• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • watashidegozaimasu watashidegozaimasu これだけ長い間たったひとりで日本の卓球を背負ってきたというのに、あらゆることを我慢し、犠牲にし、強くなったというのに、なぜ勝負の神様は彼女に微笑まないのだろう、と、決着が付く前から涙が止まらなかった。
  • architect architect 気持ちはほんとにわかるけど少しだけ。五輪のシングルスでベスト4は彼女が初。団体2大会連続メダルも初。彼女は間違いなく最高のパイオニアであり、結果を残している。皆が感傷を押し付けすぎている面もあるだろう。
  • ko-okamo ko-okamo 愛にあふれてる
  • penguaholic penguaholic 道を切り拓く人ならではの風圧を受け続けてきた面もあるんだよなと、福原を見てると思ったりする時がある。切り拓く人が手にする称号は目に見えない分かりにくいものだったりもする。分かってくれる人がいてよかった
  • muchonov muchonov このエントリ、「スポーツを見るもの語る者」をサブタイトルに冠してきたフモフモコラムの、ひとつのクライマックスのような気がしましたよい。本当、ずーっと福原愛を見続けて語り続けてきたもんね。
  • BigHopeClasic BigHopeClasic そんな福原愛を、とうとうメダルに届かなかった上村愛子はどう見ているのかな、という感想も。この二人が交差する瞬間というのはないのかもしれないけれど。
  • mahal mahal これとは違うけど、単で石川がキム・ソンイを最終ゲームで倒してその道をそのまま通って福原との3決になってたら、それはそれで「勝負の残酷さ」を見せられてたのかなぁみたいなことは、ここ数日考えていた。
  • anzunoko anzunoko 敗者とは闘いに挑んだ人に与えられる称号。スポーツも人生も残酷で、だからこそ美しい。
  • taitoku taitoku フモさん、本当にいい文章書くよな。好きで見てないと書けないよなぁ。
  • ttop ttop 泣ける
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/17 06:33

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー