>  >  > 安倍政権の外国人実習制度で失踪者続出

奴隷労働に耐えられず失踪者が続出…安倍政権の「外国人実習制度」改革に海外から「人身売買強化」の指摘が

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abeabe_150814_top.jpg
安倍晋三公式サイトより


「劣悪な労働環境と低賃金を強いる奴隷制度」と海外から非難を浴びている「外国人技能実習制度」。安倍政権はこの忌まわしい労働システムをあろうことか一気に拡大させるべく、来たる9月の臨時国会で制度改正案の成立を目指して躍起になっており、外国人を酷使するブラック企業が全国にまん延しかねない状況にあるという。政権の目論みを大手新聞社政治部デスクが語る。

「安倍首相は『一億総活躍社会の実現』を謳い文句に、女性と高齢者を活用すると言い出しているが、加速する生産人口の減少にはとても追いつかず、政府目標の〝GDP600兆円〟はとうてい達成できない。実際、自動車メーカーの組立工場をはじめ、造船や被服メーカーの工場に日本人工員はなかなか集まらず、生産体制を維持できなくなっている。そこで、日本経団連の要望を受けて、外国人技能実習生の大幅な受け入れ拡大を目論んだわけだ」

 改正案は「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」。先の通常国会に提出済みで、継続審議中だ。この法案、実習生の受け入れ団体を許可制とし、悪質な業者は許可を取り消すと明示しており、一見すると実習制度の監視強化にみえる。だが、これはまやかしらしい。実習制度に詳しい大学教授はこう語る。

「現行制度でも受け入れ団体の取り消しが次々と行われているから、制度をいじる必要はないんです。実は、法案の隅っこに『技能実習制度の拡充』と書いてあり、実習期間を最長3年から5年まで延長できることになっている。狙いはズバリ、受け入れ拡大だよ。しかし、安倍政権は海外の反発を招かないよう、ネーミングを変えて法案成立を狙うという姑息な手段に出た。これが功を奏したのか、大手メディアはこの受け入れ拡大の狙いについて一切触れようとしておらず、〝監視強化を目的とした好ましい制度改正案〟などととんでもない報道ばかり繰り返しています」

 外国人技能実習制度といえば、発展途上国の人々が日本国内の製造工場や第一次産業の現場で働きながら日本の職業技術を学ぶ「国際貢献」の一つとされる。しかし、これは建前に過ぎない。その実態といえば、国内の労働力不足を穴埋めするための安価な労働力になっており、劣悪な労働条件に晒されている。

 実際、この制度については、海外から「強制労働」との指摘の声が上がっている。たとえば、米国の国務省人身取引監視対策部の直近のレポート「2015年人身売買報告書」は、こう喝破している。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
2 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
3 EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
4 安倍政権の外国人実習制度で失踪者続出
5 キムタク最大のタブーとは?
6 林真理子がなんとキムタク批判!
7 水原希子が靖国神社にNO!
8 SMAPを殺したのはキムタク
9 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
10 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
11 キムタク「両親と絶縁」は静香の影響
12 SMAPが解散を発表!原因はキムタク
13 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
14 香取慎吾がキムタクに激怒報道の裏側
15 木村拓哉が騒動後初インタビューで矛盾
16 メリーが不安を抱くジュリーの悪評
17 SEALDs解散!奥田愛基インタビュー
18 恩知らずはメリー! 飯島マネの功績
19 吉永小百合が「9条は変えさせない」
20 『金スマ』タイトル変更の裏
PR
PR
1あさイチで有働、井ノ原が戦争に危機感
2吉永小百合が「9条は変えさせない」
3長崎原爆の式典で警察が「改憲反対」取締まり!
4稲田朋美防衛相が520万円領収書偽造
5天皇「お気持ち」で安倍と日本会議牽制
6みうら&クドカンも憲法改正に危機感
7水原希子が靖国神社にNO!
8マツコが小池百合子にNG発言の理由
9産経が「生前退位のため改憲必要」デマ
10自民党=警察一体で反政権の動きを監視
11「がん多発は原発事故が原因」が証明
12稲田朋美に海外メディアが一斉に警戒感
13リリー・フランキーが語る戦争と映画
14再稼働した伊方原発は日本で一番危険!
15稲田朋美が語っていた靖国の恐怖の目的
16天皇が危惧した“自粛”の実態とは?
17大嘘つき!安倍がオバマの核軍縮を妨害
18安倍政権がオバマの核軍縮政策ツブし!
19SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
20安倍の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」