d
- >>6
ほんこれ
ピリピリしなくてフツーに平和に安心して暮らしていきたいと思うのがなぜだめなのか
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:24:06.768 ID:jZQRAe+j0
- >>9
>>10
お前らは日本に生まれた自分なら競争や格差無しに幸せで安心した暮らしができると慢心してるナショナリストなんだよ
リベラルの風上にもおけない
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:25:09.527 ID:RWriB1T4d
- >>11
だから何で俺がナショナリストなんだよ
どう考えても新自由主義者の方が自分だけ勝てればいいっていう偏狭なナショナリストに近いだろ
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:25:46.378 ID:RknB9qlr0
- >>11
俺は全世界の人間が平和に暮らせればそれが1番ですが
まあそれは良いとして平和に生きたい幸せで平穏なくらしがしたいと思うのは一般的な事じゃないんで?
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:26:02.938 ID:S9uw63ST0
- 別に競争と格差あってもいいよ
今の日本は競争に負けたからといって餓死するわけでもないし何も困らんわ
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:26:44.465 ID:iDQ3P81bd
- なるべく格差の少ない平等な国がいいな
働いても働いても貧しいのはおかしい
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:28:13.927 ID:Ka/C+A0N0
- 働いて貧しさを抜け出せるならそれ働けない人は不利なわけで格差社会じゃん
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:28:37.230 ID:gzWFb4ud0
- 競争も格差もなくなればみんな頑張らなくなるからね
社会主義が理想なんて性善説信じてるアホの戯言だよ
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:31:36.210 ID:nVVwwcle0
- でも人は作りたがるんだよ
脳内お花畑にしかありえない世界を
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:33:23.749 ID:RknB9qlr0
- 誰もが頑張らなくて良い世の中ってのは悪い事無さそうだけどな
それでキチンと回っていくなら
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:33:36.111 ID:jZQRAe+j0
- >>12
>>13
>>14
>>15
>>16
>>17
>>18
真に自分だけ良ければ良いとかかんがえてるのはお前ら
よくきけ
バートランド・ラッセルがノーベル賞受賞演説で言ったように、人は競争欲が所有欲より強い。他人を蹴落とす競争が進歩を生む。
競争せずに自分は豊かで平和なこの日本で安心して暮らそうという願いは
自分は競争しなくても日本という豊かな国で暮らしていけるから平気、
貧困にうなされる人なんか知ったこっちゃない、と
そういう考えだから生まれるんだ
人類70億人はじきに100億、150億になる
今のままじゃ、世界の食料と資源は必ず尽きる
真に人類のことを考えるなら
今の自分だけでなく20年後の日本、100年後の人類のことを考えるなら
進歩の源である競争を減らそうだなんてバカにもほどがある
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:35:57.633 ID:ehLajBqEd
- >>20
つまり、競争によって生まれる技術発展とかの進歩が100年後の人類の為だから
今の俺らは競争して競争して進歩すべきだ、ってことか?
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:36:40.773 ID:gzWFb4ud0
- ドヤ顔で全員にレスしないでもらえる?
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:37:06.260 ID:RknB9qlr0
- >>20
人口調節すれば問題無いね
と言うか幸せになりたくて何が悪いんだ
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:37:42.059 ID:nVVwwcle0
- なぜわざわざ発展や進歩する必要がある?
