1 :記憶たどり。 ★ 2016/08/16(火) 14:49:28.48 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-35087522-cnn-int
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、腕に張った金箔(きんぱく)
入りのタトゥーでスマートフォンを操作して情報を送受信できる技術を開発した。
このタトゥーは金箔に回路を内蔵し、人が触れると反応して、モバイル決済
などに使われる無線通信技術のNFC経由でスマートフォンと通信する。
開発を手がけたMIT研究生のシンディ・カオ氏は、昨年夏にマイクロソフトで
インターンとして働いた経験を通じてこのアイデアを思いつき、3種類の
「スマートタトゥー」を開発した。
そのうちの1つは皮膚に張ったタトゥーを軽くたたく操作を通じて、例えば音楽を
再生したり一時停止したりすることが可能。もう1つは体温や心拍数を計り、
スマートフォンに情報を送って画面に表示させる。
スマートフォンにかざすと情報がスキャンされる3番目のタトゥーは、
映画の入場券やバスの乗車券としての利用が想定される。
カオ氏は小型化と低価格化、高度化が進むコンピューター部品を利用して、
175ドル(約1万8000円)足らずで試作品を完成させた。いずれウェアラブル端末
として普及させ、ネイルサロンや美容院などで装着してもらう構想を描いている。
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、腕に張った金箔(きんぱく)
入りのタトゥーでスマートフォンを操作して情報を送受信できる技術を開発した。
このタトゥーは金箔に回路を内蔵し、人が触れると反応して、モバイル決済
などに使われる無線通信技術のNFC経由でスマートフォンと通信する。
開発を手がけたMIT研究生のシンディ・カオ氏は、昨年夏にマイクロソフトで
インターンとして働いた経験を通じてこのアイデアを思いつき、3種類の
「スマートタトゥー」を開発した。
そのうちの1つは皮膚に張ったタトゥーを軽くたたく操作を通じて、例えば音楽を
再生したり一時停止したりすることが可能。もう1つは体温や心拍数を計り、
スマートフォンに情報を送って画面に表示させる。
スマートフォンにかざすと情報がスキャンされる3番目のタトゥーは、
映画の入場券やバスの乗車券としての利用が想定される。
カオ氏は小型化と低価格化、高度化が進むコンピューター部品を利用して、
175ドル(約1万8000円)足らずで試作品を完成させた。いずれウェアラブル端末
として普及させ、ネイルサロンや美容院などで装着してもらう構想を描いている。
2 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:51:01.73 ID:NHhT38Ea0.net
何それカッコイイ
3 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:51:20.46 ID:Ld0vxXtQ0.net
貼ってるだけだとしても病気になった時や事故にあった時にすぐに精密検査が受けられないというのがな
4 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:52:37.79 ID:iauMuo6d0.net
でもサマーランドでは入園拒否
5 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:54:30.68 ID:H/aeItW/0.net
タトゥーじゃなくてシールじゃないの
6 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:54:55.44 ID:hSwdxtF50.net
>>1
これはいいね
別に色はその人の肌色に合わせれば良いんだからタトゥーといっても別に刺青とは違うよね
これはいいね
別に色はその人の肌色に合わせれば良いんだからタトゥーといっても別に刺青とは違うよね
7 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:55:30.63 ID:LUix9I2n0.net
風呂にはいると熱暴走
8 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:55:32.90 ID:v/OlOwjY0.net
紅魔族のバーコード刺青かいw
9 :名無しさん@13周年 2016/08/16(火) 15:01:03.24 ID:1n6VcfQpa
入場監視システムも捗るな
10 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:56:00.58 ID:tNaRXhzd0.net
アメリカでもタトゥーがあると軍隊に入れないらしいよ
51 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:19:41.31 ID:x1I8+7bM0.net
>10 この前入れるようになった
11 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:56:36.58 ID:k5Q/nGky0.net
大磯ロングビーチも入れません
13 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:57:36.24 ID:ApIT5pU5O.net
ICインプラント一歩手前だな。
15 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:58:06.05 ID:ZovKiSSw0.net
電磁波攻撃が有効かもね。
16 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:58:18.01 ID:BYhmGewr0.net
タトゥーと言っても、彫るんじゃなくて、シールの事だよ
19 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:58:41.78 ID:hSwdxtF50.net
>>1
名前にタトゥーと付いてるけどよくよく考えるとピップエレキバン付けてるのと変わらないからな
名前にタトゥーと付いてるけどよくよく考えるとピップエレキバン付けてるのと変わらないからな
20 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:59:19.40 ID:VD+lfiw80.net
金箔目当て殺人が
82 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 16:31:15.23 ID:+tUCNeH70.net
>>20
そんなこと言ったら金歯なんてどうなるんだ
そんなこと言ったら金歯なんてどうなるんだ
21 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:59:54.38 ID:5A2NHFma0.net
スマホン自体がタトゥーになるわけじゃないのね
22 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 14:59:56.52 ID:tNaRXhzd0.net
キンモー
24 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:01:54.01 ID:n0WphcA80.net
売れない! いらない!
