先日ツイッターでアニさん(id:kowagari)が紹介していた無印良品の「ポリエステル吊して使える洗面用具ケース」(1500円)を買ってみたんですが、これが想像以上に使い勝手がよかったのでご紹介します。
スポンサードリンク
最大の特徴
このケースの最大の特徴は、名前の通りこのように吊るして使えるところです。
ちなみにこの中には下の段に電動シェーバー、化粧水、歯ブラシ、小さめの歯磨き粉、日焼け止め、上の段にワンデイのコンタクトレンズが入っています。ジッパーはフロントに3つあります。
フックを使わない時はこのように収納することもできます。
サイズ感は?
タグによるとサイズは16×19×6cmです。るるぶの上において写真をとってみました。
だいたいA4サイズの3分の2くらいの大きさです。
メインの収納部の背中側にはこのように細いものを固定できるバンドもついています。歯ブラシなどの細いものの収納にも便利です。
ちなみにあまりにも便利すぎたので妻にもプレゼントしました。中身は上の段に使いきりシャンプー、コンディショナー、下の段のフロントジップ部にコンタクトレンズ、メインの部分にメイク落とし、基礎化粧品3種とデンタルフロスが入っています。高さ18センチのスプレータイプの洗顔は残念ながら入りませんでした。いや、入るには入るんですがかなり強引に閉めないとジッパーが閉まらない感じでした。
背面のポケットには100均で売ってるような鏡を入れることもできます。
その他の利点
吊るして使えるというだけでも便利なのですが、もう一ついい点として、忘れ物が少なくなるというのがあります。
旅行用に持っていく洗顔、スキンケア用品ですが、当日の朝もそれを使わないといけない人は少なく無いと思います。当日髭を剃ったり化粧水を塗ったりしてからそれをバッグに入れてと準備していると、時々家に置きっぱなしにしてきてしまったという経験は無いでしょうか。
その点これがあれば、もう旅行の2,3日前からこれに必要な物を詰めて洗面所に吊るしておけばいいんです。ちょうど最初の写真のこんな感じに。
そして当日の朝の準備が終わったら、これをはずしてそのままかばんに詰めれば忘れ物も少なくなると思います。まあこれをそのまま置いてきたら何の意味もないんですけど…笑。もうこれに付箋でも貼っておきましょう。
スポンサードリンク
実際に旅行先で使ってみた
さて、タイミングよく旅行に来たので旅行先のビジネスホテルで使ってみました。
うん、やはり思った通りめちゃくちゃ使いやすいです。広げて吊るすだけなので準備も楽ですし、片付けの手間もありません。
いままではこんな感じでしたもんね…
類似品
ちなみにモンベルでも同じような商品がありました。
こちらはナイロンで出来ているため、クッション性は期待できません。なので瓶入りの化粧水などを入れるのにはちょっと不安を覚えますね。少しでもコンパクトに収納したいという人向けでしょうか。値段も無印より1000円高く、2500円となっています。
まとめ
というわけで、ちょくちょく旅行に行かれる方でしたら持っていて損はないアイテムだと思います。旅行に行かないとしても、普段使いに適しています。洗面台のスペースは限られてるので、これを使うことでスペースを増やすことができます。
また、これの商品ページのコメントにもありましたが、文房具などを収納するという手もありますね。いくらでも使い方が広がるケースだと思います。
スポンサードリンク