そもそも問題はそれだ
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:39:55.290 ID:ug48m0+bM
- >>1
安全な社会と福祉はある程度重視した方が良いけど
競争否定は行き過ぎだと思うよ
てか競争が少ない社会は実際は安全な社会ではない場合が多いんだけどな
競争っていうのはそういう事で発揮される個性も重視するとか
個人の尊重とか個人主義的な社会でそういう社会の方が安全になる
競争否定社会っていうのは仮に犯罪が少なくてもディストピアになる
そういう社会は安全とは言えない
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:40:05.590 ID:gzWFb4ud0
- 俺は頑張るの嫌いだけど頑張ったやつ、才能あるやつが
ある程度正当な評価受ける社会は真っ当だと思う
才能もないうえに頑張りもせずにいたやつが頑張ったやつと格差ない社会になったら
頑張ったやつがバカ見るじゃん
それはよくない
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:42:27.246 ID:ug48m0+bM
- 勘違いしている人もいるだろうけど
競争といわゆる上下関係は無関係
競争で上位の人とそうではない人も対等で
競争があっても上下関係意識は無い人は結構いる
そこに上下関係を持ちこむ人は競争が無くても持ち込む傾向
てか競争否定する人ってそれこそ偏見持ってたりする人も目立つな
あと人それぞれ得意な事があるし
何らかの競争で上位に行ける人は相当多い
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:42:38.535 ID:jZQRAe+j0
- >>21
そうだ
日本人は恵まれてるから競争も進歩もなく今のままでありたいと望むが
それは自分だけ豊かで安心できればいい、
日本は豊かだから大丈夫、
他の国は知ったこっちゃない
という
偏狭で利己的な考えを持ってるからそういう考えになるんだ
競争の果てに進歩を生むことが全人類の未来の為だ
もちろん戦争は遠回りだから肯定しない。
だけど安心は堕落だ。 飢餓で死にゆく人を見て見ぬふりする悪人の所業だ。
社会主義者こそナショナリストだ
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:43:55.794 ID:RknB9qlr0
- 未来の理想のために今苦痛を強いるのは悪人の所業じゃないのか
そもそもみな平等で平和にと言うのの何が独善的なのか
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:44:47.541 ID:jZQRAe+j0
- >>24
増える人口を養い
飢餓に苦しむ世界の人を救うためだ
限られた資源や食料を増やしたり、効率よく使う為に発展や進歩がいる
競争の無い未来には発展もなければ全人類の等しい幸せもない
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:45:16.236 ID:vwYJnzSU0
- ベーシックインカム的な感じで競争したい方はどうぞって社会が理想的だけどそこまで発展させるの難しいよね…
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:46:40.107 ID:jZQRAe+j0
- >>26
頑張るのが嫌いなお前が、頑張ってても飯も食えないシエラネオレの子供より不自由なく暮らして、なおかつ安心して満足してる。これこそが最大の不平等だ。
自分が良ければそれでいいのか?
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:47:48.600 ID:HXaQd68/0
- 別に俺は底辺で良いから能力ある奴は競争してくれ
じゃないとゲームも進化しねえし漫画も面白いのできねえし技術も進歩しねえ
自分の事だけ考えるなら競争社会の方が良いに決まってるわ
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:49:17.510 ID:RknB9qlr0
- >>32
お前は一体何が言いたいんだ?
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:52:50.344 ID:jZQRAe+j0
- >>29
その"みな "には日本人しかはいってないだろう?
いい加減気がつけよ糞。
日本のなかで格差をならそうと考えるなら世界のなかで格差をならそうと考えろよ
お前みたいな利己的で偏狭なナショナリストが日本には多すぎる
競争やめて安心を求めれば未来の人類が苦しむ
日本は30年先でも大丈夫かもしれない
だがその30年間で、日本がカカオを輸入してるガーナでは何十万人の人が餓死で死ぬのだろうか、なぜ考えない
考えることをやめるのは反知性主義的だ
お前は自分のいる、世界システムのトップにいるこの国の人のことしか考えてないんだよ。
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:54:40.706 ID:RknB9qlr0
- >>35
ならすのは理想だけどそんなのは無理だ
取りあえずは自国を優先させて手本を見せるしかない
他国に干渉して無理やり格差をならすなんてのが失敗するのは見ればわかるだろ
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:55:26.454 ID:jZQRAe+j0
- >>34
漏れなく世界の上位5%にいる日本人という恵まれた民族が、自分達の中だけで安心やら平等やらを願ってるが
そんななかで世界の底辺は飢え死にしている。
この事実に盲目であってはいけない。
上位にいる恵まれた人こそ、世界みんなの未来の為、競争し、他人を蹴落とし、蹴落とされ、そのなかで進歩し、ゆくゆくは世界に貢献しなければならない
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:57:32.186 ID:1EEmkw4c0
- 別に日本人だけ、もっと言うと自分だけ幸せなら良くね?