26 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:03:39.13 ID:T6VBcl330.net
まー、刺青者はMRI受けられなかったりするし、社会通念上だけではなく、理療行為にも支障がある超ハイリスクな
自己主張方法ということになるね。病弱なヤツは、刺青しない方が無難だよ。
自己主張方法ということになるね。病弱なヤツは、刺青しない方が無難だよ。
28 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:04:14.42 ID:xnsyf8iX0.net
MRIキャンセラー
29 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:04:35.23 ID:sBDAaeW30.net
中国人はホント金が好きだな。
30 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:05:44.90 ID:+k96s3l70.net
入れ墨は所詮入れ墨だからなあ
32 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:06:12.79 ID:9xBWhAC80.net
こいうのは流行らない
35 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:08:04.65 ID:5A2NHFma0.net
シールだと汗かいたら剥がれて無くなってしまいそうだな
38 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:09:02.04 ID:j0Xk7wqz0.net
眉間に肉のタトゥーで
42 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:14:02.35 ID:CHfo841g0.net
それリモコンでよくね
43 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:14:22.21 ID:Sel5ZpsY0.net
タトゥーの必要性ないだろw
むしろネイルでやれよ
むしろネイルでやれよ
46 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:16:00.43 ID:HvpUZlsb0.net
これ使うには冬もタンクトップ
47 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:16:33.00 ID:aqltanlQ0.net
機動戦艦ナデシコの手についてた変なの思い出した
58 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:22:23.86 ID:iRJIwgcV0.net
>>47
俺もそれ思い出したわw
イメージフィードバックシステム(IFS)だな
俺もそれ思い出したわw
イメージフィードバックシステム(IFS)だな
76 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 16:02:25.44 ID:J19O0hYd0.net
>>47
これでしょ
これでしょ
48 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:16:36.16 ID:pf9pD2XQ0.net
えっと・・・
FeliCaの配線取り出しただけじゃん
FeliCaの配線取り出しただけじゃん
49 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:17:30.83 ID:bU8G50n00.net
これで、tatooをさすると特殊能力使えないとな
50 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:17:39.90 ID:BRAGURVb0.net
>>1
なにそれ凄い映画みたい
やっぱり人間が想像できることはお金か時間があれば全て実現できそう
なにそれ凄い映画みたい
やっぱり人間が想像できることはお金か時間があれば全て実現できそう
63 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:27:25.44 ID:1EANBYtVO.net
>>50
映画みたいってかこういうのは映画でイメージができて、こういうの作ろうってなって
技術が出来上がるから正しく映画が元だな。
映画みたいってかこういうのは映画でイメージができて、こういうの作ろうってなって
技術が出来上がるから正しく映画が元だな。
52 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:19:44.71 ID:s0sH/I730.net
タトゥーではないな。
53 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:20:03.68 ID:aqltanlQ0.net
極小過ぎるマウスパッド開発!?親指の爪の上で自由になぞるだけ _ 株式会社K.S.D
http://www.ksd-co.jp/%E6%A5%B5%E5%B0%8F%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E9%96%8B%E7%99%BA%EF%BC%81%EF%BC%9F%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%81%AE%E7%88%AA%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%A7/

>シンディ・カオさんは台湾出身で、
>あるとき、ネイルにつけるネイルシールが流行っているのをみてコレを思いついたのだそうです。
この人か
http://www.ksd-co.jp/%E6%A5%B5%E5%B0%8F%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E9%96%8B%E7%99%BA%EF%BC%81%EF%BC%9F%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%81%AE%E7%88%AA%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%A7/
>シンディ・カオさんは台湾出身で、
>あるとき、ネイルにつけるネイルシールが流行っているのをみてコレを思いついたのだそうです。
この人か
55 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:20:34.62 ID:Rng7Vcuh0.net
変身とかは無理なん?
60 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:23:13.46 ID:UJyvg2TR0.net
車のステアリングにNFCタグ貼って
XperiaでBT接続してるよ
らくちん
XperiaでBT接続してるよ
らくちん
62 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:27:15.94 ID:IQ6efzpn0.net
サロンパスにも仕込み放題
64 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:28:06.88 ID:UJyvg2TR0.net
FeliCaのアンテナはMRIだろう
ただの共鳴
ただの共鳴
66 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:33:43.72 ID:IQ6efzpn0.net
サランラップくらいに薄くて丈夫な有機ELのほうが貼りごたえある
67 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:33:52.99 ID:4gt6CMtD0.net
いちいち貼る手間を考えたらさ
動物用のタグみたいなのを
皮膚の下くらいに何ヵ所かに分けて注射器でインプラントしたほうがラクじゃネ
動物用のタグみたいなのを
皮膚の下くらいに何ヵ所かに分けて注射器でインプラントしたほうがラクじゃネ
69 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:40:47.71 ID:EJkay/we0.net
あかん、腕が椀に見えて
山中とか越前とかの漆器を思い浮かべた。
山中とか越前とかの漆器を思い浮かべた。
74 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 15:59:05.95 ID:M7+//sew0.net
ううっ右腕がうずくぜ
ついに俺の令呪が発動するのか
ついに俺の令呪が発動するのか
75 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 16:01:27.65 ID:M7+//sew0.net
タトゥーをスマホにかさずとサーバントが現れるんですね?
78 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 16:06:16.91 ID:D0u4/yyD0.net
タブーなヤツかいな?
79 :名無しさん@1周年 2016/08/16(火) 16:18:51.89 ID:O0YXlmF+0.net
タトゥーなのは製作者のセンスの範疇であって、他の形態でも応用できる技術だから素晴らしい事じゃないの
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471326568