- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ncc1701 「特攻隊員たちはみんな自分の意思で志願した」的な何か。
-
meeakat コンクール出たかったのに学校の空気に負けたんじゃないか。これを美談調にして報じるの最悪。や野糞
-
fujiyama3 甲子園は「おにぎり2万個」といい、どうして毎年くるった話を美談として出てくるのか。
-
zxcvdayo 大抵の学校はOBかき集めたり、同県の吹奏楽部や地元兵庫の高校に応援に貸し出してもらったりしてます。てか初出場でもないのになんで……?
-
zyugem かわいそうに。これは不祥事だよ。部員の自主的な大会辞退のように読ませる記事だが、実態は野球優先の気風に逆らえない部員に判断を押し付けたとんでもない学校だ。
-
NOV1975
僕の入ってた吹奏楽部はむしろ文化祭のためにコンクールなんてでる暇ねえって思って活動してたな。あと智弁和歌山の後輩は「2軍が甲子園行く」って言ってた。
-
kujoo なにこの野球至上主義
-
bventi うわぁ〜、キモッ
-
warulaw 高校野球は日本の悪しき体育会。廃止した方がいいよ。テレビ中継なんてやめて、やるにしても規模縮小して普通の国体レベルにするべき。
-
nankichi これは批判の声をどんどん上げるべき。地方の教員は、甲子園至上主義があるのだろうから是正する外圧を今 かけておかないと、これから高校で吹奏楽に関わる学生の負債となってしまう
-
Outfielder 習志野高校を見習おう
-
retire2k 大阪大会は鳴り物禁止でやってるしなー できないことはないじゃろ
-
nekomura ばっかじゃないの? 誰のための部活なんだ? なんで、吹奏楽部は応援団活動を強制されるのに、吹奏楽部以外の奴等はコンクールにもコンサートにも応援に来ないんだ?
-
novak777 これまでにもコンクールから甲子園への強行軍を強いられた吹奏楽はいくつもあったけど、諦めさせるのはさすがにキツい。しかも応援するのは大阪の枚方ボーイズ主体のチームなわけで……
-
ulsta 甲子園に巨大なスクリーンとスピーカー持ち込んで、遠隔地から演奏中継とかしたら映画っぽくていいな
-
htnmiki あーあ
-
dadabreton そもそもあんな応援うるさいから楽器禁止にすればいいのに。
-
allezvous 鉤括弧の中もコンテストで統一されてるけど、コンクールのことをコンテストと呼ぶ吹奏楽関係者はいないので、そっちが気になった。/沖縄と尼崎とどっち行きたいかと言われれば…
-
kyo_ju "おい、学校って何するところなんだ…?"と関係各方面を小一時間問い詰めたい感が半端ない。
-
kukky コンクールと野球応援がかぶるようなときはOBに、甲子園出場ならなおさら関西地区在住OBまたは他校も含めた現地の人たちに依頼してるけどな。友だちいねえのか。
-
TAKAPPRS 予想通りのはてブコメントたちw 高校野球絡みってことで、反射的にコメントしている人たちもいるけど、これはいいんじゃない?
-
tmtms うわ、なんか気持ち悪い…
-
carl_s 社畜社会の縮図みたいなニュース。OBにお願いしたり他校に協力をお願いするといった良くある対策も講じず、野球様のために夢を諦めろという空気作って“自主的に”辞退させるあたりが。
-
disfordoraemon 経験者側からすると実情がわからん。ただ野球応援は常に糞だとおもってる。
-
clonicluv うーん………ユーフォ見たあとでは、これはきつい……
-
IkaMaru 甲子園の魔物に蹂躙される日本。救いはないのか
-
turu_crane 教員も3年生もコンテストにって流れだったみたいなのになんで甲子園の応援に
-
muz78 吹奏楽部は野球部やサッカー部に応援されることなんぞ100パーないぞ。何この非対称。
-
nakex1 野球部の生徒が「俺たちのことはいいからしっかり全国で演奏して来い!」って言って断ってたら美談だった。でも美談にする前に教師側ではっきり各部の活動を切り分けろ(この場合に生徒に判断を委ねるのは残酷だ)。
-
skuldgoddess 国から末端に至るまで甲子園だけをひたすら優遇し続けるのはホント如何かと。
-
sextremely いろんな部員がいると思うけど、コンクール出たい人は部活で出られないんだったら他に手段がないじゃん。
-
redra22 "多くの教員が「コンテストに出るべきだ」""顧問の教諭に決断を伝えた部長の樋口和希さん"ブコメのみなさん見落としてるよ。本人達の決断をとやかく言うこたない。
-
fujiyama3 甲子園は「おにぎり2万個」といい、どうして毎年くるった話を美談として出てくるのか。
-
kaeuta 有形無形のプレッシャーはあっただろうけど一応、部長(生徒側)が決めた事にはなっているから、尊重してもいいんじゃないかなとは思う。コンテストに出たかった部員は残念だけど二者択一の局面は今後もあるよ…
-