どこの世界の生き物もそうやって生きてきてるんだし
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 00:59:37.052 ID:jZQRAe+j0
- >>36
先進国のODAはたしかに失敗しているが
俺がいってるのはそういう話じゃない
日本人が競争をやめたら、あらゆる技術発展がにぶり、世界の食料問題、資源問題の解決を遅らせる
それがより多くの死をうむ
だから、真に世界の人類のことを考えるなら日本はもっと競争社会になって様々なものを生み出し、人類の諸問題を救う手段を作るべきだ
よって社会民主主義者、大きな政府主義者はみんな自分の国のことしかかんか考えてないナショナリストだ
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:00:05.442 ID:jZQRAe+j0
- >>38
真の意味で偏狭なナショナリストとはおまえことだ
- 41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:00:15.568 ID:HXaQd68/0
- 格差の無い社会ってのを日本の中限定で言っていると考え
それを前提として相手に突き付け切り捨てている時点で>>1が一番の偏狭なナショナリストだと思うんだが
なんで世界全てで格差を無くそうという発想に至らないのか分からない
まぁそんなもん不可能なんだけど
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:01:23.698 ID:RknB9qlr0
- >>39
確かに考えてみれば今は自国で手一杯だ他国は勝手にやってろってのは思ってるな
まあでも仕方ない他人に飯食わせてこっちが食えなくなる理由はない
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:01:59.275 ID:jZQRAe+j0
- >>33
自分のことを考えても、世界のことを考えても競争社会のほうがいい。
能力がなければしょうがない。貧乏を受けいれ、能力がある人に託すしかない。
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:03:20.759 ID:8m8V2HkM0
- 社会の制度とか、人間を見ていても
やっぱり日本人は自分の事しか考えてないって人が多いのがよく分かるよね。
経済学を学んでいると、
そう感じることが多い。
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:04:04.499 ID:jZQRAe+j0
- >>42
俺は別に日本が豊かになることを否定してはいないぞ
日本は競争を続け、より豊かになり、その過程で世界の諸問題を解決していくべきだ
その流れに逆らうのが安心、平等といったものを願う偏狭なナショナリストだってことだよ。
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:04:20.904 ID:pIfIQiMap
- そもそも進歩する必要がないよね
自滅への道突き進んでるだけじゃん
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:06:08.067 ID:RknB9qlr0
- >>45
一国だけが平和に平穏になって何が悪い
別に他国を搾取しなければそれで良い
こっちだって頑張ってここまで到達してきたんだし他国に対しては技術供与レベルで良いだろ
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:06:10.423 ID:1EEmkw4c0
- >>40
ライオンもウサギもクマもマグロもクマムシもみ〜んな自分が幸せなら良いと思ってるよ
強いて言えばアリとハチだけは他者のことを考えて生きてる
まあ他者と言ってもやはり同種、それも同じコロニーの中だけだけど
人間だけは違う、違っているべきと考えてるお前の方がよっぽどナショナリストというかもはや差別主義者だよね
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:06:40.055 ID:qgqoOp6JM
- 競争がある社会っていうのは別に競争しなくたって良いんだよ
ただ競争を否定する抑圧社会は競争したい人が競争出来ない状況になる
個人主義社会なら
つまり人道的で個人の尊厳が尊重される社会なら必ず競争がある
競争否定社会は必ず集団主義的になり良くない
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:07:19.003 ID:jZQRAe+j0
- >>41
日本でも世界でも格差を考える前に世界全人類が不自由なく暮らして、食べていけるようにしないといけないだろ?
そのためには競争によりうまれる格差を認めて、競争よりうまれる進歩で人類に貢献しないといけないってことだよ
日本の格差是正>>世界の諸問題解決
こう考えてる奴らがナショナリストだっていいたいんだよ。
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:08:41.880 ID:RknB9qlr0
- >>49
出来れば競争だけじゃなく努力もしなくて良い社会が良いです
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:12:05.472 ID:1EEmkw4c0
- っていうかここでの競争とか世界の諸問題って何?
