- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
watashidegozaimasu これだけ長い間たったひとりで日本の卓球を背負ってきたというのに、あらゆることを我慢し、犠牲にし、強くなったというのに、なぜ勝負の神様は彼女に微笑まないのだろう、と、決着が付く前から涙が止まらなかった。
-
architect 気持ちはほんとにわかるけど少しだけ。五輪のシングルスでベスト4は彼女が初。団体2大会連続メダルも初。彼女は間違いなく最高のパイオニアであり、結果を残している。皆が感傷を押し付けすぎている面もあるだろう。
-
ko-okamo 愛にあふれてる
-
penguaholic 道を切り拓く人ならではの風圧を受け続けてきた面もあるんだよなと、福原を見てると思ったりする時がある。切り拓く人が手にする称号は目に見えない分かりにくいものだったりもする。分かってくれる人がいてよかった
-
muchonov このエントリ、「スポーツを見るもの語る者」をサブタイトルに冠してきたフモフモコラムの、ひとつのクライマックスのような気がしましたよい。本当、ずーっと福原愛を見続けて語り続けてきたもんね。
-
BigHopeClasic そんな福原愛を、とうとうメダルに届かなかった上村愛子はどう見ているのかな、という感想も。この二人が交差する瞬間というのはないのかもしれないけれど。
-
mahal これとは違うけど、単で石川がキム・ソンイを最終ゲームで倒してその道をそのまま通って福原との3決になってたら、それはそれで「勝負の残酷さ」を見せられてたのかなぁみたいなことは、ここ数日考えていた。
-
anzunoko 敗者とは闘いに挑んだ人に与えられる称号。スポーツも人生も残酷で、だからこそ美しい。
-
taitoku フモさん、本当にいい文章書くよな。好きで見てないと書けないよなぁ。
-
ttop 泣ける
-
yutarokenske あの試合後のインタビューの場にいたのは、いつもの泣き虫愛ちゃんでした。
-
riruriru-15 愛だね
-
kensuu (´;ω;`)ブワッ
-
Barton 3位だってすごいんだぜ。世界の中の3位なんだから。>ヒーローになれない選手は山ほどいる。 本当これ。ゆるキャラグランプリで1位で~ではなく、本当に頑張ってくれる方が大事だと思う。
-
udonmotch すごくいいものを読ませてもらった。
-
dcmgrk 台湾人の彼とのいちゃつきが目に…
-
hisanaos 名文過ぎる
-
giant-killing 「愛ちゃん」というマスコット的側面と「福原愛」というアスリート的側面が混在しててどうしても前者に流されがち。でも強いんだよ、本当に強い。でも届かないんだよ。なぜだろう。涙しかない。
-
tano13 ずっと好きで、ずっと見続けてないと書けない文章
-
clonicluv 僕は福原さんがそう思ってるとは全然思わないけど、この人がそう思ってるだろうなあとは思う。そして、それはそうでもよいとも思う
-
solidstatesociety 歴史に刻んだよね。
-
gontatikuwa12 最高の実力者≠ヒーロー。内村選手の鉄棒の着地のような最高の瞬間を愛ちゃんで見たかったし、インタビューのあの涙も心の底から湧き上がる歓喜のものなら良かったのになと思う。
-
zettaimuri 神さまは気まぐれでございます
-
machihakoibito シングル4位だから最強なんじゃないの?ダブルスで勝ってるし、ヒーローじゃないとかかあ
-
kitanokumo これのどこが名文なのかわからない。卓球ファンとしては端々にイラッとくる表現に満ち溢れててゲンナリするだけの文。
-
yeenee 本人からしたら、こうゆうコラムは迷惑なんじゃないかな。正直言って気持ち悪いです。(読み終わってから後悔しました)[スポーツ][オリンピック][卓球][妄想][コラム]
-
naokiyatsu ヒーローになれる人、なれなかった人、なれずとも時代を切り拓いた人。
-
htnmiki 愛ちゃん
-
jimmy0410 “愛のサーで終わる物語があってもいいじゃんよ。”
-
augsUK 人気スポーツへの道を切り開くことへの貢献と、オリンピックでの活躍を兼ね備えるのはとても難しい。主人公でヒーローのエンディングに望むものはあるけど。謎の北朝鮮選手に負けるのは、田村亮子を思い出した。
-
jrnd3 すごい文章
-
newmind 功労者と言われたくて頑張ってきたわけじゃないからね
-
takefour 良い記事だなぁ。すごくよくわかる。
-
clp5884 団体なのに勝ち負けがはっきりするスポーツですもんね。
-
otiai10 “けれど、コレは、形として残った痛みだ…。”
-
plutonium 泣けてくる。
-
xpkaisha ほんとによかったと思うわ!
