こんにちは、さすらいです。
今日はiPhoneアプリの紹介です。
私は目覚ましに「Sleep Meister」ということアプリを使っています。
特徴
このアプリには加速度センサーとマイクで眠りの深さを判断し、眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるという特徴があります。
レム睡眠の状態の時にアラームを鳴らし、快適な目覚めをサポートしてくれるというわけです!
しばらく使っていますが、睡眠時間は短いものの朝の目覚めは少し良くなった気がします。なかなか良いですよ!
アラーム設定画面
アラームの設定画面です。設定時刻の30分前まで*1を範囲として丁度良いタイミングで目覚ましをかけてくれます。
寝言の録音をすることができるのも一つの特徴です。音がした部分のみを保存してくれて、お気に入りに保存しなかった音声は一定期間で自動削除する設定も可能です。
この機能、なかなか面白いです。
追記(2016/08/17/20:45):バックグラウンドで動作するので、スリープモード、ホームボタンでアプリを閉じるなどしても動作します。
グラフ
1日ごとの睡眠のデータを見ることができます。
山にやっている部分が浅い眠り、谷が深い眠りですね。
下部では、睡眠時間の他にも様々なデータを見ることができます。
寝言の再生やメモの確認もここで行えます。
リスト
毎日の睡眠時間をこのようにまとめて見ることができます。タップすることでその日のグラフのページに移動します。上部にはその月の平均睡眠時間などが表示されています。
はい、寝不足ですね。
目覚めはともかく、睡眠時間に関しては自分で意識するしかないのでどうにかしなくては、と思っています。
最後に
目覚ましアプリ「Sleep Meister」いかがでしょうか?睡眠習慣の振り返りができるとても良いアプリだと思います。
ちなみに、有料版と無料版がありますが、違いは広告表示の有無のみなので機能に違いはありません。
目覚まし時計しか使っていない人も是非一度試してみてはいかがでしょうか?
↑また来てくださる方は読者登録をよろしくお願いします。
*1:設定で変更可能