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:12:22.149 ID:jZQRAe+j0
- >>47
別に世界中を今の日本と同じ豊かさにすべきだとは言ってないぞ
ただ、飢えて苦しむ人がいる以上、人類として進歩や発展を遅らせるのはどうなんだ、と言いたいだけだ
そしてお前は世界システム論というものをググってみてくれ
搾取なしに先進国は成り立たない
別に格差を無くそうとか言ってるわけではない
何よりもまずは資源枯渇や食料不足といった問題解決のために先進国が競争社会の中で新技術・進歩・発展をうみだすべきだ、っていってるだけ
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:13:24.198 ID:RknB9qlr0
- >>53
搾取しないように技術の発展をすれば良い
問題は今の社会がもっと格差を広げるように動いてる事じゃないか
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:14:16.903 ID:jZQRAe+j0
- >>48
すまん、それは仕方がない
我思う、ゆえにわれありとデカルトが言ってから近代は始まった
それは人間には心があり、理性がある、だから人間はすばらしいという
人間中心主義を内包している
俺も近代的な考えを持ってる。だから人間は等しく人間みんなのために頑張るべきだ、がんばれる理性を持っている。そう信じている
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:17:22.817 ID:jZQRAe+j0
- >>52
具体的に言うと、
化石燃料やレアメタルといった資源はどんどん減っていくし
環境汚染や食料不足といった問題がたくさんあるだろ?
そういうのを解決できるのは、日本や先進国の企業、個人の努力と新技術開発であり、そういうのは格差のある競争社会だからこそ加速される
ってことよ
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:17:36.354 ID:HXaQd68/0
- つまり食糧問題を解決できる超簡易クローン技術と
そのクローン技術から作られたトウモロコシを石油以上に使えるバイオ燃料の生成方法が確立された後なら
格差の無い平等社会にしても良いって事を言いたいのか?
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:20:56.246 ID:NLSBvegW0
- >>30
なんで競争がないと発展しないと思った?
そんな思考しているお前のほうがよっぽど自分のことしか考えてないじゃん>>1
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:21:49.327 ID:1EEmkw4c0
- >>56
そもそも産業革命によって競争が加速したからそれらの問題が起こってるんだが
極論になるがそれこそ規模の小さいムラ社会でみんなで争うことなく米でも育てて暮らしている方がそれらの問題は解決するよね
諸外国の食料問題だってプランテーションによるものがかなり多いわけだしな、それもある種の競争の結果である
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:22:16.650 ID:jZQRAe+j0
- >>54
ウォーラステイン的に言わせてみれば、それは不可能に近いが。
格差が広がるのは競争がある証拠だからしょうがない
ただし底辺でも生きていけるようにすることが先決だ、って俺は言いたい
アフリカの最底辺でも生きていけるようにするに、もっと激しい競争社会の中で先進国ががんばるべきだってこと
アフリカの最底辺が死んでるのに、それを見て見ぬりして日本の中だけで考えて、日本の最底辺の暮らしがよくなるよう願うのは偏狭なナショナリズムじゃなくてなんなんだ?
最底辺でも最低限度の生存権が保障される、そんな日本の当たり前を世界に適応してから格差是正とかよりハイレベルなことを考えるのが筋だろ
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:24:16.993 ID:hoytucfg0
- 「同じ場所に留まるには全力で走り続けなければいけない」
ルイスキャロル
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:26:16.395 ID:HXaQd68/0
- >>60
アフリカの底辺を生きていけるようにするのはどんなに技術が進歩しても無理だぞ
作物の作り方を教えたり井戸を作ったりしても自分たちでぶっ壊しちゃうんだからな
それも一部の賢い屑は自分たちが働かずに募金だけもらってニート生活するためにだぞ
逆に教育周りをしっかり整備することができれば飢えないようにさせるのは今の技術でも十分に可能だと思うぞ
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:28:50.327 ID:RknB9qlr0
- >>60
うん確かにナショナリズムかもしれない
だけどそれで良いだろ
本気で学ぶ気があるならやってる日本だって文明開化では無茶苦茶やったんだし
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:29:10.776 ID:jZQRAe+j0
- >>59
>>そもそも産業革命によって競争が加速したからそれらの問題が起こってるんだが
極論になるがそれこそ規模の小さいムラ社会でみんなで争うことなく米でも育てて暮らしている方がそれらの問題は解決するよね
ほんとうにそれはもっともだが、時間の針を戻すことも、元の生活、社会インフラで満足することも難しいのでその極論は非現実的
今の大量消費社会、そしてこのインフラの数々を支えつつ、なおかつ
競争にまけたアフリカの最底辺でも生きていけるような技術革新をするのが先進国の使命であり、そのために先進国は常に競争社会の中で進歩していくべきだと思っている
