わーい。僕もとうとうゴールドカードを持つ身分になったよ。
オリコ Elegant Gold Card
http://www.orico.co.jp/merchant/eg/lp/index.html
といっても、家賃の支払いをオリコ経由にしていたから、カードを作ってポイントをもらった方が、少し得するからなんだけどね。
今の家賃は、35,000円なのだけど、これをカードで支払うと、暮らすマイルが35ポイントもらえる。
暮らすマイルの1ポイントは、オリコの5ポイントに交換できるから、家賃1回の支払いで175ポイント貯まる。
175ポイントのオリコポイントは、AMAZONギフト券やTポイントに等価交換できる。
つまり、家賃を1回払うと、175円戻ってくるんだよ。少ないと思うけど、年間では2,100円になるし、何もないところからお金が出てくるんのが素敵。
僕はぜんぶ、Tポイントに交換して、ソフトバンクの携帯代にあてる予定。
ただし、次年度から1,350円(税込み)の年会費がかかってしまうから、実質的には年間750円しかプラスにならないんだけどね…。
カードは1枚にまとめたい
これで2枚目のカードだけど、やっぱりカードは1枚にまとめた方が使いやすいよ。理想としては、毎月の支払い(家賃、水道光熱費、携帯、データ通信など)を、1枚のカードにまとめて、月一回はウェブ上で支払いをチェックする方法。
これなら、ウェブページの使い方(見方)を1度覚えてしまえば、あとはカンタンになる。
バラバラにしてると、カードのキャリア毎に、何度もログインしたり、見たい情報を探すのに迷ったりするから、面倒くさいんだよ。
年間の支払いの中でも、家賃はいちばん大きいから、自分の持ってるカードで払えるかってのは、かなり重要になるよ。
現金からカードへ
僕はずっと現金派だったけど、今年からカードを積極的に使うようにした。理由は様々だけど、カードのカラクリを知っておくのは、騙されないためにも必要だから。現金はともかく、相手が支払い方法を決めてきたときは、なにかウラがあると思って間違いない。
最初は、カードに怖いイメージを持っていたけど、使い始めたら意外と便利だし、安全でもある。ぜんぶ一括払いって言えば、変な支払いにもならない。
これを読んでるみんなも、スマホかパソコンで見ていると思うけど、それが使えるってことは、カードもネットショッピングも出来るってことなんだよ。
たしかに、手続きが面倒くさいんだけど、それほどでもない。1枚にまとめておけば、チェックもカンタンだし、長い目で見るとお得になるから、ぜひ1枚作っておこう。
だけど、オリコはやめた方がよさそう。オリコはなんだか、黒に近いグレーって感じがする。
じゃあ、また明日。