- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
susahadeth52623 なんで美談風になってんだよ…。野球部のために他の部活が犠牲になるのは普通におかしい。教育上だって問題だろ。生徒が自己選択したならOKって意見もあるが、そもそもそんな選択をさせることがおかしい。
-
dobonkai よくわかんないけどそれなら「吹奏楽部」の名前やめて「野球部専用応援隊」にでも変えたほうがいいんじゃね?そうじゃないと普通の吹奏楽部だと思って間違って入部しちゃった子が可哀想じゃん
-
abchang ええと…これは美談にしていいものなのか。
-
moetsukiro 記事にはちゃんと「南九州小編成吹奏楽コンテスト」と書いてある。吹奏楽に詳しくない方にはわかりにくかもしれないが大編成(A編成)以外のコンテストには全国大会がないのだ。ただ高文連で全国目指せるけど…
-
kato_19 コンクール?出たかった人は無念だろうに・・・特に3年で野球とか別に好きじゃない人。こういうのは多数決には向かない。後ろ指さされたくないもんね。学校側が責任を生徒に押し付けただけだよ。。
-
takefour 近隣の学校とかOBに助けてもらうとか、もっと学校側の努力でなんとかなったように思う。美談じゃなくて見えない同調圧力なんじゃないの?
-
ymhb 意見が分かれるところを高校生なりに悩んで選んだんなら、本人たちにとってはそれが「正解」なんじゃない?おにぎりマネのときもそうだったけど、外野が勝手に深読みしたり価値観押し付けたりするほうがよっぽど害悪
-
fukken 甲子園脳の恐怖
-
zxcvdayo 同県から借りたりとか地元兵庫から借りたりとかしょっちゅうあるんですがなんで初出場でもないのに知らんの?/ところで市立尼崎が毎年沖縄代表の応援してるんだけど今年は自校も出場してコンクールもあって大変
-
yumu19 美談叩きのひっかけ問題っぽい。「多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張」してるわけで別に押し付けられたわけじゃなさそうだし、自分達で選んだなら何も問題ないのでは。甲子園で演奏するのも貴重な機会。
-
gabill おぞましい。
-
andowmii 話は逸れるけど、炎天下で演奏するのは演奏者はもちろん楽器に対しても酷なことだと思うんだ…。(プラ菅など使ったとしても。)
-
naox21 鳴り物がなくても、チアリーディングがなくても、野球はできるよね。
-
sora-papa 高校野球の特別待遇をもうやめよう。ほんとにいろいろダメすぎるよ。
-
zentarou 野球は日本の癌だよ
-
waborin なに美談風に仕立ててんだよ…どう考えたってコンクール>甲子園だろうに(吹奏楽部が野球部専属というならば話は変わってくるが、そんなわけがないやろし)。
-
vndn 野球部は好きで暑いところにいるわけだけど、他の生徒はそうとは限らないわけでしょう。高校球児よりも周りの方が心配。野球部がいるベンチは日陰だよね。応援団がいるスタンドは日陰?
-
outroad 空気の圧力、最悪やな。
-
bzb05445 コンテストに出たいと涙を流す部員もいたそうなので、ギルティ。くたばれ高校野球。
-
kaitoster 『南九州大会は8月11日。県予選を通過しても、甲子園の応援を優先すれば大会には出られない。コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した』
-
galleon_blue 詳細がわからない部外者が言うのもなんだけど、かなりモヤモヤする。小編成は全国大会がないとはいえなぁ…。部活間に貴賎が生じてないです?
-
FUKAMACHI なんとも日本的美談。
-
clapon 本人たちがいいのならいいのでは?コンクールに出るのも、甲子園に行くのも、どっちも出ないのも貴重な高校時代の思い出になる。
-
sadac 「そうよ!『顧客に感動を与えること』が吹奏楽部の定義だったんだ!」――こうして、吹奏楽部の定義が定まった。次いで、目標もすぐに定まった。それは、「甲子園に行く」ということだった。
-
u_eichi そんな選択をさせる学校が無能。
-
sjack こんな外人部隊の野球部のために?馬鹿か。
-
take-it タイトルだけでもアンチ甲子園が多いブコメで炎上してるのがわかるけど、この記事だけだと吹奏楽部員の「本音」はわからんからなぁ。。。甲子園選んでもいんじゃねーの。元吹奏楽部だけど、野球の応援も楽しいし。
-
sajiwo 仮に「南九州小編成吹奏楽コンテスト」に出て優秀な成績だったとしても、全国大会って無いんだよね?普門館(もう使えないけど)に繋がるコンテストなわけでもないのか。
-
ming_mina 野球部のメンバーも今後一生ネチネチ言われるんだろうなぁと思うと忍びない
-
trfgm これを機にブラスバンド応援が必要なら他県でも常時請け負いますっていう謎の私立高校が出てきたら面白いけどな
-
seibe2 何故美談と見るのか。なぜ本人たちが選んだから良いと言うのか。そうした、というだけなのでは
-
papaota 自分が吹奏楽部だっただけに、これは許しがたい。OB呼ぶなり手立てがないわけじゃないだろうし、部長が決断したとは言うが、学校側の見栄だってかなり作用しただろうに。学校関係者はこの事を恥じるべし。
-
risouf 最悪の体験だ
-
muamqm 野球部が特別視されるのほんと嫌い
-
ockeghem 高校時代に吹奏楽部員だったイケダハヤトがアップを始めたようです
-
nekomura ばっかじゃないの? 誰のための部活なんだ? なんで、吹奏楽部は応援団活動を強制されるのに、吹奏楽部以外の奴等はコンクールにもコンサートにも応援に来ないんだ?