>>諸外国の食料問題だってプランテーションによるものがかなり多いわけだしな、それもある種の競争の結果である
そうだ。過去の植民競争の中でオランダはインドネシアで強制栽培制度を実施し、プランテーションによってモノカルチャー化が進み、オランダでは餓死者がでた
これは競争の結果だ
だがしかし、戦後に日本やアメリカの遺伝子改良技術によって緑の革命(コメなどの品種改良での生産性倍増)がなされ、インドネシアの自給率は100%を超えた
競争の結果生まれた格差や貧困を解決するのもまた競争の結果の技術革新だということだ
だから競争は必要なんだ
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:29:36.839 ID:NLSBvegW0
- >>60
つまりアフリカの餓死者を抑えられない間は、
日本も餓死者が出るのが当たり前になるぐらい格差を拡大させろということか。
こいつほんとに自分の事しか考えてないよな
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:30:23.355 ID:HXaQd68/0
- どうでも良いけど無駄な改行止めろハゲ殺すぞ
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:31:39.090 ID:Z/vat5c/0
- ハゲは生存競争に敗れた
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:32:37.824 ID:jZQRAe+j0
- >>63
日本の格差是正や社会保障充実を望むリベラルの人たちが、実は一番の、それも無自覚だから余計厄介なナショナリストだったというカラクリが理解してもらえたんならうれしい。
日本だって明治期にがんばったから今があるってのは事実だ、が、その頑張りは俺らの先祖の頑張りであって俺らがあぐらかいて当然のように享受するのはおこがましい
それこそ先祖に申し訳ない
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:33:44.500 ID:jZQRAe+j0
- >>65
日本も世界も同じようにかんがえるってことはそういうことだろう
現状日本は貧乏でも餓死するほどじゃないって上で誰かが言ってるだろ
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:34:42.169 ID:jZQRAe+j0
- >>64
>オランダでは餓死者がでた、のオランダはインドネシアの間違えです
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:35:05.812 ID:RknB9qlr0
- >>68
我々でその努力を最後にすれば良いんだ
働かなくても最低限の生活は保障される世の中程度なら作れるでしょ
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:35:57.662 ID:jZQRAe+j0
- >>66
ごめんなさい
でもハゲてないよ
- 73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:37:08.159 ID:jZQRAe+j0
- >>71
努力をやめるのは働かなくても最低限度の生活が保障される世の中を全世界レベルで作ってからにすべきだ。
我々の代じゃ終わりそうにないな。
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:38:18.453 ID:jZQRAe+j0
- >>61
ほんとうにそう思う
- 75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:38:42.186 ID:1EEmkw4c0
- >>64
やみくもに競争、発展と言うが何について競争して何を発展させるのか?
例えば農作物の品種改良や農具の開発について競争するならわかる
でもお前の言ってる「世界規模で、最底辺の奴でも最低限生きていけるようにする」って目的に絞る場合
宇宙開発競争やスパコン競争なんかはほぼ無意味だよね(もちろん制度の高い気象予報など完全に無意味ではないが)
そのリソースをそれこそ技術と教育の拡散にでも割いた方がよい
- 76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:39:05.116 ID:RknB9qlr0
- >>73
何で他国のために俺らが助力せねばならんのか
俺らだけ幸せでも良いだろ別に
- 77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:42:23.895 ID:jZQRAe+j0
- >>75
スパコン競争でロケットとかの演算ももっとできるようになり、宇宙開発でほかの星の資源が取れるようになれば、それはより多くの人類が今の先進国の文明レベルの豊かさを享受できるようになると思うけど・・・?
どんな発展、どんな進歩がどんな結果につながるかはわからないでしょ?だからどんな業界でもどんな人でも競争してそれを生み出すべきだってことよ
- 78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:46:42.941 ID:jZQRAe+j0
- >>76
そう考えるのはお前が偏狭なナショナリストだからだ
おれは日本国憲法がすべていいものだとはおもわないが、前文に書いてある理想は俺らの先祖が命を懸けてつくりたかった世界のそれだと思ってる
だから全世界の国民が等しく恐怖と欠乏からのがれる世界にするために頑張ること、それこそが国難の前に散っていった先祖に顔向けする方法だと思っている。
- 79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:48:04.098 ID:SPrp2y4N0
- 結局個人間の幸せ不幸せ格差はなくならない
ならば競争激化により幸せの底上げをすることで
幸せ自体のレベル引き上げをするべきである!!!!!!!!!
- 80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:48:37.294 ID:RknB9qlr0
- >>78
知るかとしか言えんね
八紘一宇やら大東亜共栄圏やらよりナチのやった自国民のみ優遇ってのの方がまだ現実的だしやりやすい
しかも偏狭なナショナリストで何が悪い
- 81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:49:30.991 ID:1EEmkw4c0
- >>77
全世界を先進国並みの生活水準にしたいの?
それとも全世界で誰もが理不尽に死ぬことなく最低限生きていくことを保証したいの?
- 82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:51:04.210 ID:jZQRAe+j0
- >>81
後者だ。そのために今の人類の諸問題を解決するのが先決だから競争やら格差を受け入れて進歩し続けるべきだと思っている。
- 83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:51:19.784 ID:jZQRAe+j0
- >>79
そうそう、だいたいこんかなんじ
- 84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:55:18.349 ID:CXTcl/4I0
- 社会にも種類があるし格差にも種類があるが
日本の経済的格差の現状に関していえば是正する方が良い
- 85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:56:03.001 ID:jZQRAe+j0
- >>80
まあ、別に自分は偏狭なナショナリストだと思ってもらえたのならそれ以上批判するつもりもない。でも自国民のことしか考えなくなったらその先にはきっと戦争が待ち受けていることは覚悟すべきだとは思うよ
わけもなく「いづれの国家も自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」って前文に書いてあることはないと思う
戦争の破滅をへて、得た結論がそれだったんじゃないかと思う
- 86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:56:19.374 ID:1EEmkw4c0
- >>82
後者なら無駄な開発競争にリソースを割くのをやめて現時点の技術をあちこちに拡散すりゃ良い話じゃんよ
発展途上国でレアメタルを掘らせてそれをスペースデブリに変える時間を使ってみんなで農業しよう
ロケットに使う鋼材や燃料でポンプを作って畑に水をまき小麦を育てようよ
- 87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:57:39.880 ID:hoytucfg0
- まだ資本主義の途中段階だし競争すべき
進歩が止まったときに考えればいい
- 88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:59:48.789 ID:RknB9qlr0
- >>85
そもそも日本国憲法まとめたのは戦前から収監されてた政治犯と国の一部だしWW2元にして考えたってのは理解出来ない
あの時はまだ情報も錯綜してたろうからな
しかも自国民の事しか考えなければ〜と言うが誰が好き好んでリスクをとる物か
- 89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 01:59:48.827 ID:jZQRAe+j0
- >>86
今の先進国の文明レベルってのは、たとえば電気があるとかガスがあるとか簡単にきれいな水が飲めるとか、そのレベルだよ
そのレベルでさえ他の星からの資源獲得も視野にいれて発展し続けないと100年後、200年後に維持できているかはあやしいでしょ
目先のことだけじゃなく、1000年先でも人類が発展するには宇宙開発とかも本気でやる必要がある。
もちろん今必要なことも並行してね。
- 90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:03:31.673 ID:jZQRAe+j0
- >>88
帝国議会で大日本帝国憲法から日本国憲法への変更が可決されてるってことは、戦争を経験した先人たちも前文に全力で抵抗したわけじゃないってことじゃないのか?
まぁ、そこら辺の経緯の知識は大学受験レベルしかないけど
まぁ、自分の国のことだけ考えるナショナリストさんとはあんまり分かり合えそうにないよ・・。
- 91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:05:46.947 ID:RknB9qlr0
- >>90
そもそもGHQに占領されてるのに抵抗なんて無理でしょJK
1回大日本帝国憲法ベースの提出してマッカーサーににべもなく断られてるはずだし
俺だって全世界皆が幸せなら1番だけどそんな無茶は言うなよ日本だけ最初にやるのが妥当
- 92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:10:43.947 ID:jZQRAe+j0
- >>91
日本が最初に競争を、進歩をとめたら、その先10年間の日本は安心できる理想の社会かもしれないが、人類の諸問題の解決をサボってるってわけで後後苦しむと思うよ
勿論お前や俺が生きてる間はまだ日本もそれなりに裕福だとは思うけど、その先の世代はきっと苦しむ。それこそ申し訳ないし、俺らの世代のために頑張ってれた先祖に顔向けできないとはおもわんか?
