どうも!今回はポケモンGOネタ!
大阪に行ったついでに、札幌ではなかなか出現しないレアポケモンをバンバン捕獲してきました!
ってなわけで、出現場所と捕獲したポケモンをまとめて紹介します。
ただ、ポケモンの出現場所は定期的に変更されるようなので注意してください。
※地図出典元 グーグルマップ
スポンサーリンク
関西国際空港
関空はすごい!!
札幌から降り立った瞬間から、出現モンスターの違いに驚きました。
ポケストップも豊富で、第1ターミナルのマクドナルド付近は常にルアーモジュールが焚かれていましたよ。
ビリリダマ
鉄道の駅を越え、ホテルに入っているバーガーキングが穴場。
第2ターミナルに向かうバス停の途中にあるホテルです。
コンセントが席にあるのも高ポイント。
ここは、完全にビリリダマの巣と化していました。
30分くらいで5.6匹は捕獲できました。
コイル
バーガーキングでは、コイルも大量に出現します。
こちらもレアコイルに進化とまではいかないものの、かなりの数を短期間で捕獲できました。
ストライク
第2ターミナルから第1ターミナルへ向かうバス。それこそバーガーキングのホテルに着いたくらいでゲットしました!!
札幌では激レアなストライクをいとも簡単に捕まえることができ、衝撃を受けましたね。
サイドン
関空の第1ターミナルでいきなり出現しました!!
サイホーンはゲットしていましたが、サイドンがまさか野生で出てくるとは…
捕獲したはいいけど、わざがメガホーン…
つのがあるのはわかるけど、まさかむしタイプのわざとは驚きです。
タマタマ
第1、第2ターミナルのどちらでも出現したタマタマ。
大阪ではポピュラーなのかもしれませんが、札幌では一度も見たことがないレアポケモンです!!
強力なナッシーに進化するので、大量ゲットは嬉しかったです。
ピカチュウ
これもストライク同様に、第2ターミナルから第1ターミナルへ向かうバス。それこそバーガーキングのホテルに着いたくらいでゲットしました!!
コイルやビリリダマといい、関空は電気ポケモンの巣なのか?
ポニータ・ロコン
第2ターミナルで飛行機を待っている間に出現。
いづれも貴重なほのおポケモンです。
特にロコンは第2ターミナルで2匹捕獲。
短い待ち時間の割りには出現頻度が高かった気がします。
天王寺公園
ここも賑わっていました。
てんしばのドトールコーヒーはルアーモジュールスポット。
天王寺動物園と美術館エリアよりは、無料解放されている駅前がオススメです。
イシツブテ
天王寺公園のメインモンスター。
現在はイシツブテの巣となっているけど、定期的に変更されるはず。
※8月10日時点
少ない滞在型時間でもワラワラ出現してくれます。
私もイシツブテを乱獲してゴローンに進化させましたが、ゴローニャまで進化させるには足りず…
ミニリュウ・カブト
水辺もないのにいきなり登場。
てんしばと天王寺動物園入口付近をうろうろしているときに出現しました。
ミニリュウは札幌でも居ますけど、カブトは影すらも見たことがなかったので、かなり嬉しかったです。
フシギソウ・フシギダネ
でんじばのドトールらへんで反応のみ。
フシギソウは特に欲しかった!!
ただ、フシギダネの反応は割と出てきたので、粘っていたら捕獲もたやすいかも。
カイロス・カモネギ
天王寺公園から少し離れた場所。
JR天王寺駅の北口を抜けたところにある『Sushi処 まんま』で食事中に捕獲しました。
ここではカモネギとカイロスの他にもニョロゾも出現しましたよ。
大仙公園
JR阪和線、百舌鳥駅近くの大仙公園。
ここはポケモンの巣として有名ですね。大阪滞在中はガーディの巣となっていました。
※8月10日時点
スポットも多く、ポケモンGOにはピッタリ!!
ちなみにお隣の大仙古墳の周回は、水系ポケモンが中心。
ただ、あまり出現率は高くなくおススメできません。
ガーディ
大仙公園といえばガーディ!!
札幌ではほとんど出現しないレアモンスターです!
公園の近くのジムにはウインディが多く配置されており、出現率の高さが伺えます。
やっぱり巣になっているだけあって、かなりの頻度で出現してくれました。
巣として配置されたモンスターに変更があっても、おすすめのスポットだと思います。
ストライク
かくれているポケモンとしては反応が無かったのですが、いきなり公園内でストライクが出現!!
しかもCPがいきなり1100越えという…!
かなりビックリしましたがしっかりとゲット。
即戦力となってくれました。
りんくうタウン
マタドガス
鳳
ドードリオ
大仙公園から関空へ向かう途中、鳳駅で乗り換えを待っている最中に出現しました!!
札幌ではドードーも出現しないので大変貴重なポケモンです。
ただ、捕獲してみたはいいけどやっぱりピジョットのほうが強いという…笑
ちなみに鳳駅ではフシギダネの反応もありました。
大阪はフシギダネがメジャーなのか!?
天保山
大阪で一番のポケモン聖地と噂されている天保山。