-
toshi20 最終的に野球部のヒーローが甲子園1回戦負けして、吹奏楽部のヒロインを全国大会コンクールへ送り出す少女漫画を映画化した土屋太鳳主演「青空エール」は今週末公開。
-
guru_guru 野球部が応援を辞退すればいいだけの話。吹奏楽部は自らが主役の舞台に立つべきで、脇役を押し付けられてはならない。
-
ocura こんなのイヤだなあ。自分の人生を生きてほしい。
-
ashita_y "「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた"元吹奏楽部員として同情を禁じ得ない。南九州大会が最高位の大会だったらそれが全国大会みたいなもので、そこで金賞受賞することを目標にしていたかもしれないのに。
-
faiwitonda
-
gabill おぞましい。
-
andowmii 話は逸れるけど、炎天下で演奏するのは演奏者はもちろん楽器に対しても酷なことだと思うんだ…。(プラ菅など使ったとしても。)
-
naox21 鳴り物がなくても、チアリーディングがなくても、野球はできるよね。
-
sora-papa 高校野球の特別待遇をもうやめよう。ほんとにいろいろダメすぎるよ。
-
zentarou 野球は日本の癌だよ
-
waborin なに美談風に仕立ててんだよ…どう考えたってコンクール>甲子園だろうに(吹奏楽部が野球部専属というならば話は変わってくるが、そんなわけがないやろし)。
-
vndn 野球部は好きで暑いところにいるわけだけど、他の生徒はそうとは限らないわけでしょう。高校球児よりも周りの方が心配。野球部がいるベンチは日陰だよね。応援団がいるスタンドは日陰?
-
mochige
-
outroad 空気の圧力、最悪やな。
-
bzb05445 コンテストに出たいと涙を流す部員もいたそうなので、ギルティ。くたばれ高校野球。
-
kaitoster 『南九州大会は8月11日。県予選を通過しても、甲子園の応援を優先すれば大会には出られない。コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した』
-
galleon_blue 詳細がわからない部外者が言うのもなんだけど、かなりモヤモヤする。小編成は全国大会がないとはいえなぁ…。部活間に貴賎が生じてないです?
-
syuu1228
-
FUKAMACHI なんとも日本的美談。
-
clapon 本人たちがいいのならいいのでは?コンクールに出るのも、甲子園に行くのも、どっちも出ないのも貴重な高校時代の思い出になる。
-
tana_bata
-
F-name
-
sadac 「そうよ!『顧客に感動を与えること』が吹奏楽部の定義だったんだ!」――こうして、吹奏楽部の定義が定まった。次いで、目標もすぐに定まった。それは、「甲子園に行く」ということだった。
-
u_eichi そんな選択をさせる学校が無能。
-
hkstd_rock
-
sjack こんな外人部隊の野球部のために?馬鹿か。
-
hanaguro-sally
-
take-it タイトルだけでもアンチ甲子園が多いブコメで炎上してるのがわかるけど、この記事だけだと吹奏楽部員の「本音」はわからんからなぁ。。。甲子園選んでもいんじゃねーの。元吹奏楽部だけど、野球の応援も楽しいし。
-
sajiwo 仮に「南九州小編成吹奏楽コンテスト」に出て優秀な成績だったとしても、全国大会って無いんだよね?普門館(もう使えないけど)に繋がるコンテストなわけでもないのか。
-
ming_mina 野球部のメンバーも今後一生ネチネチ言われるんだろうなぁと思うと忍びない
-
trfgm これを機にブラスバンド応援が必要なら他県でも常時請け負いますっていう謎の私立高校が出てきたら面白いけどな
-
seibe2 何故美談と見るのか。なぜ本人たちが選んだから良いと言うのか。そうした、というだけなのでは
-
itodaya
-
papaota 自分が吹奏楽部だっただけに、これは許しがたい。OB呼ぶなり手立てがないわけじゃないだろうし、部長が決断したとは言うが、学校側の見栄だってかなり作用しただろうに。学校関係者はこの事を恥じるべし。
最終更新: 2016/08/17 13:19
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテス...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/17 17:06
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
今年の夏はもっとアツい! アプリで高校野球全試合が無料中継 : ギズモード・...
- 14 users
- エンタメ
- 2014/08/08 22:11
-
- www.gizmodo.jp
- 甲子園 野球
-
甲子園へ高校野球を観戦しに行こう!高校球児たちの熱き想いを感じに
- 1 user
- エンタメ
- 2016/08/07 12:02
-
- smart-wisdom39.com
関連商品
-
Amazon.co.jp: 吹奏楽部あるある: 吹奏楽部あるある研究会, 菊池 直恵: 本
- 2 users
- 2012/05/16 13:22
-
- www.amazon.co.jp
-
奇跡! ブラバン少女
-
必ず役立つ 吹奏楽ハンドブック
-
みんなのあるある吹奏楽部 ゴールド
同じサイトのほかのエントリー
-
平成20年に首都高でローリー横転事故を起こした多胡運輸(株)が破産 (東京商...
-
沖縄で熱い格安ステーキ商戦 締めの“一枚”観光客にも広がる (沖縄タイムス...
- 9 users
- 暮らし
- 2016/08/17 13:32
-
- headlines.yahoo.co.jp
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
新宿バルト9で行われたシン・ゴジラ発声可能上映 伝説回 レポまとめ #発声...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/15 21:54
-
-
◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ - Togetterまとめ
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/16 12:24
-
-
【映画評書き起こし】宇多丸、映画『シン・ゴジラ』を語る!(2016.8.13放送)...
-
- エンタメ
- 2016/08/16 19:11
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む