俺らが競争をやめ、安心を求めたら100年後の日本が苦しむ
- 93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:12:34.088 ID:RknB9qlr0
- >>92
何で苦しむんだ?
全面核戦争でも起きなきゃ持続可能な社会を構築すれば何とかなるだろ
- 94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:13:51.687 ID:jZQRAe+j0
- 俺は世界も好きだがもちろん日本も大好きだよ
だからこそ、日本の将来の繁栄を今の世代の安心とやらでひねりつぶすのは間違ってると思う
競争社会をつづけることが、格差は広がりつつも世界の諸問題の解決と日本の将来の繁栄のためであると確信している
- 95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:15:41.489 ID:jZQRAe+j0
- >>93
>>56,77,89でも書いたけど
このままの技術レベルじゃぁ持続可能な世界なんて無理でしょ
より効率的に資源を使えるように、一歩でも早く進歩するために競争は必要条件じゃないか
- 96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:15:55.458 ID:RknB9qlr0
- 繁栄したい奴らには努力させときゃ良いじゃないか
別に競争したい奴にはさせといて一般人は平和を謳歌しとけば問題ない
- 97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:17:45.617 ID:jZQRAe+j0
- >>96
平和の謳歌は問題ないけど、
競争社会ってことは努力しない人は相対的に貧しくはなると思うよ
それでも平和であれば幸せっていうんなら問題ないね
一般人=競争を嫌がる人、って捉えるのはどうかと思う
- 98 :キチガイ破滅宣言!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅倒産方程式!勝利無きキチガイ独り戦争♪大爆笑:2016/08/19(金) 02:18:31.975 ID:RWriB1T4d
- 528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw
533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78
>>528
これだろ
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg
535 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 14:26:09.49
そもそもこんなデザインあったか?
ギャルソンスレに聞いてみろよ
537 偽物でした有り難うございました New! 2015/09/03(木)
108 :この頃流行の名無しの子:2015/09/03(木) 14:31:10.01
質問ですがこれ本物ですか
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg
109 :この頃流行の名無しの子:2015/09/03(木) 15:23:39.65
>>108
偽物
長袖はワッペンのみ
そのデザインの長袖はない
販 売業 者の名称 有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK 代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所 〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675
新宿古着屋DC BANK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1429021022/528-
- 99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:19:04.827 ID:gUk5kU5L0
- ベーシックインカムで解決
- 100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:20:35.695 ID:jZQRAe+j0
- >>99
ベーシックインカムは最悪
スレを最初から読んでくれ
- 101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:22:16.587 ID:RknB9qlr0
- >>97
相対的にはねえ
別に貧困やらなんやらが無くなれば良いだろうしまあ一般人は言い過ぎだけど労働が原因での苦痛は多く減衰出来るんじゃないか
別に競争しなくても普通に生きられるような価値観を作れば相対的に貧しくても問題ないのでは
まあ平和で労働したい奴らにはやらせといて後は普通のの生活が保障されるようになれば問題ないのでは
- 102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:24:47.751 ID:MN2NSrmGd
- >>96
俺は一般人だけど努力はするし競争もしていいと思うよ
>>1ほど固い信念をもってるわけじゃない俺から見ても、努力も競争もいやがるお前は異常に無責任。
アフリカの子供が働いても死んでる一方でお前みたいなのが日本で豊かさを享受してるんだもん、>>1みたいにかんがえるのにも共感できる
- 103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:26:22.443 ID:RknB9qlr0
- >>102
無責任ねえ確かにそうかもしれないな
まあそんなもんだろお休み
- 104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:26:38.589 ID:jZQRAe+j0
- >>101
競争しなくてもいい、と思えてしまう価値観はお前みたいに努力も競争も嫌で人類の諸問題も他国の貧困もどうでもいいと考える偏狭でなまけものなナショナリストの輪のなかだけで作ってくれ。そしてできるだけ広めないでくれ。
- 105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:27:17.538 ID:gUk5kU5L0
- 競争と進歩が同義ではないような
- 106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:28:26.647 ID:jZQRAe+j0
- >>105
競争が激しい方が進歩が生まれるのは事実
- 107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 02:30:31.182 ID:gUk5kU5L0
- そうなのか?
日本より競争の激しいチョンの世界が進歩しているとは思えんがね
40 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)