-
warulaw 前回の五輪で仲間に助けられた北島康介のように、福原愛にもその時が来た。勝負の女神が微笑まなくとも彼女は日本卓球女子のレジェンドだよ。
-
littlexbraver いい文章。彼女は間違いなくスーパースターでありヒロインなのだ。メダルの色だけで判断するんじゃない。切なくなんてない。ただただ嬉しい。ありがとう。/俺は「〇〇なんて大したことない」の書き方の方が好き。
-
hak2407 その通りだ、まごうかたなき正論だ、と思うものの共感はできない。
-
r_takaishi
-
puripurichann
-
safari23
-
chess-news
-
koba0206
-
urahayate
-
megomego
-
barubari2955
-
yutarokenske あの試合後のインタビューの場にいたのは、いつもの泣き虫愛ちゃんでした。
-
Rlee1984
-
koamote
-
usausau-tan
-
kannamomita
-
ikoana
-
riruriru-15 愛だね
-
yappanene
-
kensuu (´;ω;`)ブワッ
-
a_matsumoto
-
makou
-
kidspong
-
Barton 3位だってすごいんだぜ。世界の中の3位なんだから。>ヒーローになれない選手は山ほどいる。 本当これ。ゆるキャラグランプリで1位で~ではなく、本当に頑張ってくれる方が大事だと思う。
-
baobabhoshimaru
-
tomochi0715199
-
necoyome
-
goppy_goppy
-
demacs
-
mink38
-
hiro_87g
-
ak101
-
starting-over111
最終更新: 2016/08/17 06:33
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 銅メダルを獲ったのに切ない涙があふれるのは、その瞬間...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/17 16:10
-
- b.hatena.ne.jp
- ネタ
関連エントリー
-
水谷が銅、日本卓球初個人メダル - goo ニュース
-
詳細データ分析によるリオ五輪直前メダル予想:時事ドットコム
-
福原愛、幼少期からリオまでの道 オリンピック卓球【画像集】
- 2 users
- エンタメ
- 2016/08/10 17:33
-
- www.huffingtonpost.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: Wii Sports: ゲーム
- 15 users
- 2006/11/27 11:47
-
- www.amazon.co.jp
-
主産地形成と農業団体―戦間期日本農業と系統農会
-
団体戦ですすめる「愛と共生」のビジネス スーパー・ルテインと新生ナチュラ...
-
JWP激闘史 団体対抗戦4 [DVD]
同じサイトのほかのエントリー
-
銅メダルを獲ったのに切ない涙があふれるのは、その瞬間にはなかった笑顔を、...
-
一塁ベース到達時は駆け抜けるべきかヘッスラすべきか問題が、五輪アスリート...
- 3 users
- エンタメ
- 2016/08/16 19:05
-
- blog.livedoor.jp:vitaminw
- ...ん?
-
運をねじ伏せるチカラの銅!卓球男子個人銅・水谷隼さんの「俺が」「俺のチカ...
- 3 users
- エンタメ
- 2016/08/12 13:14
-
- blog.livedoor.jp:vitaminw
- スポーツ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
新宿バルト9で行われたシン・ゴジラ発声可能上映 伝説回 レポまとめ #発声...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/15 21:54
-
-
◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ - Togetterまとめ
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/16 12:24
-
-
【映画評書き起こし】宇多丸、映画『シン・ゴジラ』を語る!(2016.8.13放送)...
-
- エンタメ
- 2016/08/16 19:11
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む