• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • susahadeth52623 susahadeth52623 なんで美談風になってんだよ…。野球部のために他の部活が犠牲になるのは普通におかしい。教育上だって問題だろ。生徒が自己選択したならOKって意見もあるが、そもそもそんな選択をさせることがおかしい。
  • dobonkai dobonkai よくわかんないけどそれなら「吹奏楽部」の名前やめて「野球部専用応援隊」にでも変えたほうがいいんじゃね?そうじゃないと普通の吹奏楽部だと思って間違って入部しちゃった子が可哀想じゃん
  • abchang abchang ええと…これは美談にしていいものなのか。
  • moetsukiro moetsukiro 記事にはちゃんと「南九州小編成吹奏楽コンテスト」と書いてある。吹奏楽に詳しくない方にはわかりにくかもしれないが大編成(A編成)以外のコンテストには全国大会がないのだ。ただ高文連で全国目指せるけど…
  • kato_19 kato_19 コンクール?出たかった人は無念だろうに・・・特に3年で野球とか別に好きじゃない人。こういうのは多数決には向かない。後ろ指さされたくないもんね。学校側が責任を生徒に押し付けただけだよ。。
  • takefour takefour 近隣の学校とかOBに助けてもらうとか、もっと学校側の努力でなんとかなったように思う。美談じゃなくて見えない同調圧力なんじゃないの?
  • ymhb ymhb 意見が分かれるところを高校生なりに悩んで選んだんなら、本人たちにとってはそれが「正解」なんじゃない?おにぎりマネのときもそうだったけど、外野が勝手に深読みしたり価値観押し付けたりするほうがよっぽど害悪
  • fukken fukken 甲子園脳の恐怖
  • zxcvdayo zxcvdayo 同県から借りたりとか地元兵庫から借りたりとかしょっちゅうあるんですがなんで初出場でもないのに知らんの?/ところで市立尼崎が毎年沖縄代表の応援してるんだけど今年は自校も出場してコンクールもあって大変
  • yumu19 yumu19 美談叩きのひっかけ問題っぽい。「多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張」してるわけで別に押し付けられたわけじゃなさそうだし、自分達で選んだなら何も問題ないのでは。甲子園で演奏するのも貴重な機会。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/17 13:19

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー