群馬 館林市で39度3分 熱中症に厳重警戒

群馬 館林市で39度3分 熱中症に厳重警戒
k10010639601_201608171407_201608171409.mp4
17日は西日本と東日本の広い範囲で強い日ざしが照りつけ、群馬県で気温が39度を超えるなど、猛烈な暑さになっています。冷房を適切に使い、水分をこまめに取るなど熱中症に厳重な警戒が必要です。
気象庁によりますと、17日は西日本から東日本の太平洋側を中心に強い日ざしが照りつけたのに加え、関東地方などでは、南から暖かい空気が流れ込み、気温が上がっています。
午後1時半までの最高気温は、群馬県館林市で39度3分、栃木県佐野市で38度3分、山梨県大月市で37度9分、岐阜県多治見市で37度6分、埼玉県鳩山町で37度4分、名古屋市で36度6分、鹿児島市で36度4分などと各地で猛烈な暑さになっています。
気象庁は、熱中症の危険が特に高くなっているとして、西日本と東日本を中心に高温注意情報を発表しています。冷房を適切に使うとともに室内でもこまめに水分を取るなど熱中症に厳重な警戒が必要です。
一方、気温の上昇と湿った空気の影響で17日夜遅くにかけて大気の状態が不安定になり、西日本と東日本を中心に雨雲が発達するおそれがあります。気象庁は急な激しい雷雨や突風にも十分注意するよう呼びかけています。