QJV97FCr 甲子園で演奏できる機会というのもそうそうあるものではないしね。どっちが正しいかは外野が決めることではないが、決めたからには悔いのないよう全力で演奏して欲しい。
-
zefiro01 これ初戦敗退してたらどうなってしまってたんだ…
-
yP0hKHY1zj 教員が決めることではない。美談にするのもおかしい。しかしコンクールなんかより、みんなで楽しく吹きたいって部員も多いのは事実。 http://suipedia.net/contents/contest/other/conhate/
-
hanimarunbas
-
htninterest
-
mochige
-
bventi うわぁ〜、キモッ
-
spy_simon
-
warulaw 高校野球は日本の悪しき体育会。廃止した方がいいよ。テレビ中継なんてやめて、やるにしても規模縮小して普通の国体レベルにするべき。
-
nankichi これは批判の声をどんどん上げるべき。地方の教員は、甲子園至上主義があるのだろうから是正する外圧を今 かけておかないと、これから高校で吹奏楽に関わる学生の負債となってしまう
-
Outfielder 習志野高校を見習おう
-
retire2k 大阪大会は鳴り物禁止でやってるしなー できないことはないじゃろ
-
yojik
-
Tom_and_Kery
-
jt_noSke
-
sonicfkk
-
nekomura ばっかじゃないの? 誰のための部活なんだ? なんで、吹奏楽部は応援団活動を強制されるのに、吹奏楽部以外の奴等はコンクールにもコンサートにも応援に来ないんだ?
-
kazyee
-
novak777 これまでにもコンクールから甲子園への強行軍を強いられた吹奏楽はいくつもあったけど、諦めさせるのはさすがにキツい。しかも応援するのは大阪の枚方ボーイズ主体のチームなわけで……
-
ulsta 甲子園に巨大なスクリーンとスピーカー持ち込んで、遠隔地から演奏中継とかしたら映画っぽくていいな
-
ksaitou
-
htnmiki あーあ
-
dadabreton そもそもあんな応援うるさいから楽器禁止にすればいいのに。
-
allezvous 鉤括弧の中もコンテストで統一されてるけど、コンクールのことをコンテストと呼ぶ吹奏楽関係者はいないので、そっちが気になった。/沖縄と尼崎とどっち行きたいかと言われれば…
-
kyo_ju "おい、学校って何するところなんだ…?"と関係各方面を小一時間問い詰めたい感が半端ない。
-
kukky コンクールと野球応援がかぶるようなときはOBに、甲子園出場ならなおさら関西地区在住OBまたは他校も含めた現地の人たちに依頼してるけどな。友だちいねえのか。
-
tkm3000
-
TAKAPPRS 予想通りのはてブコメントたちw 高校野球絡みってことで、反射的にコメントしている人たちもいるけど、これはいいんじゃない?
-
tmtms うわ、なんか気持ち悪い…
-
carl_s 社畜社会の縮図みたいなニュース。OBにお願いしたり他校に協力をお願いするといった良くある対策も講じず、野球様のために夢を諦めろという空気作って“自主的に”辞退させるあたりが。
-
disfordoraemon 経験者側からすると実情がわからん。ただ野球応援は常に糞だとおもってる。
-
kumokaji
-
takeharumagedon
最終更新: 2016/08/17 14:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 秀岳館吹奏楽部「野球部と日本一に」 大会断念し甲子園...
- 2 users
- エンタメ
- 2016/08/17 17:08
-
- b.hatena.ne.jp
- きがくるっとる
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 吹奏楽部あるある: 吹奏楽部あるある研究会, 菊池 直恵: 本
- 2 users
- 2012/05/16 13:22
-
- www.amazon.co.jp
-
奇跡! ブラバン少女
-
必ず役立つ 吹奏楽ハンドブック
-
みんなのあるある吹奏楽部 ゴールド
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
新宿バルト9で行われたシン・ゴジラ発声可能上映 伝説回 レポまとめ #発声...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/15 21:54
-
-
◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ - Togetterまとめ
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/16 12:24
-
-
【映画評書き起こし】宇多丸、映画『シン・ゴジラ』を語る!(2016.8.13放送)...
-
- エンタメ
- 2016/08/16 19:11
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む